goo blog サービス終了のお知らせ 

【 まきじゃっく の ばしょ 】

   分家でございます
    本家はアメブロ ameblo.jp/makijack/

WELCOME

遊びに来てくれてありがとうございます。 ここは不定期更新ですが、本家は毎日更新中。 良かったら来てね。 http://ameblo.jp/makijack/

FAVOURITE

オカメインコ、ホワイトチョコレート、ミルクティー、音速ライン、東京事変、岡村靖幸、松岡英明、サカナクション、RADWIMPS、フジファブリック、MONOBRIGHT、Robbie Williams、幕張メッセ、ROCK IN JAPAN FES.、COUNT DOWN JAPAN、大塚英志、山崎峰水、浅野いにお、古屋兎丸、村上龍、水木しげる、スカイハイ、民俗学、古事記、島根県、鳥取県、フランス、井浦新、成宮寛貴、and so on

久しぶりのバオバブ成長日記

2005年11月24日 17時51分00秒 | 植物
バオバブ、どした?って思ってた?
相変わらず元気ですよ。

でも、全然成長しているように見えなくない?
カテゴリ「植物」をクリックして成長をみてくれると判るけど、ほとんど変化なくない?
やっぱり寒くてダメなのかな?

ピンチです!

2005年10月26日 11時58分37秒 | 植物
バオバブちゃんが、ピンチ!
植え替えしたうちの、小さかったほうのバオバブが枯れそう!

大きいほうは元気だよ。

めっきり冷えてきたから、マダガスカル生まれのバオバブには、つらいのかな。
越冬できるのか!
不安…。

実は、サンゴアブラギリもこの有様(泣)

バオバブ生育日記

2005年09月27日 20時22分37秒 | 植物
9月23日にはまだ種殻がついてたけど、昨日、取れたよ。
なんかシワシワだし、ちょっと傷ついちゃってるし、一部変色しているけど、2本とも元気に育ってます。

うー、楽しみだよぉ。
10センチくらいの高さまで育ったら、大きい鉢に植え替えるの。
でっかくでっかく育てるよ。
ワクワク。

カテゴリー「植物」をクリックしていただければ、バオバブ君たちの成長の過程をご覧いただけますよ。

バオバブの芽が出たよ

2005年09月19日 00時39分12秒 | 植物
8月27日に記事にしたバオバブの芽が出ました。
種を蒔いたのは8月28日で、その17日後くらいの9月14日頃に土からちょこっと顔を出して、昨日くらいからこのように芽らしい姿になりました。
まだ種殻がついているけど、硬いから無理に取ったら芽が痛んでしまうとのことで、自然に取れるのを待つんだって。
ホントに硬くて、かわいそうで取ってあげたくなっちゃうんだけどね。

10センチくらいの高さになったら、1本ずつほかの大きめの鉢に移植します。
楽しみだなぁ。

後ろの本に載っている木が、マダガスカルの巨大なバオバブです。
日本ではこんなに大きくならないって。残念。

バオバブを育てるよ

2005年08月27日 00時00分48秒 | 植物
これ、「星の王子さま」バオバブの木、育てキット。
Loftで見つけて買っちゃった。

まず、下準備。
固形の培養土をぬるま湯で戻して、かわいい鉢に納めました。
そして、培養土が乾燥しないようにラップしています。
種はお湯に入れて(お湯が冷めてもそのまま)48時間放置。

日曜日の午前中、いよいよ種まきです。


★ 星の王子さまとバオバブの関係はお分かりですよね?
ハテナな人は、星の王子さまを読んでちょ。