goo blog サービス終了のお知らせ 

☆makiron's Enjoy Life☆

毎日楽しく過ごしたいmakiron☆の時々BLOGです(*^^*)

美味しい一週間♪

2011-12-23 | 美味しいもの

 

この1週間に忘年会が集中~~

美味しいお料理とお酒をたくさんいただきましたぁ

 

まずはイタリアン(写真撮り忘れ)から始まって・・・・

 

 ベトナム料理

この牛肉とパプリカの炒め物が、見た目以上に激辛

でも後引く美味しさ

ベトナム料理ってこんなに辛いのもあるのねぇ。。。

タピオカ粉のフォー

普通のフォーとの味の違いはよくわからずだったけどおいし~ぃ

 

 

 イタリアンのダイニングバー

このお店は樽だしワインが2時間飲み放題で1380円

私はワインをたくさん飲めないのでカクテルでっ 

クリスマスっぽく、鶏半身のグリルも

オープンキッチンでイケメン店員さんが調理してくれるのがウレシイ

 

 

 薬膳火鍋

まずはカラスミ・馬肉・腸詰でカンパイ

色んなものがぷかぷかと浮いてる~

ひとつずつ説明してくれたけど、ほとんど覚えていません

とにかく身体にイイということだけは・・・・

最後に翡翠麺も。

薬膳鍋、お初だったけどすっごく美味しい

そして効果テキメン

新陳代謝が上がったようで、翌日すごかったぁー

 

連日どんだけしゃべって、どんだけニヤニヤしていたのか、

顔が筋肉痛になりました

 

大切な友達・幼なじみ・仲間と、美味しい料理を味わいながら

楽しい時間を過ごせた、幸せな1週間でした


アルジェントASO

2011-11-24 | 美味しいもの

 

以前から行ってみたかった憧れのイタリアンレストラン、

銀座 アルジェントASO

大阪マラソン完走のお祝いに・・・と、予約してくれてランチに行ってきました

 

 7種類のパンと3種のフレッシュバター(スモーク・オリーブオイル・プレーン)

スモークのバターは初めてだったけど、とってもイイ香り

 

 魚介とうさぎのお肉を真空調理した前菜

うさぎのお肉には抵抗があったけど、とってもやわらかくてジューシー。

 

 

 ムール貝のスパゲッティ

カップに入ったパスタを上にかかっている泡と和えてから、

具材に乗せて混ぜながらいただきます。

 

 

 霧島豚のロースト

お肉に添えられた四角いものは、ホイップしたホワイトバルサミコ酢を固めたもので、

熱でだんだんと溶けて、変化する味を楽しめます。

 

 パイナップルのムースシャーベット

とってもさっぱりでふわふわ。

 

 とろけるチョコレートケーキ キャラメルのザバイオーネ、
  カルダモンのジェラートを添えて

オーダーしてから焼き上げてくれるチョコレートケーキ。

熱々のケーキの中からとろ~りと濃厚なチョコレートが

 

 ダンナさんはティラミス

目の前でコーヒー豆をミルで挽きながら振りかけて仕上げます。

いい香りでさらにおいしさUP。

 

 カプチーノ

 

 小菓子

スティックに刺さった小さなお菓子やフルーツ。

もうお腹イッパイで食べれませんでした。

 

ASOのお料理は、お味はもちろんですが、盛り付けもとても美しく斬新で、

サプライズも楽しめるのが魅力的

苦手なものは最初に聞いてくれるし、サービスも最高

隣の席との距離もあるので気を遣わず会話を楽しめます

椅子の座り心地もとても良く、ゆったりとお食事ができました

お値段以上に大満足

 

何かの記念日に、今度はディナーにも行ってみたいなぁ

 

 


乾燥ポルチーニ

2011-09-29 | 美味しいもの

 

イタリアのお土産で、乾燥ポルチーニをいただきました

袋に入っていてもすごい香り~

早く食べたくて翌日早速使ってみることに。。。

ショートパスタでポルチーニのクリームパスタを作りました

エリンギを加えて食感をプラス

 

とっても風味豊かなパスタになりました

今までは自宅であまり乾燥ポルチーニを使ったことがなかったけど、

これからは使ってみようと思いました~ 

 


ジンギスカン!!

2011-08-09 | 美味しいもの

暑気払いに屋上ビアガーデンでジンギスカン

この日はめちゃくちゃ暑くて、始まる前からすでにみんな汗だく~

汗イッパイかきながら食べるジンギスカンもいい感じ

ビーラーではない私まで思わずビールがすすんでしまう

どうやら今年も夏バテはナシみたい(一度は経験してみたいような。。。)

なんだか蒸し暑~い夏だけど、いっぱい楽しもう

 

 


念願の・・・

2010-04-15 | 美味しいもの
話題沸騰、入手困難の 桃ラー がついにワタシの元へ・・・
ちなみに正式名称は『辛そうで辛くない 少し辛いラー油』



どこのスーパーに行っても売ってなーい
入荷するとすぐに売り切れてしまうそう


そんな中、フィットネスクラブのお友達の一面サン()が
偶然ふら~っと寄ったお店で、正にこれから陳列される桃ラーと巡り合えたそう
なんて運の良い一面サンなんでしょ


そして私が欲しがっていたのを覚えていてくれて、
「お裾分けしましょうか?」と、こんな写メールをくれました

 買ってすぐ外で並べて撮ったのかな ププッ


その夜ジムでいただき、早速夕飯でごはんにかけて食べてみたら・・・・
ウワサ通りめちゃうまー
これはもうラー油ではナイッ 立派なおかずです

ビンの3分の2くらいまで、フライドガーリックやフライドオニオンなどの
具がた~っぷり
貴重だから大事に食べなきゃと思いつつも止まらない。。。


翌日はマグロをブツ切りにして、白ゴマ・万能ねぎとともに和えてみました



これもかなりイケます
2日目にしてもう残り半分に・・・
次はいつ手に入るかわからないので、大事に食べなくっちゃ

一面サン、ありがとうございましたぁ

お祝い会

2009-08-25 | 美味しいもの
先日お寿司屋さんにて、証券アナリスト試験に合格した主人のために
お祝い会をしてくださいました~ ありがとうございました


5名のうち4名はお酒があまり飲めないほうなので、この日は
飲みよりも食べ な感じ。。。


20代前半はこんな私でもかなりお酒が飲めたのに
今ではビール1杯が精いっぱい
もうちょっと飲めたらなぁってたまに思っちゃいます。

最近は注射の時の消毒で「お酒弱いでしょ~」って看護師さんに
言われることがあります
身体がアルコール拒否



お刺身




鯛のかぶと煮




お寿司






お魚いっぱい食べれて嬉しい
このほかにも卵焼きや、さつまあげも食べました


食事の後は、デニーズでお茶タイム




デザート




色んな話題で盛り上がり、気が付いたらもう夜中の12時過ぎっ
デザートとコーヒーで何時間も居座っちゃった
楽しい時間は過ぎるのが早~い
みんなでワイワイ、幸せな時間を過ごせました~


長時間テラス席だったので、知らぬ間に蚊に刺されが6ヵ所も
今年は蚊が多いような・・・・

・体温が高い
・お酒を飲んでる
・汗をかいてる

この条件だと特に蚊に刺されやすいそうです
この日は2つ当てはまっていたからかも。
いまだに痒くて痒くてたまりませーん



企画・予約等してくださったエルビーさん、どうもありがとうございましたぁ


久々の中目黒☆

2009-07-16 | 美味しいもの
平年より6日も早く梅雨明けし、お天気続きでかなりご機嫌な今日この頃です

我が家ではまだクーラーを作動させていませんが、やっぱりもうつけている家庭が多いのかな
そろそろ寝る時くらいドライつけた方がいいかしら。。。


昨日はお友達キャサリン(仮名)と中目黒でお食事の約束~

久し振りの中目黒だし、待ち合わせの前に代官山周辺を少しお散歩してから
行こうと計画していたけれど、あまりの暑さに即断念

待ち合わせの前に汗だくになってしまうだろうと


行ったお店は イタリアンダイニングバー TRIP

お料理はイタリアンなのに内装はバリ風リゾートの雰囲気っていうのがなんだか面白い

お酒は800種類もあって、ドリンクメニューの厚さが7cmくらいありましたよ


私たちはコースをオーダー


採れたて野菜のバーニャカウダ




前菜3種




はまぐりと北海アサリのボンゴレビアンコ




フォアグラ と 牛フィレ肉 の ポワレ 赤ワインソース 黒トリュフ を散らして




クレームブリュレ




この他、一番最初に小さな冷たいスープが出ました

私はマンゴビア と一緒にいただきましたが、お料理はどれも美味しかったです

バーニャカウダ大好きな2人、このソースは最後まで色んなものをディップして完食~
帰りの電車では相当ニンニク臭かったと思われる


たくさん色んな話をして美味しいもの食べて、とても楽しい時間でした
おかげで今日はデトックスされたようなスッキリとした気分
キャサリンにはいつも色んな話を聞いてもらって感謝です



美味しいもの食べて運動して、今年も夏バテせずに思いっきりを楽しみたいなっ

手作り中華まん♪

2008-10-23 | 美味しいもの
先日、お料理教室に行ってきました

今回のメニューは。。。

中華まん2種(肉まん・桃まん)
海老ワンタン
ニラとふんわり卵のスープ


今回の私のお楽しみポイントは、中華まん作り

生地からこねて、肉あんを作り、包むのですが
片手の親指と人差し指だけでひだを寄せるところが結構難関

桃まんは中にこしあんを包み、桃の形に成形
葉っぱになる生地には緑色素でほんのり着色して葉っぱっぽく

この成形作業はみんなでワイワイ、かなり楽しかったです
時間があればもう少しキレイにできたと思うのですが・・・

これはぜひ家でも作ってみよう・・・と思ったのでした






梅酒☆

2008-06-16 | 美味しいもの
今年も梅酒作りをしました~

毎年ホワイトリカー1.8L分しか作らないのですが、
我が家は夫婦共々お酒が弱いので、この量を飲み干すのに
だいたい1年くらいかかります。。。


3か月後位から飲めますが、1年位経つとこはく色が濃くなって
一番美味しいですねっ

ときどき瓶をゆすってなじませながら、ひとまず3か月は
様子を見るだけでガマンガマン



美味しい梅酒ができますように~

前回あまり上手にできなかった“梅干し”は今回作るか悩み中です



クロックツナパン!

2008-06-10 | 美味しいもの
すっかりはまっているパン作りっ

たまに家でも作ったり、教室にも結構マメに通っていますが、
この時期になると‘こね’の作業では汗がタラ~ッ


昨日は教室で クロックツナ を作ってきました

調理パンは特に焼きたての香りがたまらないっ
その場で1個味見しちゃおうか迷ったけどガマン
パンの焼きあがりにはたくさんの先生方が見に来られるので。。。
ちょっと恥ずかしくて遠慮しちゃいました




前回作った 食パン もふわっふわでかなり美味
食パンのようなシンプルなパンはサンドイッチにしたり、
色んなアレンジができるからやっぱりいいですねぇ



あと残り2種類で私が取っているパンクラス14課程が修了
その先の基礎上級クラスの12課程を追加契約するかすごく悩みます
難度の高いパンも出てくるし、やりたい気持ちはかなり大きいけど
金額もそれなりです

上級クラスで作るシュトーレンとライ麦パン
 



先月、お友達からお誕生日プレゼントでもらったこのラスク
私は初めて食べたのですが、ラスクにホワイトチョコがかかっていて
もぉ~サイコーにオイシイ

 

早速購入しようと思い調べてみたら、ホワイトチョコレートがけは
10~5月までの販売で、すでに終了してました ショック
秋になったら絶対購入しまぁす