昨日はとってもキレイな青空が出ていたんだけど・・・
今日は・・・
”花曇り”ってやつですか
どんより・・・
薄ピンクのソメイヨシノちゃんが同化してしまうような曇り空
でした・・・
でも、雨が降らなくてよかった
「マキノ高原」から車で15分の、桜の名所 : 海津大崎も交通規制のこの土日・・・
珍しく
満開と重なって・・・
かなりすごい大渋滞だったと・・・聞こえてきました・・・
「マキノ高原」も・・・たくさんの方がソメイヨシノを愛でに来てくださいましたよ
ありがとうございます・・・
そんな今日は・・・昨日からお花を数えて待ちに待っていた大島桜ちゃんが祝☆開花となりました
さらさちゃんの唯一のお仕事・・・
今年2回目の・・・
「開花宣言」なのです・・・

実は昨日もちらっと咲いていたんだけれど・・・6輪も確認できなかったのです・・・4輪くらい
でも今日は数えられないほど
昨日、暖かかったから・・・一気に咲いたんでしょうね


一気にといえば・・・コ
チ
ラも・・・

チェリーちゃんです・・・
うふふ
「マキノ高原千本桜」の代表格:八重子ちゃんです


「温泉さらさ」の駐車場脇の八重子ちゃん・・・知らぬ間に・・・チェリーちゃんに・・・
このぷっくりの花芽の中から・・・
ぴょこんとチェリーちゃんが飛び出すのです・・・

かわいいでしょ
ふんわりフリルの咲き姿はもちろんかわいいけれど、さらさちゃんはチェリーちゃんも大好きです

今年は「マキノ高原千本桜」の広告・・・”八重桜を愛でる”の広告の成果なのか
「よく八重桜はどこですか
」 と聞かれるんですが
これからなのです・・・
例年20日頃の開花なので・・・しばし、お待ちを・・・
その代わり、今日満開を迎えたソメイヨシノちゃんをご堪能ください

今日は足を伸ばして・・・高原を半周・・・
(伸ばしても・・・半周ね
・ 笑)
この小さい滝は・・・吊り橋 : かじか橋からの風景です。
ヨキトギ川沿いと、かつての第2ゲレンデのソメイヨシノが連なって・・・キレイです

↑ グラウンド・ゴルフ場も・・・ソメイヨシノのすぐそば


↑ こちらは・・・広場サイト・・・お花見☆キャンプです


↓ 一方、林間サイトも・・・

ヨキトギ川からはこんな感じに見えます



ね
桜キャンプ・・・したくなったでしょ

ちなみに・・・
去年の八重子ちゃんの満開は4月28日でした。
GW前半は・・・まだ、ご希望のサイトでキャンプが可能だそうですよ
お急ぎくださいね


今日は、しっぽフリフリのワンちゃんもご来場・・・
やっぱり・・・
キレイな物は・・・みんなに分かるのですね
うふふ


P.S. 先日の黒い鳥は・・・”カワガラス”というそうです。
「マキノ高原」のフェイスブックのお客サマから、教えていただきました
ありがとうございます

きれいなせせらぎに潜ったりして虫をとらえるそうです。
ということは・・・
ヨキトギ川がきれいということです・・・ね・・・
目が怖いというのは・・・
「目を閉じると白い”まぶた”が目立つ」そうなので・・・きっと、あれば”まぶた”なのですよ・・・
(笑)