goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛・結婚一覧

恋愛・結婚一覧

新監督御前試合も意識しなかった森重「目の前の試合に集中していた」

2015-03-14 23:48:04 | ライフ・くらし

 新監督御前試合も意識しなかった森重「目の前の試合に集中していた」


 

  2015明治安田生命J1リーグのファーストステージ第2節が14日に行われ、FC東京は横浜F・マリノスと対戦し、0-0で引き分けた。試合後、FC東京の日本代表DF森重真人が記者団の取材に応じている。
 
  今季初勝利を目指して臨んだホーム開幕戦。この試合には、13日に日本代表の新指揮官に就任したヴァヒド・ハリルホジッチ監督が初視察に訪れていた。森重は「目の前の試合に集中していた」と、必要以上に意識していなかったようだ。
 
  試合はスコアレスドローに終わったが「Jリーグでしっかりとプレーすることが日本代表にもつながる。まずはチームの勝利に貢献すること」と、まずは所属チームで結果を残すことが最優先だと述べている。
 
  一方で「今日はゼロで抑えられた」と、2失点した開幕戦から改善が出来たことを挙げ、「そういう積み重ねが評価につながると思う」と、今後も継続して好プレーを見せていくことを誓った。
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



チュートリアル徳井がバンド活動 下ネタ健在の詞に味があると話題に

2015-03-14 23:47:48 | ライフ・くらし

チュートリアル徳井がバンド活動 下ネタ健在の詞に味があると話題に


 お笑いコンビ『チュートリアル』の徳井義実(39)のモテぶりは、半端じゃない。芸能界でナンバーワンと言っても過言ではないかもしれない。
 噂になった女性は、女子大生やキャバクラ嬢、愛車デートしたロングヘアー美女、海外旅行へ行った女性、高級ブティックの販売員と一般女性を挙げればきりがない。芸能人も、ドラマで共演した女優の夏川結衣(46)、モデルの中村アン(27)、バトミントンの潮田玲子(31)、女優の貫地谷しほり(29)、モデルの星野香絵(31)、新川優愛(21)と次から次へ名前が出てくる。


 ドライブデートのときは、柏原収史(36)と2人でお持ち帰りをしたそうだが、そんな徳井と柏原、音楽プロデューサーのABOTTOレオの3名で『鶯谷フィルハーモニー』というバンドが生まれた。音楽専門チャンネル『スペースシャワーTV』でチュートリアルが司会を務める『チュートリアルの徳ダネ福キタル♪』という番組から生まれた企画だ。
 徳井は、自身のツイッターで「突然ですが、友達と一緒に歌を作りました」と報告。作詞とボーカル担当の徳井は「切ない夏の思い出をつづった歌詞に露骨な下ネタを交えたミドルバラードができた」と自信満々のようだ。


 歌の途中で「あの夏の日をあなたも思い出しますか? 今夜は月が綺麗に浮かぶから君を思って」という歌詞があり、別れてしまった彼女を切なく思い出す、恋心が垣間見える歌だ。
 だが、男の習性で、ついつい自分の手がチンコとキンタマを触ってしまう。そんなことも詞に盛り込まれている。徳井は「この曲をカラオケの入れてもらおうと思ったら、チンコを連呼しているので通してもらえなかった」と話していた。事務所からも「下ネタをもう少しオブラートに包むように注意された」とも言っていたが、下ネタで反省するような徳井ではないだろう。


 徳井は、お酒を飲みながら居酒屋の様な雰囲気の曲をこれからも作っていきたいという。ニコニコ動画から飛び出したこのバンドはブームになりつつある。大化けしたら、今年の『紅白歌合戦』で、徳井が歌うことになるかもしれない。



ハリルホジッチ監督への支援を約束する横浜FM指揮官「日本の情報話した」

2015-03-14 23:46:34 | ライフ・くらし

 ハリルホジッチ監督への支援を約束する横浜FM指揮官「日本の情報話した」


 

  2015明治安田生命J1リーグのファーストステージ第2節が14日に行われ、横浜F・マリノスはFC東京と対戦し、0-0で引き分けた。試合後、チームを率いるエリク・モンバエルツ監督が記者会見に臨んだ。
 
  開幕戦では3失点負けを喫し、この試合では今季初勝利を目指した。スコアレスドローという結果に「FC東京といういいチームに対して多くのチャンスを作ることができたことは良かった。決定的なシーンもあったが、相手GKが素晴らしいプレーをした。『おめでとう』と言いたい」とFC東京のGK権田修一を称賛している。
 
  一方で「我々はしっかりとプランを持ってゲームに入った。フィジカルの準備もできていたし、悪くなかったと思う」と振り返り、勝つことは出来なかったが、内容的には悪くなかったことを強調した。
 
  後半に決定機を外してしまったが、随所に存在感を見せたブラジル人FWアデミウソンについては「残念なのは、彼がチームの中で準備する時間が1週間しかなかったことだ。まだ合流して間もないが、テクニック、スピード、想像的なプレーを見せてくれた。あと何週間かすれば、より彼の特長を発揮できると思う」と述べ、すでに違いを作るプレーを見せており、コンディションが整えば大きな戦力になると予想する。
 
  旧知の仲である日本代表の新指揮官、ヴァヒド・ハリルホジッチ監督がこの試合を視察していたが、同監督について「試合前、ロッカールームに顔を出してくれた。日本の情報を少し話した。これからも彼が日本で成功するために、情報を伝えてあげられたらいいと思っている」と、言葉を交わしたことを明かし、今後もサポートしていく構えを見せている。
 
  22日に行われる次節、横浜FMはホームでサガン鳥栖と対戦する。
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



高橋ジョージとの離婚裁判で見えてきた三船美佳の“隠し玉”

2015-03-14 23:45:11 | ライフ・くらし

高橋ジョージとの離婚裁判で見えてきた三船美佳の“隠し玉”


 高橋ジョージ(56)と離婚裁判中の三船美佳(32)が先ごろ、大阪で開かれた『魔女の秘密展』のトークショーにゲストで出席した。
 フォトセッションでは報道陣から魔女裁判ならぬ離婚裁判についての質問が飛び、裁判の行方について「いい魔法があればいいんですけど」と笑みを浮かべて答えた。
 「このときの笑顔がやけに自信あり気だったんです。何か隠し玉があるかもしれません」(スポーツ紙記者)


 3月3日に第1回口頭弁論が始まり、三船側はモラルハラスメント(モラハラ)に関する本を2冊資料として提出。裁判開始前から高橋のモラハラが報じられていたことも合わせ、モラハラを離婚提起の理由として主張するのは確実だ。
 「高橋は身に覚えはないと話しているし、そもそもモラハラは言った言わないの話になるから証明が難しい。立証には第三者の証言や録音された音声などが必要となる。加えて別居期間が短いので、訴訟は高橋有利とみられている」(同)


 ところがここにきて、三船が逆転する可能性ありとの見方も浮上している。
 高橋は一貫して離婚に向けて話し合ったことは一度もなく、一度本人と向き合って話がしたいという発言をしてきた。しかし口頭弁論後、三船側の弁護士は調停前に数回、第三者を交えて話し合ったこと、さらに口頭弁論前に、会って離婚の意思を確認できれば離婚に応じるかと高橋に提案したら拒否されたことを明かしているのだ。
 「もともと1月の時点で三船本人が“裁判が始まると、いろいろ公になってしまうのが残念”と話していたことも考えると、話し合いを録音した音声データと第三者の証言という切り札は持っていると推測できます」(同)


 裁判の行方に注目だ。



V・ペルシーは今節も欠場、ロホは試合日に判断へ…マンU監督明言

2015-03-14 23:42:24 | ライフ・くらし

 V・ペルシーは今節も欠場、ロホは試合日に判断へ…マンU監督明言


 

 マンUのFWファン・ペルシー(左)とDFロホ(右) [写真]=Getty Images


  マンチェスター・Uを率いるルイ・ファン・ハール監督は、オランダ代表FWロビン・ファン・ペルシーが15日に行われるプレミアリーグ第29節のトッテナム戦を欠場すると明言し、アルゼンチン代表DFマルコス・ロホの出場に関しては、「軽傷の経過次第」と語った。クラブ公式サイトが伝えている。
 
  クラブ公式チャンネル『MUTV』のインタビューに答えたファン・ハール監督は、ロホの状態を試合前に確認してからメンバーに加えるかどうかを決めるとコメント。ロホは9日に行われたアーセナルとのFAカップ準々決勝にCBとして先発出場した。イングランド代表DFルーク・ショーが復帰したためSBではない起用だったが、後半ショーが同代表DFフィル・ジョーンズと交代後は左SBにポジションを変え、残り17分にピッチを去った。
 
  ショーはオールド・トラッフォードで行われる今節は出場可能。アルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリア、北アイルランド代表DFジョニー・エヴァンスは出場停止となるが、ファン・ハール監督は何の不安も抱えていないようだ。
 
 「負傷者はファン・ペルシーだけだ。それは良い兆候。負けた後に選手たちが練習を求め、精力的に身体を動かしている姿を見られるのは良いことだ」
 
 「ロホは軽傷。まずは選手の健康状態を気にかけないといけない。ひょっとすると彼をメンバーに加えないかもしれないが、それは試合当日に決めないといけない」
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。