goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

地獄の軍団@名古屋 part2

2006-07-22 00:35:57 | 洋楽系
既に、KISSの公式サイト:KISSONLINE.COM
18日の名古屋、並びに21日の福岡のセットリストが載っております。
早いわね~。

KISS at FUKUOKA (福岡国際センター)
01. Detroit Rock City
02. Makin' Love
03. Watchin' You
04. King of the Night Time World
05. Deuce
06. Christine Sixteen
07. Firehouse
08. Got to Choose
09. Kissin' Time
10. Heaven's on Fire
11. I Love It Loud
12. Love Gun
13. God of Thunder
14. Do You Love Me
15. Shout It Out Loud
16. I Was Made For Lovin' You
17. Black Diamond
18. Let Me Go, Rock & Roll

Enc01. (Medley) Love Her All I Can / Parasite / She /
           Shock Me (Paul on vocals) / Hotter Than Hell
Enc02. God Gave Rock & Roll To You II
Enc03. Rock & Roll All Nite

KISS at NAGOYA (名古屋レインボーホール)
01. Detroit Rock City
02. Makin' Love
03. Watchin' You
04. King Of the Night Time World
05. Christine Sixteen
06. Firehouse
07. Got to Choose
08. Love 'Em, Leave 'Em
09. I Love It Loud
10. Love Gun
11. God Of Thunder
12. Do You Love Me
13. Black Diamond
14. Let Me Go Rock and Roll
15. I Was Made For Lovin' You
16. Shout It Out Loud

Enc01. God Gave Rock and Roll To You
Enc02. Rock and Roll All Nite

え”ぇぇ~。
福岡の方が断然曲数多いじゃん
アンコールはメドレーも???聞きたかったなぁ~。
この間のBonJoviさまも名古屋は短かったわね。
その夜のうちに大阪へ移動しちゃったんだったよ。
名古屋って、いつもこうなのかしら?
だったら、地元のファンの皆さんがかわそう。
夜遊びの時間を多く割いた・・・って事かしらん?


ちょっとクタクタ気味のKISS ARMYフラッグ


一応、今ツアーは『RISING SUN TOUR '06』と言う
タイトルがついており、今週末のウドーフェスを含めて、
ツアータイトルに相応しく、日本がオープニング。
まさに、名古屋がそのオープニングだったのよねぇ~。

と言っても、ベスト盤が出るくらいで、
新しいアルバムが出る訳でもなく・・・。
ちょっとファンとしては淋しい気もする。

でも、何度聴いても『Detroit Rock City』じゃキレちゃう。
イントロのツインギターでぶっ飛び!

水戸黄門よろしく、『Firehouse』の〆はジーン社長の火吹き。
更に社長がマサカリ(ベース)かついで来たら、
血吹き芸~『God of Thunder』~空中遊泳。
空中遊泳の着地がおっとっと!にならなくて、ほっとした。

『I Was Made for Lovin' You』では、ポールの瞬間移動。
わかっちゃいるけど、ブラボー!ブラボー!
あ~。特設ステージの周りにいた人達のキレようったら
みんな万遍の笑みを浮かべていたわ。

ちょっと名古屋での瞬間移動はトロかったように思えたけど、
あんなスピードだっけ??
2004年の武道館で観た時は、もっと早かったような・・・。
でも、途中目立ってキレていたファンの頭上でストップ。
真下でポールと見つめあう事ができた人達が羨ましかったぜよ。

ファン層がファン層だけにチビ・ジーン、チビ・ポールの姿も
あちこちで見かけた。
親子で白塗りしてた人達もいて、微笑ましい光景。
公式サイトには、そんなチビ・ジーンを抱きかかえる
優しい目をしたポールおじさん(おじいちゃんの年代か??
の姿も載っていましたわね。

名古屋ではブラジル国旗にドイツ国旗なんぞを振ってる
ゲージンさん達の姿も多く見かけた。
おまけに”今日が誕生日なんです!”のバナー持った人、
ステージに花束持って来た人は名前を呼んでもらっていた。

ちょ~ベテランだけにファンのあしらい方もお上手。
どこのボタンを押せば、みんなが喜ぶかをよ~くわかってらっしゃる。
日本人のバヤイ、そう言う点では簡単なのかもしれないけど、
その分、英語がわからないからね~。

Newアルバム出してない!って言うのに、セカンドアルバムの事を
”ニューアルバム”と表現していたので、冗談か?と思った。
冗談にしては、みんな笑わないのはなじぇ~?と思っていたら、
”New”じゃなく”Knew”なのよね。

今回、残念ながら東京公演がない。
ウドーフェスにあわせての来日なので、
東京でやるくらいなら、ウドーフェスに来てねって事だろし、
お初の野外と言う事もあって、持って来る火薬の量が違うんだと。
だから、東京では許可が下りないんだ・・・と思っていたが、
それにしては大した事なかったかな??

ま。アリーナの前の方の方々は、どうであったか知らないけど、
レインボーホールは初めてで、しかもフリージア席と言う
かわいい名前の付いたアリーナと1階席の間の席だったので、
耳が潰れるような事はなかった。

前をさえぎる者もおらず、とっても見やすかったけど、
遠かったわ。
ご存命なうちにかぶりつきで拝みたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金スマ夏休みSP | トップ | ディズニーアート展 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

洋楽系」カテゴリの最新記事