goo blog サービス終了のお知らせ 

マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

リベンジ・・・♪

2013年10月03日 15時49分40秒 | 「マキノ高原キャンプ場」
昨日の虫ちゃんは・・・「クマシデ」という木らしい・・・

でも、マキノ高原キャンプ場 林間サイトには、シデという木が3種類あるらしく・・・

「アカシデ」「イヌシデ」「クマシデ」らしい・・・

1人では見つけられないので・・・

マキノ高原の支配人サンと一緒に、林間サイトを散策&散策ぅ~

実は・・・

マキノ高原の支配サンは・・・

「NPO法人 高島トレイルクラブ」の偉いサンで、

しかも「日本山岳ガイド協会認定登山ガイド」の本物のガイドサンでもあるので、

お花や木のこと・・・詳しいのですよ。

だから、分からないことがあったらマキノ高原の支配サンに聞きに行くか、

ご近所の「NPO法人 高島トレイルクラブ」のハウスに駆け込む、さらさちゃんなのです・・・



というわけで・・・いざ、林間サイトに到着すると・・・



↑ クヌギのドングリの赤ちゃん・・・かわいい

↓ クヌギに似ているアベマキの木肌がコルク状で、それで見分けるetc.



ガイドサンのぷち 講座スタート

「へぇ~」・「ふ~ん」・「で、コレは何」って質問攻めのさらさちゃん・・・


そんなさらさちゃんが唯一知っている方に遭遇 ・・・はい、コチラ



ヤマゴボウちゃん・・・本当のお名前は、「ヨウシュヤマゴボウ」というんだそう。

もっと山の中にいるのかと思ったら、林間サイトで会えたのでびっくり

そう、林間サイトも・・・里山でしたね

ヨウシュヤマゴボウちゃんは・・・

秋の実がオモシロイんだけど、潰すと赤紫色の果汁が出て・・・

この果汁は強い染料で、服や人体に付くとなかなか落ちないらしい・・・。

花言葉は・・・野生、元気、内縁の妻

  内縁の妻

と思ったら・・・

なんでも、このヨウシュヤマゴボウちゃんは、毒性があるんだとか・・・。

なんだか・・・意味深・・・

しかも、花言葉が内縁の妻って・・・(笑)





大きく脱線してしてしまいましたね・・・


「アカシデ」と「イヌシデ」と「クマシデ」を探しに行ったのに・・・

マキノ高原の支配人サンが3つ並んで植わっているという場所にはおられず・・・

あれれ・・・

結局、見つけられず・・・



     
今日も今日で・・・

さらに気持ち悪くぶら下がっている「クマシデ」だけを見上げて帰って来た、さらさちゃんでした






 ブログランキング 頑張ってます 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

  FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュナママ)
2013-10-04 00:42:33
先日高原にお散歩に行きました
風が強い日だったのですが…
癒されたわ~

クマシデ…虫さんがぶら下がってるよぅにしか見えないわ!
返信する
シュナママ☆サンへ。 (マキノ高原のさらさちゃん♪)
2013-10-04 19:40:34
そうなんです・・・最近のマキノ高原は風が強いのです
さらさちゃんは、いつも飛ばされそうになりながら・・・
高原内をフラフラしてます(笑)


次回は・・・
ぜひ、上を見上げながら高原散策してみてください・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。