goo blog サービス終了のお知らせ 

【 まきじゃっく の ばしょ 】

   分家でございます
    本家はアメブロ ameblo.jp/makijack/

WELCOME

遊びに来てくれてありがとうございます。 ここは不定期更新ですが、本家は毎日更新中。 良かったら来てね。 http://ameblo.jp/makijack/

FAVOURITE

オカメインコ、ホワイトチョコレート、ミルクティー、音速ライン、東京事変、岡村靖幸、松岡英明、サカナクション、RADWIMPS、フジファブリック、MONOBRIGHT、Robbie Williams、幕張メッセ、ROCK IN JAPAN FES.、COUNT DOWN JAPAN、大塚英志、山崎峰水、浅野いにお、古屋兎丸、村上龍、水木しげる、スカイハイ、民俗学、古事記、島根県、鳥取県、フランス、井浦新、成宮寛貴、and so on

明日は野音なのに!

2013年04月05日 22時36分03秒 | 音楽
明日は風とロック@日比谷野音

暴風雨の予報でしたが、開催予定とオフィシャルサイトに出てますよ

ホテルの予約もしてあるし、行くつもりだけど、交通は麻痺しないかしら…

行けなかったら、チケット払い戻しもなく、ホテル代も100%だよね

予報ハズれて!

:->
よろしくね!
いまの場所
http://ameblo.jp/makijack/

祝・メジャーデヴュー

2005年11月28日 17時32分23秒 | 音楽
前に、このブログで紹介した、インディーズバンド、超飛行少年(スーパーフライングボウイ)のメジャーデヴューが決まりました。
来春、コロムビアミュージックエンターテイメントからデヴューするって!

 おぉ、おめでとう!
まきじゃっく、嬉しいよ。
まきじゃっく の所有するサイン入りCDが家宝になるくらいビッグになっておくれよ!

結成時代から見守ってきた近親者でもないのに、なんだか嬉しいわ。
成長を見守るおばちゃんかよっ!
でも、なんだか、ちょっと追いかけたくなったわ。またライヴ行っちゃうよ。

愛しのロビー

2005年11月23日 13時00分33秒 | 音楽
洋楽では、彼がいちばん好き。

Robbie Williams ですよ。

最新アルバム 「 Intensive Care 」 聴いてます。
面白いタイトルを付けますなぁ~と感心しながら、歌詞追ってます。
それにしても、やっぱり、ロビーのイングリッシュはしびれるなぁ。

いいアルバムです。聴いてみて。
来月、同アルバムにおまけ+α のスペシャル・エディションが出るらしいよ。
うぅぅ~。通常版を2ヶ月も先に出しておいて、後からスペシャルとは!
あぁ、ひどいよ~。欲しいぞ。困ったぞ。

ロビーの過去の楽曲は、ココ で試聴できます。

風味堂

2005年11月19日 00時00分06秒 | 音楽
風味堂のインディーズのミニアルバム、ゲット。

【右】 花とりどり ←インディーズ1stアルバム
【左】 sketchbook ←インディーズ2ndアルバム

メジャーデヴューアルバム「風味堂」に入っている曲もあるけど、アレンジ違いで興味深い。
風味堂はね、ピアノを使った曲が好きな人には特にオススメ。

オフィシャルサイト で「花とりどり」は試聴できるよ。


ジャケ買いしました。

2005年11月15日 19時32分36秒 | 音楽
Ryan Cabrera 「 You Stand Watching

これはセカンドアルバムらしいです。
イケメンなので、気になって、ちょいとレヴューを読んでみたら、ファーストアルバムがアメリカですごく売れた、メロディアスで甘い声の若い男子ということが判明。
ぢゃあ、是非ともチェックしてみないとねっ!ってことで、買ってみました。
うぅ~、素敵だ。
酔いしれてください。


フジファブリック 「FABFOX」

2005年11月08日 20時55分15秒 | 音楽
明日発売のフジファブリックの2ndフルアルバム「FABFOX」です。

ライヴで聴いてグッときた曲もばっちり収録。
聴きたかったんだ。待ってましたよ!

フジファブリックの多彩なサウンドがぎっしりです。
個性的っていうと、あまりにフツーの表現で嫌なんだけど、誰でも初めて聴いて食いついちゃう判り易いサウンドぢゃない。
でも、心地よく期待を裏切るフジファブリック。一度はまると、どっぷり。
サウンドの複雑さから言うと、デヴューアルバム「フジファブリック」以上かな。
複雑っていうと、聴きにくいのかと誤解を生じるかな。
決してそうではないのですよ。
音楽ライターではない まきじゃっく には、上手く表現できないけど、深いのですよ。

気になった方は、是非ともご自分のお耳でご確認を。
いつまでも飽きることなく味わえることと思います。

あらら、偉そうに語っちゃったわ。
ネット上を彷徨ってて、偶然ここにたどり着いたフジファブリック大好きな方や関係者さま、お許しを。
愛しているがゆえに熱くなってしまったの。

さーて、また聴いちゃうよ。
すでに何回転目なのだ?

男前な歌声

2005年11月05日 19時21分22秒 | 音楽
【left】 Lee Ryan  Lee Ryan
活動休止中のBLUE のリー・ライアンのソロデヴューアルバム。
8月に出てたんで、いまさらですけど。
かっこいいのはジャケットだけじゃないよ。
姿も声も男前です。

余談ですが、BLUEではあと、Simon Webbe も最近デヴューアルバム出したよ。
買わなかったけど。あー、やっぱし、買えばよかった!


【right】 FACE TO FACE  WESTLIFE
久しぶりのオリジナルニューアルバム。
しかも4人になって初めて。
ジャケ写とか観ると、なんだか渋みを増しちゃってますけど、相変わらす素晴らしいハーモニー。
ダイアナ・ロスと一緒に歌っちゃってる曲も入っているよ。
良くは知らないけど、ダイアナ・ロスったら、かなりすごいよね?
ちなみに過去には、マライヤ・キャリーとかBoAとも歌ってます。

フジファブリック@明大

2005年10月28日 20時39分40秒 | 音楽
まきじゃっく、フジファブリックにまた会えます!
うれすぃ~。
明治大学の学園祭ライヴのチケット、取れちゃった。

10月初旬にフジファブに会い、また1ヶ月もしないうちに会えるとは!!
まぢ、うれすぃ~!

一緒に写っているのはスマイルのチョコレート。
コインチョコ、かわいいなぁ。

フジファブのライヴのことを考えると、この箱のお顔みたいににんまりしちゃう まきじゃっく なのでした~。

超飛行少年

2005年10月11日 00時17分42秒 | 音楽
今日(っていうか、日付的には昨日)、椿屋四重奏のライヴに行ってきたよ。
椿屋さんについては、もちろん良かったので割愛。幾度も語ってるしね。
(でも多分、次回のウェブ版に書いちゃうな)

椿屋さんの前にね、オープニングアクトで「超飛行少年(スーパーフライングボウイ)」ってバンドが演ったのよ。
これまた、よろしくてですね、まきじゃっくは早速気に入ってしまったので、紹介しちゃいます。

CD「ゼブラの途中2」を買って、サインまでしていただいて来ちゃいましたから!

帰宅して早速CDを聴いてますが、いいねー。
暫くヘヴィローテーションで行きそうですわ。

今度、初ワンマンライヴやるらしいで。
「第1回 単独飛行」っていう言い方がいいね。ツボ。
しかも、~高田の中心で馬場を叫ぶ~って面白すぎ。
この人たちのセンス、いいねー。

…って言っても、決して、コミックバンドぢゃないからねっ!!
かっこいいバンドです。歌詞もメッセージ性があると思うわ。
何系とか言えないって言うか、言わない方がいいよね。
バンドとか音楽の良さを文字で表現するのは、まぢで難しい。
音楽ライターってすごいわ。

フジファブリックの話

2005年10月08日 00時22分16秒 | 音楽
フジファブリック、ニューアルバム発売!?

まぢだった ⇒ ココ
(いや、疑っちゃいないが)

最近、忙しくて、新譜チェックとか全然してなくて、知らなかったさ。
迂闊だった。
最近、めちゃめちゃ大好きなフジファブなのに。

楽しみだなぁ。
わくわっく。

オススメよ。
試しに聴いてみてよ。

薔薇とダイヤモンド

2005年09月13日 16時08分50秒 | 音楽
明日発売の椿屋四重奏のニューアルバム「薔薇とダイヤモンド」です。

やっぱり椿屋さん、最高だわ。
来月のライヴが楽しみ!

しかも、ライヴ会場と通信販売の限定販売っていうDVDがあるのよ。
ヴォーカル中田くんが主演した映画「誰が心にも龍は眠る」のDVD。
都内単館上映でさ、観に行けなかった映画よ。
豪華2枚組か。買わなあかんな。


明日発売。本日購入。

2005年08月23日 20時04分08秒 | 音楽
★ David Boyles 「Thank you
デイビッド・ボイルズ、世界デヴューです。しかも、日本先行で。
ステキです。激オススメです!!
HMVでもらったプレイリスト(オススメをいろいろ集めたCD)に入っててね、そっこー気に入ってしまったの。
アルバムタイトルと同じ「Thank you」にノックアウト!

★ m-flo 「BEAT SPACE NINE
またまたいろんな人が参加してます。
Bennie K とか加藤ミリアとか Lisa は、納得って感じだけど、毛色が違うような気がする Kahimi Karie とか Sowelu もいるんだよ。魅力的。
前アルバムも良かったが、これもよろし。豪華なアルバム。

★ Tommy heavenly6 「Tommy heavenly6
トミー・フェブラリーの別名キャラ、トミー・ヘヴンリーです。
つーか、ブリグリ(一応説明、ブリリアントグリーン)のボーカルのコね。
トミー・フェブラリーのアルバムは全部(と言っても2枚)買ってます。
可愛いので好き。キャラ設定が上手いなぁ、この娘は。

一昨日買ったCDたち

2005年08月17日 07時09分30秒 | 音楽
■ Jason Mraz 「MR.A-Z
なんだかかわいい青年のジャケットに惹かれて、ちょっと試聴したらグーだった。
まきじゃっくは、知らんかったけど、アメリカで人気のシンガーソングライターだそうで、待望のセカンドアルバムということで、かなりプッシュしてました。
うん、いいかも。万人受けしそうだ。

あとはこれも買った。ちょっといまさらって感じのタイミング。
■ weezer 「make believe
■ COLDPLAY 「X&Y
欲しいなーと思いつつも、タイミングを逃していただけですよ。
でも、HMVで2枚買うと1枚15%オフ対象商品になってから、お得に買えてツイてた。

そして、ロビーのCD2枚。これで多分ロビーはコンプリートしたはず。
■ Robbie Williams 「Angels
■ Robbie Williams 「the ego has landed
まきじゃっく、洋楽では、ロビー・ウィリアムスがいちばん好き。