goo blog サービス終了のお知らせ 

ミシンとパンのまったり日記

いろんな事があったけど元気に生きてきました。
ここからは好きなことだけ。正直に。
美味しく楽しく健やかに!

大きな手帳のカバー

2014-04-08 14:32:20 | zakka

これに合うカバーがほしいって見せられたのは大きな手帳。

縦が25cmくらいあるプランニングノートとかいうやつらしいです。

このところ、リバテイづくしだったので今回はボーダーで。

              

わりと気に入ったみたいでよかった!

 

久しぶりにおうちパーティの予定があるので色々パンも練習中。

強力粉がなくなってリスドォルだけになったのでカンパーニュを焼きました。

                                                                  

エッジが立つとは云い難い。クープがスパッと入ればいいのにもたつくんですよね。


がま口メガネケース

2014-04-05 09:55:37 | zakka

ペンケースにもなるかなと思ったけど内布にフリースを使ったからやっぱめがね専用で。

友達が使ってたマークジェイコブスのパソコンバックがそんな感じだったからなるほど!と思って

真似してます。この前、オーダーで作らせてもらったパソコンバックもそうしたらとってもよかったです。

ネックウォーマー用に買ってたのも残っていてちょうどよくて。

娘がパソコン用のメガネを入れるって云うんでリバティとソレイアードのビニコで。

彼女にはベッツィをプレゼントしました。

                   

ボンドでくっつけるのがいまだに苦手。でもこれはパターンがうまくできて比較的やりやすいから好き!

 

土曜日の朝、ひとりゆっくり朝ごはん。

あったかくはなったけどまだまだ気温の低い日もあり掘りごたつに身を沈めています。

めったに使わない国産の小麦粉で焼いてみた山食と人参のドレッシングをサラダにかけて、いただきものの

蜂蜜レモンをヨーグルトにかけてゆっくりゆっくり食べてたら食べ終わったらまた眠くなるという・・・・

 

ダメダメ!今日はエプロンを作る予定なんでシャキッとしなければ!


3連ファスナーポーチ

2014-03-24 12:20:14 | zakka

ここのところは少しバタバタしていますが毎日楽しく健康で嬉しいことです。

オーダーがあったのでポーチをいくつか作ってみました。

リバティやソレイアードでも作ったのに撮り忘れてしまいました。

                     

ビニールコーティングなんで裏もつけなくて思ったよりも簡単でよかったです。

お札サイズで作ったら便利そうだけどそこまでの時間がありません。ザンネン。

 

今日は山食ときんぴらごぼうのパンを焼いて美味しいお昼です。


パソコンバック完成!

2014-03-14 18:24:25 | zakka

気に入っていただけるか心配だけどとりあえず完成です。

布が30cmしかなくてマチの部分だけリネンになってしまったけど。

オーダー主様のパソコン、ちゃんと収まってくれるかなぁ。

オーダー最後のお品物はリュック!こちらもechinoの動物柄なので裁断が迷いそう。

でも、こんな私が作るものでもとても喜んでくださったりで有難い事です。

もっといろんなこと勉強して立ち止まらずに進みたいです。

                    

                               

春はシャツがトレンドらしいからパターンからやりたいな。


ipadkケース今度はマリメッコで

2014-03-12 08:59:30 | zakka

サンプルで作ってみたリバティのヤツ、気に入ってくださって今度はマリメッコのミニウニッコで。

                    

 

手帳カバーみたいなのに入れてからのこれなので大きいかなと思っていたのが逆にちゃんと収まってくれてよかったです。

 

何かがうまくいきだすと連鎖するのかもなーとか思いつつ次はノートパソコンのバックに着手です。

伺ってるサイズで昨日パターンを作って作成の段取りや足りない材料のことや使い勝手のことやいろいろ想定して

考えているところです。頭の中で一回完全に組み立てておけば作業は案外スムーズですが想定外のことが

まだまだ起こる未熟者です。

 

季節が終わるからと遠くからお友達が送ってくれる最高に美味しい牡蠣。

殻つきはレンジでチンして牡蠣の美味しさそのままに。

加熱用と袋に入ってるのはフライにしたり。でも娘が好きなオイル漬けははずせません。

このオイルをパンにつけてもパスタにしてもめっちゃおいしい。日持ちもいいけどすぐなくなってしまいます。

サンドイッチにしても大丈夫くらいの山食になってきました。なかなかの進歩です。

バケットももっとバケットらしくなりたいです。

 

毎日をちゃんと暮らす為にはまだまだ直すところがいっぱいです。


ipadのケース?

2014-03-06 11:50:45 | zakka

今日はややこしいお天気だったのでうちの中でいろいろ。

バターロール、出来上がりがイマイチでがっかり。成型するとき生地を伸ばしすぎたのだと思います。

文句なしに美味しい!といえるものが作れるまでまたがんばります。

素朴なパンほどごまかしがきかなくて難しい。食パンもコッペパンも。

おいしくできたらコロッケや焼きそばをはさんでがっつりいきたかったのにな。残念。

 

リクエストいただいてたipadケース。

ひとまずやってみる。うちにはipadなるものがありませんので

ネットでサイズを確認しつつ・・・・

     

練習してよかった。改良点、発見。

ナンシーアンの帆布、かわいいな。娘の好きな柄です。


使い捨てマスク入れとsousouのコースター

2014-02-27 23:21:22 | zakka

布の整理もかねて使い捨てマスク入れ。ま、ティッシュケースのでかいバージョンですが。

後ろ側にポケットつけてちょっとはずした時、入れられるようにしておきました。

トートにしたけどもうちょっと余ってるsousouの布。かなり硬くて大変なんで小さいものは縫いにくい・・・

裏布と重ねて巻きロックでコースターに。これできれいになくなりました。よかった!

                        

 

二台めのホームベーカリーもう限界っぽいと思いつつ来たけど今日こねてる途中に気づいたら生地の中に

なんか汚いのが混じってる。パンケースの内側の塗装?がめくれてきた?

捏ねる機能しか使わないから安価なものを買ってたけど今回思い切ってニーダーを買いました。

趣味のパン作りだけど家族も友達も喜んでくれるから美味しく作れるようになりたいし、手ごねはちょっと肩を痛めてたりで

しんどいからとか色々自分に言い訳をしつつポチっといってしまいました。

明日届きます。また忙しくなるかな。

 


sousouで簡単なB4トート

2014-02-24 22:04:14 | zakka

 最近はお片づけとかしてます。

この機会にもったいないけど使わないものは処理していこうと思ってます。

捨てられない布は何かにしてしまおうと・・・

この布も捨てるには惜しくて、娘がお仕事の資料入れるの雑誌の付録みたいなバック使ってたから

それよりマシな程度のものです。ザクザク切ってガンガン縫ったってカンジですね。

 なんか数字の白が反射して変になってます。

 

 

カンパーニュ、前に作った時かごからきれいに出てくれなかったんで今回多めに粉を振ったらやりすぎでした。

外パリ中フワってとこまでいかずまだまだ改良の余地あり。

でもガーリックトーストにしたらけっこういけた!

クープもむずかしい・・・

 


 

              

ヤキトリに使ったおネギの残った青いとこ。捨てるのもったいなくてネギ味噌にしてみたら

これがご飯とすごく合う!焼きおにぎりに使ってもきっと大丈夫。と思いきや一回で完食でした。

うちの中、気になるところがまだまだいっぱい。すこしずつでもクリアにしていきたいです。