Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶-35】ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミは、尾状突起こそありませんが、ゼフィルス※の仲間です。子供のころは多摩川周辺や上野原で採集したという記録がありました。平地性の種で以前は近所にもいたのですが、ここ数年は、近所で会えず、多少の遠征を必要とする種になりつつあります。(と思ったらまだまだ身近でも会えました。)
★人生初見:1979年6月


2022.5.20 東京都


2021.6.1 東京都


2021.5.30 神奈川県


2021.5.15 東京都


2020.5.30 東京都 MF1
つ、ついにマイフィールド(その1)で確認できました。春先にちょっと足を延ばしたときイボタがあったので、5月中旬以降気を付けていたのです。やったー。来年は、午後、飛び回るところを見たいです。


2017.6.10 岡山県


2015.6.14 東京都 MF3


2013.6.15 東京都 MF2


2012.6.17 東京都 MF3 産卵


2012.6.15 生田緑地

年1回5月中旬から発生。食草はモクセイ科のイボタノキ、ミヤマイボタなど

[蝶35、シジミ11]

・前回のチョウ紹介は:アオスジアゲハ
・前回のシジミチョウ(ゼフィルス)紹介は:ミズイロオナガシジミ
・関連ブログ:ゼフィルスの記録まとめ(未完)
・ごまだらつながりは:ゴマダラチョウ
・胡麻つながりは:ゴマシジミ
※樹上性のシジミチョウ、語源はギリシャ神話の西風の神ゼピュロス。

-----*-----*-----

おまけ写真

2021.6.12 茨城県 今年は沢山会えました^^


2021.5.30 神奈川県


2020.6.20 山梨県
アサマシジミを探していたら、草むらの真ん中の木からひょっこり顔を出しました。可愛かったので目的外でしたが撮っちゃいました^^


2020.5.30 東京都 MF1


2019.7.7 磐梯山麓


2018.6.18 常陸太田市


2016.6.4 東京都 MF2


2015.6.14 東京都 MF3



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事