突然思いついて,エイヤっと高校の頃友達とよく登った愛宕山にソロ登山。
「ハイキョ」と呼んでた懐かしい建物は当時のまんま。
登山道から外れると寂しくて、護身用に杖を作ったりして。
お茶湧かしてくつろいだ屋根に上がってしばらく寝転んできました。
見渡せた景色は背丈が伸びた木立ちが邪魔で,ちょい残念。
お茶セット持ってまた来よう。
このきれいな色の梅干しは清滝の登山口近くの民家の軒先で。
チョーひんやりした風が気持ちいい清滝のトンネル、京都側。
歩いて通るのがいい。
昔見た「イサムノグチ、北大路魯山人」展の図録をパラパラ眺めてたら見つけました。
ロッキングスツール。
こういうテーブルは印象に残ってたんですが
これは揺れる「椅子」
楽しいものって大事ですね。
早速、揺れるの作りかけてます。
31日に大阪のmorizo-さんに持っていくつもり。
数年前から何かとお世話になっているmorizo-さん。
15周年記念イベントが7月いっぱい続きます。
24日は「模型でマイホームプラン」
立体で空間をつかめるから,プランを深めていくのに良さそう。
で、31日は「こづれかふぇ」
いつも僕が使ってる手道具類、
カンナやナイフを使って木をケヅってみてください。
刃物を研いでお待ちしてます。
7月14日は田歌の祇園さん。
何百年も続いてきたという祭り。
毎晩”お宿”に集まって太鼓や笛の稽古をして,飲んで話して・・・
今年は月明かりの中帰る日が多かったかな。
お宿で穫れた野菜で漬けたぬか漬けが出されるんですが、ホンマにおいしいです。
祭りのあとの宴会。
みんな腰据えてゆっくり飲んでます。
そして翌日は片付けの一日。
7月14日の祇園さん(この村に永く伝わる祭)のため、
7日から夕方になると「お宿」に集まって稽古をします。
小さな子にはベテランがこうやって手や脚の運びを教えるんです。
ほのぼのといい風景です。
夕方の空。