goo blog サービス終了のお知らせ 

まきばカフェへようこそ!

ここは競争を終えた馬達が静かな自然に包まれ
のんびりと暮らしている場所です。

被災馬の救済について

2011-03-16 | お知らせ

北海道のSさんから、飼料提供と馬の移動援助のお申し出がありました。

受け入れ先についての情報などはまだはっきりしておりませんしガソリン不足も懸念されますが、準備が始まっていることをお知らせいたします。

被災地で救助された馬の預託先や飼料のことでお困りの方はご一報下さい!

090・4192・1854  原口

 

九州のKさんより、仙台荒浜地区のクレイン乗馬倶楽部の馬60頭の内37頭が救出されたという情報をいただきました。

頭数は不明ですが他県に疎開した馬もいるとのことです。

 

埼玉県の獣医さんが2名現地に行かれたそうです。


多くの馬が被災

2011-03-13 | お知らせ

被災地の皆さんに心からお見舞いを申し上げます。

あまりの規模の災害で現地の様子を知ることは大変困難になっていますが、仙台にある複数の乗馬クラブが壊滅状態という情報が入りました。

自力で逃げた馬が1頭だけが見つかったという話も聞いています。

カミニート君がまきばカフェに来る前に所属していた『ベルシーサイドファーム』では経営者の鈴木さんは何とか難を逃れることが出来たということですが、馬達は絶望的とのことです。

この情報がどこまで正確なのかはわかりませんが、悲惨な現状だということは確かなはずです。

二ーちゃんを遠い宮城県から運んで来て下さった時の鈴木さんの笑顔が思い浮かびます。

今日は二ーちゃんの首や頬を何度も何度も撫でました。

今私達に出来ることは何なのか考えて行動したいと思います。

 

 


里親さん募集!

2010-12-09 | お知らせ

近所の野良猫さんが生んだ仔猫ちゃんを友那ちゃんとお母さんのゲコさんが保護しています。
今日は予防注射をして来たそうですよ。
7月生まれで生後5カ月の大人しい可愛~い男の子。
一生大事に可愛がって下さる方募集中です。


初めてまきばに来たからちょっと緊張していましゅ。


コンテ君こんにちは。

兄弟の仔猫ちゃんも同時に里親さん募集中です。
白地に茶色のこちらも凄~く可愛い仔猫ちゃん。
写真は後日アップしますね。

日食後半の空を飛ぶ鷹

2009-07-27 | お知らせ
まきばカフェホームページのリニューアルが大幅に遅れて大変ご迷惑をおかけしております。
     
  
もっと大幅に?遅れそうな気配なので  このブログのテンプレート左側に住所と電話番号を掲載いたしましたので、お問い合わせはこちらにお願いいたします。

新しい放牧場!

2009-07-01 | お知らせ
パテがいる薪置場の向こうに


原っぱが見えるでしょう?
ここは今日からまきばカフェの新しい牧草地となりました!

今日はお塩とお神酒を撒いてお祈りしました。




厩舎の南側で、つまり今ある放牧場の反対側の斜面にあたります。
写真中央に見える小屋が薪置場です。



こじんまりしていますが、木立があっていい雰囲気。
大きな桑の木が生えています。
今日さっそく桑の実をいただきました。
ごっつぁんです。





こんな斜面もあってフジが喜びそうです。



まだ木柵の杭にするカラマツの皮剥きを少しずつしいる段階なので、馬達が草を食む姿を見ることが出来るのは、もう少し先になりそうです。


『あべあきら』さんグリーンテイルLiveのお知らせ

2008-10-08 | お知らせ
10月12日(日) 東京を拠点に活躍中のシンガーソングライター『あべあきら』さんのライブを開催いたします!

笑いながら驚きながら、不思議なあべワールドの感動の渦に巻き込まれてみませんか?

ゲストはインド音楽とオリジナル曲を織り交ぜて唄い奏でる、信州が生んだ異色のシンガー
『田村 至』さんです。


開場 13:30   開演 14:00

料金 2000円 (軽食 おにぎり&ポトフ、ソフトドリンク付き)


近郊の皆さん、是非おいで下さいね!

グリーンテイ ル

2008-06-03 | お知らせ
5月3日にオープンしたまきばカフェのレストハウスの名前が昨日6月2日に決定しました!

『グリーンテイル』です。

まきばの端のちょうど尻尾のような場所に緑に囲まれてたたずむ家にふさわしい名称がやっと誕生したのです。

皆さん、グリーンテイルをどうぞよろしく!

まきばカフェにレストハウスが!!

2008-04-08 | お知らせ
今日4月8日、まきばカフェにかねてから念願だったレストハウスが誕生しました!
元々まきばカフェと地続きだった別荘と山林を、有志のお力をお借りして、まきばカフェ所有とすることが出来たのです。
これからは、今までお客様が出来なかったまきばでの宿泊も可能になります。(旅館ではないので自炊していただきますが。)
数年がかりで、新しい厩舎や覆い馬場をゆっくりと建設して行く予定です。
何と水道も引けますよ。うれしい~!

まだいろいろな計画を立てている状態で具体的なことは決まっていませんが、5月3日オープンということで、その日はオープン記念パーティーを開催する予定です!

レストハウスの名称も、その日までに決定します。

おおいに食べて飲んで語って、音楽を楽しむひとときにしましょう
皆さん是非お越し下さいね。
時間などは後日発表いたします。

まきばカフェを支えて下さる本当にたくさんの方々のお陰で、又一歩前進することが出来ました。
これからも馬と猫(他の動物も)と人がより快適に平和に過ごせる場所を目指して行きますので、皆さんよろしくお願いいたします 

信濃毎日新聞の朝刊に

2008-03-29 | お知らせ
3月26日から29日までの4日間、白樺湖立科ユースホステル主催子供自然体験村の「馬と牛の学校」が、長野県佐久市東立科で開催されました。
まきばカフェで開かれた「馬の学校」の様子を、信濃毎日新聞が今日の朝刊に取り上げてくれましたよ。
今日無事に終わった馬の学校の様子は後日掲載しま~す。

まきばカフェブログ開設!!

2006-07-18 | お知らせ
一年あまり更新されなかった「まきばカフェ」のホームページへ
辛抱強く訪問し続けて下さった皆さん、申し訳ありませんでした!
そして本当にありがとうございます!!
ようやくまきばカフェのブログが誕生いたしました。
これからは、まきばの馬とニャンコ、時々来てくれるワン君、
野生動物や野生?人間、植物や空や山などの写真を交えながら
まきばカフェの日々を綴って行こうと思います。
今までまきばカフェを支えて下さった皆さんも、
これから新しく出会う方々も、よろしくお願いします!