goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛・結婚一覧

恋愛・結婚一覧

ウェスタン・シドニーvs鹿島 試合記録

2015-04-21 22:09:09 | スポーツ

 ウェスタン・シドニーvs鹿島 試合記録


 【ACLグループH第5節】(シドニー)
 ウェスタン・シドニー 1-2(前半1-0)鹿島
 
 <得点者>
 [ウ]ニキタ・ルカビツヤ(24分)
 [鹿]土居聖真(66分)、金崎夢生(90分+1)
 
 <警告>
 [ウ]ケラム・ブルット(42分)、田中裕介(79分)、キーリン・バッカス(90分+1)
 
 <出場メンバー>
 [ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ]
 先発
 GK 1 アンテ・コヴィッチ
 DF 3 田中裕介
 DF 4 ニコライ・トポースタンリー
 DF 13 マシュー・スピラノビッチ
 DF 18 ヤコポ・ラロッカ
 (74分→MF 35 キーリン・バッカス)
 DF 25 サム・ギャラウェイ
 MF 10 高萩洋次郎
 MF 17 ロメオ・カステレン
 (46分→DF 2 シャノン・コール)
 FW 12 ニキタ・ルカビツヤ
 FW 14 ケラム・ブルット
 (63分→FW 9 トミ・ユリッチ)
 FW 19 マーク・ブリッジ
 控え
 GK 20 ディーン・ブザニス
 DF 37 ジョナサン・アスプロポタミティス
 MF 23 ジェイソン・トリフィロ
 FW 38 スティーブ・クズマノフスキ
 監督
 トニー・ポポヴィッチ
 
 [鹿島アントラーズ]
 先発
 GK 21 曽ヶ端準
 DF 22 西大伍
 DF 14 ファン・ソッコ
 DF 23 植田直通
 (61分→MF 40 小笠原満男)
 DF 16 山本脩斗
 MF 20 柴崎岳
 MF 5 青木剛
 MF 25 遠藤康
 (60分→FW 15 高崎寛之)
 MF 7 カイオ
 (74分→MF 10 本山雅志)
 MF 8 土居聖真
 FW 33 金崎夢生
 控え
 GK 1 佐藤昭大
 DF 24 伊東幸敏
 MF 13 中村充孝
 MF 32 杉本太郎
 監督
 トニーニョ・セレーゾ
 ▼関連リンク
 [ACL]GL第5節1日目スコア速報(日本勢)



通算安打でMLB歴代単独45位に立ったイチロー ベーブ・ルース超えは目前

2015-04-19 01:20:16 | スポーツ

 通算安打でMLB歴代単独45位に立ったイチロー ベーブ・ルース超えは目前


 メッツ戦でメジャー通算2849本目のヒットをマーク、「野球の神様」まであと24本

  マーリンズのイチロー外野手は17日(日本時間18日)、敵地でのメッツ戦に「6番・センター」で先発出場し、メジャー歴代単独45位となる通算2849本目のヒットをマークした。第3打席で同じ41歳の右腕コロンからレフト前に運び4打数1安打。チームは1-4で敗れた。


  イチローは、この試合の前まで通算2848安打で並んでいたブルックス・ロビンソンを抜き、単独45位となった。ロビンソンは元オリオールズの三塁手で、MVP1度、オールスター出場15度、ゴールドグラブ賞16度を誇るスーパスター。資格取得1年目での野球殿堂入りも果たしている。


  また1人、MLBの名選手を抜き去ったイチローだが、今季中に捉える可能性が高い“偉人”は他にもいる。


  すぐ近くまで迫っているのは、「野球の神様」とも称されるベーブ・ルースだ。通算714本塁打を誇るルースだが、MLB通算安打数は歴代42位の2873本。イチローは24本差としている。4番手外野手として加入した今季は11試合消化時点で21打数5安打。代打での出場が中心となり、このままならば100安打には届かないペースとなっているが、「神様」を超えるのは確実だろう。


日米通算では今年中に歴代2位のタイ・カッブ超えも?

  同40位のオマール・ビスケル(2877本)、同37位のアル・シモンズ(2927本)も射程圏内。さらに、同33位のバリー・ボンズは2935本、同32位のフランク・ロビンソンは2943本となっており、102安打をマークした昨年を基準に考えれば、今年中に上回る可能性はある。


  イチローはメジャー通算3000本安打まで17日時点で151本としており、開幕前には米メディアの記録特集に名前が登場することも多かった。大台到達は来年になるとの見方が多いが、その前に何人の名選手を抜き去るかにも注目が集まる。


  また、イチローは日米通算では4127本の安打を積み重ねてきた。注釈付きの記録とはいえ、歴代1位の通算4256安打を誇るピート・ローズまで129本に迫っている。こちらを抜けるかは微妙だが、歴代2位のタイ・カッブ(4189本)まではあと62本。イチローが今年中に“歴代2位”に立つ可能性は高いと言えそうだ。


  やはり、2015年もイチローの1本1本のヒットから目が離せない。



シャルケ監督、内田の回復に期待「とても重要な選手」

2015-04-18 22:09:50 | スポーツ

 シャルケ監督、内田の回復に期待「とても重要な選手」


 シャルケ監督、内田の回復に期待「とても重要な選手」シャルケ監督、内田の回復に期待「とても重要な選手」
  シャルケのロベルト・ディ・マッテオ監督が、第29節のボルフスブルク戦の前日会見で日本代表DF内田篤人について言及した。ドイツ『WAZ』がコメントを伝えている。
 
  右ひざを負傷している内田は、3月末の日本代表戦では2試合に出場したが、クラブでは3月10日の欧州CL決勝T1回戦第2戦のR・マドリー戦以来、出場機会がない状態が続いている。現地では日本代表のメディカルスタッフが勧める手術と、温存療法を選択したいクラブとの間に意見の相違があると伝えられている。
 
  ディ・マッテオ監督は多くを語ろうとしなかったようだが、「我々にとってはとても重要な選手だ。早く良くなることを願っている」と内田の早期復帰を期待した。
 ▼関連リンク
 欧州組完全ガイド
 ブンデスリーガ2014-15特集



宇佐美、4戦連発の今季7ゴール目!!G大阪が4連勝で2位浮上

2015-04-18 22:08:41 | スポーツ

 宇佐美、4戦連発の今季7ゴール目!!G大阪が4連勝で2位浮上


 宇佐美、4戦連発の今季7ゴール目!!G大阪が4連勝で2位浮上宇佐美、4戦連発の今季7ゴール目!!G大阪が4連勝で2位浮上
 [4.18 J1第1ステージ第6節 湘南0-2G大阪 BMWス]
 
  ガンバ大阪はアウェーで湘南ベルマーレを2-0で下し、4連勝を飾った。勝ち点を13に伸ばし、首位・浦和と勝ち点1差の2位に浮上。決勝点を決めたFW宇佐美貴史は4戦連発となる今季7ゴール目をマークした。
 
  宇佐美の勢いが止まらない。前半26分、MF遠藤保仁が右足アウトサイドでゴール前にクロスを入れると、DF丹羽大輝が頭で落としたところにDF米倉恒貴が走り込み、右足でシュート。GKが前に弾くと、素早く詰めた宇佐美がヘディングで押し込んだ。
 
  宇佐美は4戦連発となる今季7得点目。後半27分には左サイドを抜け出したFWパトリックがマイナスに戻し、宇佐美がPA手前から右足を振り抜いた。強烈なミドルシュートはGKに弾かれ、3戦連続となる1試合2ゴールはならなかったが、チームは1点リードのまま余裕の試合運びを見せた。
 
  すると後半44分、遠藤のクロスに反応した途中出場のMF倉田秋がPA内で後方からMF永木亮太に倒され、PKを獲得。これを遠藤が落ち着いて決め、2-0と試合を決定づけた。
 
  宇佐美は今季開幕から6戦7発と好調をキープ。得点ランキングでも5ゴールのFW武藤嘉紀(F東京)、FW大久保嘉人(川崎F)、FWラファエル・シルバ(新潟)に2点差を受け、堂々の首位を守っている。
 
 ▼関連リンク
 [J1]第1ステージ第6節2日目 スコア速報



日本、2大会連続で3位 国別対抗フィギュア最終日

2015-04-18 22:07:47 | スポーツ

 日本、2大会連続で3位 国別対抗フィギュア最終日


 

 


 女子フリーで演技する宮原知子(18日、国立代々木競技場)=共同


  フィギュアスケートの世界国別対抗戦最終日は18日、東京・国立代々木競技場で行われ、日本は女子フリーで宮原知子(大阪・関大高)が自己ベストの129.12点で3位、村上佳菜子(中京大)が113.32点の6位となるなど順位点による4種目合計のチーム得点は103点となり、2大会連続の3位だった。


  米国が110点で2連覇し、女子のエリザベータ・トゥクタミシェワがトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に成功したロシアが2位。


  ペアのフリーで古賀亜美(オリオンク)フランシス・ブドローオデ(カナダ)組は88.42点で6位だった。


  6カ国が参加し、男女各2人、ペアとアイスダンス各1組にショートプログラム(アイスダンスはショートダンス)とフリーのそれぞれで順位点が与えられた。〔共同〕