第16回沖縄トロピカルカップ国際大会結果
12月に行われたトロピカルカップの結果が
沖縄県サッカー協会HPに載ってますよ!
市町村サッカー協会新着情報って所にあります
気になる方は、GO
第16回沖縄トロピカルカップ国際大会結果
12月に行われたトロピカルカップの結果が
沖縄県サッカー協会HPに載ってますよ!
市町村サッカー協会新着情報って所にあります
気になる方は、GO
Σ(゜□゜;)
あきさみよ~
ぬんが(なんで?)
あんすかな~ひ~さくなっているかね?
(でぇ~じ寒くなっているさ)
土曜日の日程
4・5年のみ
神原小 9:00集合
新人大会に向け
トレーニングマッチ!
やしがよ( ̄◇ ̄;)
冬休みに入った坂下FC五年生たち…
何名集まるかな…
あっΣ(゜□゜;)
三年生以下のフットサルは、日曜日にメンバーが集まるなら組みますね
f(^_^)
ε=ヾ(*~▽~)ノ
韓国チームと記念撮影!
そして今回エイサーを演舞してくれたのは
坂下FC12期だったかな?
キャプテンだったまさやをはじめ
くーににしんのすけたち
みんなマギーなってわからなかったさ~
f(^_^)
こんなしてトロピカルカップに出た選手たちが大きくなり大会を盛り上げてくれています♪
来年は、もっと華やかすか♪
ε=ヾ(*~▽~)ノ
トロピカルカップのもう1つのイベント
エイサーだ
台湾と上海と韓国チームにエイサーを披露した
今回 エイサーを演舞してくれたのは
松島青年会所属の坂下FC出身とサッカーに関係のあるメンバーだ
うふっちゅなとん~ど~ヾ(^▽^)ノ
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
の1日でした
土曜日の前夜祭でアクシデント発生(>_<)
そしてながどう監督も携帯をタクシーに忘れた(°∇°;)
またか…
朝から連絡が取れない
( ̄□ ̄;)!!
開会式の時もアクシデント発生
連絡ができない(>_<)
またアマクマ ミグや~ミグや~し
東浜会場に到着した時には坂下FCのゲームは、終わっていた
東浜会場でもアクシデント発生していた(>_<)
あぎじゃびよぃ(°∇°;)
そして各会場に持って行った荷物を降ろしていたら
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
携帯電話が見つかった
(~▽~@)♪♪♪
昨日タクシーを降りたあと荷物の入れ替えをしているときに落としたのだろうな…
もう1つのアクシデントは、まだ解決していないが
トロピカルカップは、あと1日ある
チバって行こう♪
ε=ヾ(*~▽~)ノ
トロピカルカップの県外・離島・海外から14チームが参加
那覇市外より8チームが参加
海外は
上海から
上海市鞍山中学校
香港から
キッチースポーツクラブ
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
チーム名を漢字で書いてあるけど
読めないさf(^_^)
変換できない(>_<)
フリガナに書いてあるのをそのまま書きましたf(^_^)
後で調べてるさ♪
韓国から
FC H&H U-12
台湾から
桃園懸同安國小足球隊
(トウエンケンアンショウサッカークラブ)
岩手県陸前高田市から高田FC
千葉県市川市から行徳SC
岐阜県不破群からFu~WaFC
静岡県藤枝から藤枝トレセン
奈良県からジュエルスF奈良C
広島から広島高揚FC
鹿児島県奄美大島から奄美FC
県内離島から
伊是名SC
新川ドルフィンズ
平真フェアボーイズ
ほとんどのチームがホームスティよ
サッカー以外でもいい経験になりますね♪
やしが( ̄□ ̄;)!!
海外チームとコミュニケーションは
英語が話せないとでぇ~じ苦労するさ
(^_^;)
ウチナーイングリッシュ?
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
意外と通じるさ♪
さすが 沖縄戦の後
おじーおばーたちがアメリカー相手に会話していただけあるさ♪
ひるまさんや
(≧ω≦)b
ε=ヾ(*~▽~)ノ
トロピカルカップの大会冊子が出来上がりました♪
那覇市内のチームには、事前に配布されますよ
やぐとぅ
わった~チームは、まだ受け取ってない
Ψ(`◇´)Ψ
って 開会式の時に運営本部に来ないでよ
f(^_^)
県外・離島・海外と那覇市外チームは、大会当日
開会式終了後運営本部にて受け取って下さい!
表紙のデザインは、
うりひゃっかいo(^o^)o
高校生のデザインよ
シーサがサッカー
ちゃ~やが
ちびら~さいさ~
o(^o^)o
那覇工業高校
グラフィックアーツ科 3年
外間 香穂さんのデザインよ