goo blog サービス終了のお知らせ 

Makki's English マッキーの旅行記&英語習得のヒント?

無料英語学習支援サイトを運営するマッキーのお気楽ブログです。
旅行計画や英文を書く参考にしていただけると嬉しいです。

平城京 Heijyokyo

2025-04-25 | *旅行・近畿地方 Travel in Kinki
平城京 Heijo-kyo 奈良時代(710年に元明天皇によって平城京に遷都してから、794年に桓武天皇によって平安京に都が遷されるまでの84年間) Nara Period (about 1,300 years ago) 平城宮いざない館(Heijo-kyu Izanai Museum)     ↓棚田嘉十郎(たなだかじ . . . 本文を読む

信貴山・朝護孫子寺

2025-04-23 | *旅行・近畿地方 Travel in Kinki
信貴山(しぎさん) 朝護孫子寺(ちょうごそんしじ) 2025年4月3日 s 約1400年前に聖徳太子がこの地で毘沙門天の恩恵を得たということで、この山を「信ずべき貴ぶべき山」として鴫さんと名付け、朝護孫子寺を建立したとのこと。 ↓「料亭旅館みよし」から見た朝護孫子寺   ↓聖徳太子がこの山で、朝敵物部守屋(もののべのもりや)の討伐祈願をし、毘沙 . . . 本文を読む

新宮(熊野速玉大社)と神倉神社 Shingu & Kamikura Shrine

2017-07-06 | *旅行・近畿地方 Travel in Kinki
2017年7月6日 July 6, 2017 大社(新宮) Kumano Hayatama Taisha Grand Shrine (Shingu) 神話では、熊野権現は、2つのピーク(北の権現山ごんげんやま253mと南の神倉山かんのくらやま199m)を持つ千穂が峯(ちほがみね)に最初に降臨したということです。神倉山に祀られていた神が、いつ頃からか麓の現在地に祀られるようになったということで、 . . . 本文を読む

熊野本宮 Kumano Hongu Taisha Grand Shrine 

2017-07-06 | *旅行・近畿地方 Travel in Kinki
2017年7月5-12日 July 5-12, 2017   熊野本宮大社 熊野本宮大社は、熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心です。3本足の神聖な鳥・八咫烏(やたがらす)は、神武天皇(橿原宮で660BCに即位と伝わる)が東征のとき、熊野から大和に入る山中を導いたと言われていて、「導きの神」として崇められてきたそうです  Kumano Hongu Tai . . . 本文を読む

熊野古道 Kumano Kodo Pilgrimage Routes

2017-07-06 | *旅行・近畿地方 Travel in Kinki
2017年7月5-12日 July 5-12, 2017 「熊野古道」・・・なんだか響きがいいし、一度は行ってみたい!と思っていました。 なんの知識もないので、調べてみたところ、ポピュラーになったのは、どうも平安時代の白河上皇(1053-1129)の頃の熊野詣ということで、こんな山奥に「なんで?」 しかも当時の交通事情だと、京都からの往復で一か月はかかったと!? 益々興味が湧いてきて、この夏、 . . . 本文を読む