ここんとこ、あまりJYJ方面はフォローできておりませんけれど。
またしてもと言うべきか、JYJワールドツアーに問題が生じている模様。
newsen - JYJ 공연취소, 인도네시아 프로모터 문제 취소 VS 태국 예정대로 개최日本語に訳してヘンなところは勝手に直しています。わからないところはそのまま。
JYJ公演キャンセル、インドネシア プロモーター問題解決VSタイ予定通り開催
[ニュースエン チョン・ウォン記者]
JYJ公演キャンセル、インドネシア プロモーター問題解決消VSタイ予定通り開催
グループJYJのワールドツアー、インドネシア コンサートがキャンセルになった。
JYJのマネジメントを担当しているC-Jesエンターテイメント側は3月28日午後、
公式ホームページを通じ、コンサートキャンセルのニュースを発表した。
C-JeS側は、"去る26日、インドネシア プロモーター側に正式に公演キャンセルの
通知をした"と明らかにした。
C-JeSエンターテイメントは、"インドネシア プロモーター側は、続く契約不履行で
信頼を与える事ができず、数回警告をしたが是正されず、円滑な公演が円滑に
進行されないと判断、やむをえず公演をキャンセルする事になった"と明らかにした。
しかし、4月初めに予定されているタイのコンサートは予定通りに進行される。
所属事務所側は、現在のシンガポール公演に対しても、既存プロモーターを変更すると
現地の協議を完了しており、コンサート開催地域変更や追加事項があるものと見られる。
一方、4月2日バンコクで始まるJYJのワールドツアーは、メンバーキム・ジェジュンが
直接の総監督を務める事で話題になっている。 キム・ジェジュンは先月から照明、
音響、舞台、映像スタッフとの演出ミーティングから振付、スタイリスト、小道具担当者
との会議を直接主管し、詳細な公演要素について議論している。
日本の感覚で考えちゃうと、日本ほどキッチリ仕事するお国はないと思います。
故に、この未曽有の大災害が起こっても、暴動も起きず、復興へ向けての
活動が進んでいる(それでも問題は山積みなれど・・・)と、池上さんも
おっしゃっていましたよね。
JYJ、今度のツアーは前回の汚名を晴らさなきゃいけないのもあり、
一段とリキ入っているんだと思われます。
私が社長だったら、ファンの皆さんの信用を取り戻すため、
キッチリ仕事するプロモーターさんと契約しますだわよ。
中止になっちゃったインドネシアのJYJペンさん達は残念ですけど、
お国柄もあるのかしら~??
他の開催地では、コンサート会場が変わったとしても、うまくいってほしいデス。
お客さんの立場から考えたら、楽しみにしていた公演がキャンセルになっちゃう事ほど、
残念な事はないし、また、直前までドタバタするも勘弁!です。
(それも日本人的発想かっ)
全国津々浦々と回ってくれるような小規模なツアーじゃないですから、
念には念を入れて、コンサート開催に向けて話を詰めて行ってほしいと思います。
ジェジュも頑張ってるみたいだしね~。
選手兼監督、”代打、オレ”って感じだね。
どうもですね
現地プロモーターさん・・・というより チケット設定に無理があるようです。
5カ国予定のうちインドネシアだけじゃなくて
マレーシアもキャンセルになってるし
シンガポールもキャンセルになってるし
結局タイとソウルだけ・・・
シンガポールの現地プロモーターさんが呟いてましたよ
他のコンサートでは成功するのに何故JYJはこうも難しいのか・・・(うろ覚えです要旨はあってると思います)って。。。
インドネシアも
最初の契約には無かった違約金を要求されてるって・・・
マレーシアは最初にオファーがあってから結局その後何の連絡も無かったから見送らざるを得なかったって。。。
タイはJJが先乗りして広報活動頑張ってますけれど
チケットいっぱい残ってるそうです。
インドネシアも結局チケットが売れてないっていう事が一番みたいです。
高い⇒売れない(買えない)⇒残る⇒公演成り立たず⇒キャンセル
負の連鎖を断ち切るなら現地の物価に見合った設定にしないと 結局はファンが悲しいだけで
3人も信用をなくすのに。。。
足元しっかり見据えて
地に足のついたサポートを分業と銘打っているならしていかないと。。。
この調子で アメリカ行けるのかな
前回のビザの話 どうなってるのかな
それでも 今の方が 幸せなのかな・・・
選手兼監督!
野村監督見たい・・・って 古過ぎますでしょうか?!
↑のYUNHIさんのコメ読んでビックリ!!
5カ国中3カ国がキャンセルゥゥゥゥ!!??
ほんまでっか?!ですよ!!
またしても高額チケのせいなら、ちょっと!ちょと!事務所さんよぉ~!ですね。
せっかくジェジュンの初監督なのに。
インドネシアは年に1回見れるかどうかって位じゃないですか?
それをキャンセルなんて~それこそ暴動おきちゃいそう。
もっともっとファンのこと考えて欲しいですね。
見に来てくれるファンがいなければ何も出来ないんですから・・・。
ジェジュンの初監督の話題までは良かったのに。
相変わらず先が思いやられますね~この事務所。
インドネシアだけではなかったんですね?
五か国のうち三か国がキャンセル・・・
ほんとどうなってるんだか???
またアメリカでも何かトラブルが起きちゃうんじゃないかと心配
詳しい解説ありがとうございました。
結局のところ、チケット設定がお高くて、そこの庶民価格とは
かけ離れていた・・・のが原因ってトコでしょうかね?
チケット売れないんじゃ中止せざるを得ませんしね~。
前回も自腹を切ったと社長はんがおっしゃっていましたから、
今回は儲けださんと~ですもんね。
アメリカも・・・あの問題は解決しているのでしょうか??
興行の世界は難しいですね。
結局、チケット買ってもらわなければ興行は成り立たないし。
ファンに逢いたい!って想っているだろうに、
商売として考えると、そのさじ加減が難しいって
事なのでしょうか???
アジアのステージは、ジェジュが監督を~と言っていたのに、
2か所のみになっちゃったようで??
チケットの売行きが悪ければ、ホールを小さくすればいじゃん!
と思うのですが、日本ほど充実していないんでしょうね。
やっぱ、鳴り物入りでやりたいだろうし、
ステージデザインとか、そう変幻自在に変更できないだろうし。
どうしちゃったんですかね~あの事務所は?
しばらく、あちらの公式サイト見てないですが、
アメリカ公演のホールも決まってるんでしょうかね?
こんな調子でアメリカまで足を延ばせるのか・・・。
そう考えると、ソウルより日本の方が人が集まるのかも~??
やっぱ、日本市場に入り込めないのが相当イタそうですかね。