4月29日 PARACUP 2009~世界の子どもたちに贈るRUN~ に参加してきました
この日は超~~快晴
とっても気持ちのいいお天気
走るにはチョット暑すぎる感じでしたけど
今回は3300名のランナーが参加したそう
そのランナーを支えてくれる500名のボランティアの方々は
参加費を払ってサポートしてくれているんです
多摩川河川敷は沢山の人で溢れていました

家族や応援の人達がピクニック気分で応援できるのは、河川敷ならではの良いところ

みんな敷物広げて寝転んだり、バーベキューしたり・・・楽しそう
お友達3名(一面さん・Yさん夫妻)と義兄さんと私は10kmに参加です




10:30に10kmスタート

走る前から足がだるくて、スタートしてからもちっとも思うように足が前に出ず・・・

前夜に中上級エアロビクスをやってしまったのが、やっぱりよくなかったかなぁ

コースでは応援やボランティアの人達と、これでもかってほどハイタッチしたり、
ゼッケンに書いたニックネームでたくさん応援してもらったり・・・とっても楽しい雰囲気
コースが砂利道なので、すごい砂埃に襲われましたが
ラスト1km位の所で、お友達のR子ちゃんとR子ママが熱烈な応援をしてくれたのに、
最後まで全くペースを上げられないまま10km終了~
タイムは52分
ヘロヘロ。。。でも楽しかったぁ
ゴールではフィリピンの子供たちが一つずつ手作りしてくれたペンダントを
かけてもらいました
とってもカワイイ
ゴール後はハーフに参加した旦那さんや、その他のランナーの応援に

ハーフの10kmくらいのところで待機していると、来ました来ましたっ
まだ余裕そう


今度は向かい側(約20km地点)に移って、応援続行
ゴールしたみんなも集まってきました






この暑さでハーフはかなりしんどそう


ゼッケンに書かれたみんなのニックネームを必死に呼んでエール送ったり
ハイタッチしたり、応援するのもめちゃ楽しい

苦しそうな人も一瞬笑顔になってハイタッチしてくれて嬉しかったぁ
そして旦那さんがやって来たっ

余裕そうに見えるけど、かなりツラカッタらしいです。。。
そりゃそうだわねっ


レース後は持参したスパムおむずびと、義姉さんが作ってくれたお弁当で
プチピクニック~

外で食べるゴハンは最高に美味し~い
周りからはバーベキューのいい香りも漂ってきてなおさらです

会場ではさまざまなブースが出ていました
足湯やマッサージ、お菓子やおにぎりの売店・・・などなど。
これらは全てチャリティーなので、自分の好きな金額を募金箱へ入れるシステムです
フィリピンの子供たちが作ってくれたペンダント

参加Tシャツ

とても手作り感が溢れる温かくて楽しい大会でした
来年もぜひ参加したい大会です

この日は超~~快晴


走るにはチョット暑すぎる感じでしたけど

今回は3300名のランナーが参加したそう

そのランナーを支えてくれる500名のボランティアの方々は
参加費を払ってサポートしてくれているんです

多摩川河川敷は沢山の人で溢れていました


家族や応援の人達がピクニック気分で応援できるのは、河川敷ならではの良いところ


みんな敷物広げて寝転んだり、バーベキューしたり・・・楽しそう

お友達3名(一面さん・Yさん夫妻)と義兄さんと私は10kmに参加です





10:30に10kmスタート


走る前から足がだるくて、スタートしてからもちっとも思うように足が前に出ず・・・


前夜に中上級エアロビクスをやってしまったのが、やっぱりよくなかったかなぁ


コースでは応援やボランティアの人達と、これでもかってほどハイタッチしたり、
ゼッケンに書いたニックネームでたくさん応援してもらったり・・・とっても楽しい雰囲気

コースが砂利道なので、すごい砂埃に襲われましたが

ラスト1km位の所で、お友達のR子ちゃんとR子ママが熱烈な応援をしてくれたのに、
最後まで全くペースを上げられないまま10km終了~

タイムは52分


ゴールではフィリピンの子供たちが一つずつ手作りしてくれたペンダントを
かけてもらいました


ゴール後はハーフに参加した旦那さんや、その他のランナーの応援に


ハーフの10kmくらいのところで待機していると、来ました来ましたっ

まだ余裕そう



今度は向かい側(約20km地点)に移って、応援続行

ゴールしたみんなも集まってきました







この暑さでハーフはかなりしんどそう



ゼッケンに書かれたみんなのニックネームを必死に呼んでエール送ったり
ハイタッチしたり、応援するのもめちゃ楽しい


苦しそうな人も一瞬笑顔になってハイタッチしてくれて嬉しかったぁ

そして旦那さんがやって来たっ


余裕そうに見えるけど、かなりツラカッタらしいです。。。
そりゃそうだわねっ



レース後は持参したスパムおむずびと、義姉さんが作ってくれたお弁当で
プチピクニック~


外で食べるゴハンは最高に美味し~い

周りからはバーベキューのいい香りも漂ってきてなおさらです


会場ではさまざまなブースが出ていました

足湯やマッサージ、お菓子やおにぎりの売店・・・などなど。
これらは全てチャリティーなので、自分の好きな金額を募金箱へ入れるシステムです





とても手作り感が溢れる温かくて楽しい大会でした

来年もぜひ参加したい大会です
