フジロック参加中の皆さん、楽しんでますか~!
夏フェス真っ最中ですね。
フジロックは本日から明後日まで。
やっぱり行けばよかったかな~…
いまさら羨ましくなってきちゃった。
とはいえ、私も来週から、怒涛の!?
夏フェス参戦モード!!!
もう、そわそわしちゃって仕事も手につかん!
きゃああああああ
今週末は、アウトドアグッズをちょっと
買出しにいかなきゃ。
ざっとスケジュールをご紹介します . . . 本文を読む
最近、自分の実力不足を痛感する出来事がありました…
おいおい、またですか!
かーなーしーー
う。年を重ねるに連れ、実力が足りなくて悩むことも
なくなっていくに違えねえ!…と思っていましたが、
んなこたないもんですねえ… ちーん。
まずは、この気にしぃの体質をなおさんといかんばい!
(忘れるのも早いんですけどね…要は単純なのか!?)
こういうモヤモヤした気分の時は、
N.E.R.D.の
1stア . . . 本文を読む
ずーっと気になっていた、元SBKのSHIGEO君の活動ですが、
音楽活動を再開してましたーーー!!
やったあ!!!
ダンスミュージックの大好きなマブダチ・Yちゃんから
メールが届きまして。
「雑誌FLOORにSHIGEOが出てるよ!」との情報が!!!
さっそく、数件本屋をまわってFLOORを探したんですが、
なんと見つからない… 何故??
そしたら、Yちゃんが追加でいろいろ情報をくれました . . . 本文を読む
暑い、暑い、暑い~
のっけから、ちょっと前のあややが出演してた
午後の紅茶のCMの歌を熱唱したいくらい、暑いです。(古!)
関東も梅雨明けしましたね。
さっき、杉並区では光化学スモック注意報が流れてました。
どわ。子供の頃、こういう放送が流れて、プールから上がらされた
記憶があるわん。懐かしい。
というわけで、外出しなきゃなのに、ダラダラ室内にいます。
前置きが長くなりましたが、
先日、the . . . 本文を読む
10代の時から好きだったミュージシャンが、
覚せい剤で逮捕されていた…という情報をさっき知る。
…ま、ま、まじですかーーー!!!!
ほんとにさっき知ったばっかりなのですが、
本当に驚いて、動揺中…
一昨日、初めて一緒に飲んだ同い年の人と、
「●●(←そのミュージシャンの名前)、聞いてた?
聞いてたよね?うちら、その世代っすよね」
という話で盛り上がったばかりで。
今日、そのミュージシャンのこ . . . 本文を読む
「ケツノポリス4」、大好きだ。
昨夜は、新橋で夜7時から飲み始め、気がつけば12時!
飲みまくりのはしゃぎまくりで、久々の泥酔状態に~
グデングデンになるまでいっちゃいましたー。ひゃー!
しかも職場の他部署の方との懇親会だったのに、
またまた中学生レベルの下ネタで盛り上がるという…
楽しかったけど、最悪だ、オレ!
いわゆる千鳥足で、ヨタヨタと、東京駅から終電間近の中央線に
飛び乗り、帰路につ . . . 本文を読む
ナンノこと南野陽子が、かつてのヒット曲
「はいからさんが通る」を
セルフカバーして、リリースするそうです。
きゃあああああ。
ナンノちゃんは、斉藤由貴と並んで、私が子供のころ、
すんげー好きなアイドル(女性部門)でした。
「はいからさんが通る」は、そんなナンノの曲でも最も好きな歌の一つです。
♪朝もやに煙ってる~ 運命の別れみち~
あなたに出会ってしまって~
…歌詞カードなしで今でも結構 . . . 本文を読む
ROCK IN JAPAN FES'05の、当日スケジュールが
発表されました~
チケットも押さえたし、あとはその日が来るのを待つのみ!
ドキドキしながら、サイトでスケジュールを確認したところ…
1日目。
RIP SLYMEと真心ブラザーズの
時間が重なってるじゃん~!
RIPがGrassステージのトリ、真心がLakeステージのトリですよ~。
JAPAN FESは見たいバンド・アーテ . . . 本文を読む
今週の土曜日。行きます、CHUKURI NIGHT!
気心知れた友達も誘ったしー、
そして職場の音楽好きのギャルもお誘いしちゃった!
(←部署などは全く違うが、音楽好きという共通点でなぜか親しくなった)
ぬふ~楽しみ楽しみ!!
東京でのCHUKURI NIGHTは初めてということで、
どんなパーティーになるのか、ワクワクです。
(今までは、大阪で行われていたのです)
さー。酒のむどー。盛り上が . . . 本文を読む
ひえ~。
先日、買ったばかりのFRISCO新譜のCDジャケットがなーい!
なんでジャケットだけ行方不明になるのだあ!
明日、編集部に打合せに行ったときに、
オススメしてこようと思ったのに~~。
あたい的にトピックのひとつだったのにー。ぐわー
…我が家にはCDがありすぎで、たまにこういうことが起こります。
量がおおすぎて、どこにあるのかわからなくなるのだ…
しかも、どのアーティストのどのアルバムが . . . 本文を読む