goo blog サービス終了のお知らせ 

Makki's English マッキーの旅行記&英語習得のヒント?

無料英語学習支援サイトを運営するマッキーのお気楽ブログです。
旅行計画や英文を書く参考にしていただけると嬉しいです。

平城京 Heijyokyo

2025-04-25 | *旅行・近畿地方 Travel in Kinki

平城京 Heijo-kyo

奈良時代(710年に元明天皇によって平城京に遷都してから、794年に桓武天皇によって平安京に都が遷されるまでの84年間)

Nara Period (about 1,300 years ago)

平城宮いざない館
(Heijo-kyu Izanai Museum)

 

 

棚田嘉十郎(たなだかじゅうろう/1960-1921) Tanada Kajyurou

植木職人で、明治から大正にかけて、平城宮の保存活動を行った文化財保護運動家。
1906年に平城宮趾(?)保存会を組織。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東院庭園/ East Palace Garden

Archaeological excavations uncovered remains of a large garden in the southeast corner of the Nara Palace Site in 1967.
The excavation revealed that the gaden was originally made in a Chinese style in the early Nara period, and modified in a Japanese style in the late Nara period.

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。