goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛・結婚一覧

恋愛・結婚一覧

松山英樹 FedExランク10位浮上!首位はマスターズ王者・スピース

2015-04-14 22:09:31 | スポーツ

 松山英樹 FedExランク10位浮上!首位はマスターズ王者・スピース


 米国男子ツアー・メジャー初戦「マスターズ」終了時点のFedExCUPポイントランキングが発表され、タイガー・ウッズ(米国)が記録したマスターズ史上最少ストローク記録“270”に並び、初のメジャー制覇を達成したジョーダン・スピース(米国)が首位に浮上した。
 【写真】ALBAマスターズ特集!写真ニュースで激闘を振り返る
  マスターズ直前のランキングで2位につけていたスピースは今大会の優勝で600ポイントを加算。前週まで1位の座についていたジミー・ウォーカー(米国)と入れ替わった。
  また同大会で単独5位に食い込んだ松山英樹は、前週14位から4ランクアップの10位に浮上。今週時点でランク17位以上は松山を除けば、すべて今季の優勝者たち。松山は優勝こそないものの、出場12試合中6回でトップ10入りと、PGAツアー全体のなかでもトップクラスの安定感を持っているといえるだろう。
 最新の順位は以下のとおり。
 1位:ジョーダン・スピース(2,009point)
 2位:ジミー・ウォーカー(1,680oint)
 3位:J・B・ホームズ(1,233point)
 4位:パトリック・リード(1,173point)
 5位:バッバ・ワトソン(1,117point)
 6位:ダスティン・ジョンソン(1,106point)
 7位:チャーリー・ホフマン(1,031point)
 8位:ライアン・ムーア(952point)
 9位:ジェイソン・デイ(941point)
 10位:松山英樹(939point)
 134位:石川遼(204point)
 <ゴルフ情報ALBA.Net>
 【関連ニュース】
 松山の4日間の軌跡はテキスト速報で!
 松山英樹、勝利を実感したマスターズ「優勝した時に歴史が変わる」
 ウッズ、17位タイも…手ごたえつかんでマスターズを終える
 かなえた“夢” 21歳のマスターズ覇者を作った妹の存在
 みんなが選ぶ、ぶっ飛びドライバーがこれだ!



日ハム 大谷翔平と阪神 藤波晋太郎が酒解禁! 迫り寄る合コンとホステスの甘い罠

2015-04-14 22:09:25 | スポーツ

 日ハム 大谷翔平と阪神 藤波晋太郎が酒解禁! 迫り寄る合コンとホステスの甘い罠


 悪~い先輩選手に繁華街へ連れ出され…
 
 
 「今や球界を代表する投手となりつつある入団3年目の2人ですが、今季は一気に崩れてしまうかもしれません。20歳になって、夜の誘惑が激増しますからね」(スポーツ紙デスク)
 
 
 プロ野球もキャンプ入りし、3月末からまた熱い戦いが始まる。すっかり注目の的となった日本ハムの大谷翔平と阪神の藤浪晋太郎だが、2人とも昨年20歳となり、大人の仲間入りを果たしたわけだ。
 
 「特に二刀流で大活躍の大谷は今や日ハムのマスコット的存在で、球団もスキャンダルがないよう、この2年は私生活もがっちりガードしてきましたが、今年はさすがに緩んでいる。もうお酒が大好きなようで、”鉄板焼きとワインの組み合わせが好き”と語っていて、早くも大人の余裕が感じられます」(日ハム番記者)
 
 
 対する藤浪は地元大阪に馴染み、庶民的だ。
 
 「昨年4月に誕生日を迎え、すっかり居酒屋にどっぷり。”ビールの味がわかってきた”と最近は豪語していて、串揚げ屋やお好み焼き屋など、”大阪飲兵衛”と化しています」(夕刊紙記者)
 
 
 ヤバいのは開幕してから
 
 
 大人の嗜みを覚えつつある2人だが、「ヤバいのは開幕してからです」と前出のスポーツ紙デスクが語る。
 
 
 「キャンプまではスケジュールぎっちりですが、開幕後は余裕もあるし、遠征も当然あります。北海道が本拠地の日ハムには、選手御用達の高級クラブもありますし、遊び人で鳴らす先輩の中田翔が大谷を”悪い道”に引き込みかねない。真面目な性格の大谷だけに、合コンやキャバクラにハマると、間違いなくプレーにも悪影響が出てしまいます。現に後輩の杉谷拳士はグラウンド外でも中田に連れ回され、合コンでも子分と化していますから、大谷も警戒してほしい」
 
 
 では、庶民派の藤浪は安心かと思いきや、こちらもヤンチャな先輩の存在が。
 
 「西岡剛ですね。大阪桐蔭高校先輩の西岡は藤浪を相当かわいがっていますが、オンナ癖が……。モデルとの離婚歴もあり、北新地のホステスをはべらせていますからね。藤浪が真似しないかが心配の種です。ちなみに、日ハムの中田も大阪桐蔭出身。日ハムと阪神の東京遠征時には、西岡と合流して六本木に繰り出すことも多々ある。ここに大谷と藤浪が連れだされて乱痴気騒ぎが起きれば、大スキャンダルになりかねない」(前出・夕刊紙記者)
 
 
 3年目の今季、公私ともに目が離せない!
 
 
 ヴィーナス03月04日号



ハリル監督が実行委で協力要請 J1、J2クラブ社長に

2015-04-14 22:09:19 | スポーツ

 ハリル監督が実行委で協力要請 J1、J2クラブ社長に


 

  サッカー日本代表のハリルホジッチ監督が14日、東京都内で行われたJ1、J2合同実行委員会に出席し、各クラブの社長らに「皆さんのサポートが必要です。一緒によりよい選手を見つけていきたい」と呼びかけ、今後の協力を要請した。


  冒頭に約30分、立ち上がって早口であいさつし、国内で短期合宿を開催したい希望も伝えた。「日本の選手は速いがプレーのスピードは速くない」「審判(の判定基準)に疑問を抱いた」など、就任からの1カ月で視察したJリーグの印象や問題点などを次々と指摘した。


  代表監督が実行委員会に出席するのは異例で、質疑応答の時間も設けられた。



モドリッチを警戒するシメオネ監督「レアルの潜在能力を一段と高める」

2015-04-14 22:09:10 | スポーツ

 モドリッチを警戒するシメオネ監督「レアルの潜在能力を一段と高める」


 アトレティコ・マドリードのディエゴ・シメオネ監督は13日、チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグのレアル・マドリード戦の前日会見に臨み、本拠地ビセンテ・カルデロンでの初戦に向けた抱負を述べた。
 
  昨シーズンのCL決勝では延長戦の末に1-4でレアル・マドリードに敗れたアトレティコ・マドリードだが、今シーズンの直接対決ではここまで4勝2分と地元ライバルを圧倒している。だがシメオネ監督は、“マドリード・ダービー”を近年と今回で比較する意味はないとの見解を示した。
 
 「私は過去の対戦を振り返ったりはしない。なぜなら、明日の一戦はこれまでとは違う新たな試合だからだ。準々決勝での対戦は決勝での対戦とは異なるし、CLでの対戦はリーガでの対戦とも異なる。個人的には、レアル・マドリードは今回、ディフェンス面で相当に厳しいプレッシャーを掛けてくると想像している」
 
  一方、レアル・マドリードのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが「テクニック面では僕らの方が彼らより優れている」と発言したことについて質問されたシメオネ監督は、相手の大黒柱の意見に同意しながらも、それほど重要視しなかった。
 
 「クリスティアーノが言ったことが正しいのは間違いない。レアル・マドリードの方が多くのポジションにおいて個々のタレントでアトレティコ・マドリードを上回っているのは事実だ。しかし、それは両チームが持つ特徴の違いであり、各々が自分達に適したプレーをするまでのことだ」
 
  また、「レアル・マドリードは全ての選手が並外れている。私は彼らのフットボールに関する能力の高さをリスペクトしている」と述べたシメオネ監督は、その中でも故障から復帰したクロアチア代表MFルカ・モドリッチのピッチでの影響力の強さを警戒した。
 
 「モドリッチの復帰は非常に大きな意味を持つ。彼の出現によりチームの中盤はアグレッシブかつダイナミックになる。彼はレアル・マドリードの物凄いポテンシャルを一段と高めることができる」



無冠濃厚のマンC、補強の犠牲となる崖っぷち選手は…英メディア査定

2015-04-14 22:09:03 | スポーツ

 無冠濃厚のマンC、補強の犠牲となる崖っぷち選手は…英メディア査定


 マンチェスター・Cは、12日に行われたプレミアリーグ第32節、マンチェスター・Uとの”マンチェスター・ダービー”で2-4の敗戦を喫した。これにより、首位チェルシーとの勝ち点差は「12」に広り、唯一タイトル獲得の可能性を残していたリーグ戦もあと6試合で、今シーズンは無冠が濃厚となっている。
 
  イギリスメディア『BBC』は12日、現行の戦力を見直す必要があるとして誰が残り、誰が去るべきなのか、選手たちを査定し発表している。
 
  現在、前プレミアリーグ王者であるマンチェスター・Cは優勝争いから一歩退き、チェンピオンズリーグのプレーオフ出場権を得ることができるリーグ4位を死守することが当面の目標となりそうである。今シーズンの終わりをどのような結果で迎えるにしろ、マヌエル・ペジェグリーニ監督率いるマンチェスター・Cは現存戦力にメスを入れる必要に迫られている。
 
 『BBC』によるマンチェスター・Cの各選手に対する査定は以下の通り。
 
 ▼ウィリー・カバジェロ(GK)
 年齢:33
 加入年度/移籍金:2014年/600万ポンド(約10億5000万円)
 今シーズンの出場試合数:2試合
 
 「カバジェロはマヌエル・ペジェグリーニ監督が古巣のマラガから引き抜いたGK。今シーズンのカバジェロはけがに悩まされて良いパフォーマンスを未だ見せられておらず、正GKハートのバックアッパーに甘んじている」
 
 【査定】 残留の可能が高い
 注:「カバジェロは今シーズンのサンダーランド戦とハル・シティ戦の2試合に出場してそれぞれの試合で1失点を許しているが、2試合とも勝利をおさめている」
 
 ▼ジョー・ハート(GK)
 年齢:27
 加入年度/移籍金:2006年/50万ポンド(約8800万円)
 今シーズンの出場試合数:30試合
 
 「マンチェスター・U戦では良いパフォーマンスを見せられなかったものの、イングランド代表GKのハートはマンチェスター・Cの他の選手に比べ好調を保っている。もし今夏にマンチェスター・Cが戦力を大幅入れ替えするとしてもチームの中心選手であるハートは残留するだろう」
 
 【査定】 残留確定
 注:「今シーズン、ハートは2700分間プレーしており、マンチェスター・Cの他のどの選手よりも出場時間が長い」
 
 ▼ガエル・クリシー(SB)
 年齢:29
 加入年度/移籍金:2011年/700万ポンド(約12億3000万円)
 今シーズンの出場試合数/ゴール数:23試合/1ゴール
 
 「チームへの貢献度の高い選手だが、選手としてのピークは過ぎたか。…