goo blog サービス終了のお知らせ 

☆makiron's Enjoy Life☆

毎日楽しく過ごしたいmakiron☆の時々BLOGです(*^^*)

vol.2 竹富島

2007-09-13 | 旅行
高速フェリー サザンキング竹富島



約10分で到着 船酔いするヒマもなく…

水牛車で島内を観光
私が乗せてもらったのは、男の子の皆治(かいじ)くん
引いてくれる水牛車





水牛ちゃんはすごくおとなしくて力持ち
道もちゃんと覚えていて、何も言わなくても間違えることなく
案内してくれます

途中、水道のある所で、かいじ君ストップ
ん、どうしたのかなぁと思っていると、水をかけて欲しくて止まったそう。。。
ホースでたっぷりお水をかけてもらうと、満足した様子で再出発~
この日は猛暑で、水牛ちゃんも大変

おねえさんは島の説明をしてくれたり、三線を弾きながら
民謡を歌ってくれたりしました
それはもぉ~最高の雰囲気






約30分の水牛車観光が終わり、これから私達の足となるのが
この自転車たち

 とみ36号&たけちゃん22号

 なごみの塔

小高い丘の上にあるこの塔から、古き良き赤瓦屋根の
民家の町並みを見渡せます


コンドイビーチ



めちゃめちゃキレイな海





ある場所ではすごく浜から離れているのにとても浅い
サンドバーのようなところがあります
遠くに見えるのが砂浜
浜からは結構な距離なのに、この辺りでヒザくらいの深さ
*ココまで来る途中は結構深さがあります。


カイジ浜星砂☆ 探し
みんな頑張って探していたけど、根性のないワタシは5分と持たず





創業25年の老舗 そば処 竹乃子八重山そば



あっさりスープでかなり好みのお味でした
八重山の香辛料‘ピィヤーシ’も美味


砂道を で時々スピンしながらゆったり走り回って、
結構いい運動になったような・・・
竹富島、最高に楽しかったぁ
絶対また来たいって思った場所


石垣に戻って、今日こそは綺麗な夕陽を見た~い と思い、
観音崎灯台展望台



1日お天気が良かったので、とっても綺麗なサンセットを
見ることができましたぁ


よく動いたこの日の夕飯は石垣牛のBBQ



美味しくいただき、大満足の1日が終わってしまいましたぁ