
名古屋からの帰り、定刻通りに東京へ着いてしまい?
時間に余裕があったので、東京都現代美術館で開催中の
『ディズニーアート展』に寄ってみた。
『ディズニーアート展』 - 公式サイト
これはファンならずともカンドーできると思います

アニメオタクではないので、アニメがどう言う工程を踏んで
できあがるのかよく知らなかったけど、それもよくわかるし、
美術品として見ても素晴らしい作品が並んでおります。
作品に寄りすぎて目が疲れたけど、
細かいところまで実に丁寧に描かれており、
素晴らしい
のひと言に尽きましたわ。
ミッキーのデビュー作である『蒸気船ウィリー』の原画を
ホントにガラスが鼻息で白くなりそうなくらい
寄って
見る事ができるし、”イッツ・ア・スモール・ワールド”の
デザインを担当したメアリー・ブレアさんの
めちゃめちゃ色使いがかわいいコンセプト・アートの他、
ディズニーワールドを描き続けた「ナイン・オールド・メン」
と言う超一流のアニメーター達の素晴らしいセル画・背景画・
ストーリースケッチなど、中には実際に手でパラパラできる
パラパラ漫画もある(うまくパラパラできないんだけど
)。
おぉぉ~
これが原画か~!!!
と思うと、自然と顔がニマニマしてきちゃう。
怒って泣いて・・・キャラクターが百面相?してるその豊かな表情。
プリンセス・キャラがスカートの裾を翻して
踊ったりする場面を描いた原画。
ホントに今にも絵の中から飛び出てそうなくらいリアル。
こんなにうまく絵が描けたらな~。
改めてディズニーの世界は素晴らしいわ
と思う事間違いなし

時間に余裕があったので、東京都現代美術館で開催中の
『ディズニーアート展』に寄ってみた。

『ディズニーアート展』 - 公式サイト
これはファンならずともカンドーできると思います


アニメオタクではないので、アニメがどう言う工程を踏んで
できあがるのかよく知らなかったけど、それもよくわかるし、
美術品として見ても素晴らしい作品が並んでおります。
作品に寄りすぎて目が疲れたけど、
細かいところまで実に丁寧に描かれており、
素晴らしい


ミッキーのデビュー作である『蒸気船ウィリー』の原画を
ホントにガラスが鼻息で白くなりそうなくらい

見る事ができるし、”イッツ・ア・スモール・ワールド”の
デザインを担当したメアリー・ブレアさんの
めちゃめちゃ色使いがかわいいコンセプト・アートの他、
ディズニーワールドを描き続けた「ナイン・オールド・メン」
と言う超一流のアニメーター達の素晴らしいセル画・背景画・
ストーリースケッチなど、中には実際に手でパラパラできる
パラパラ漫画もある(うまくパラパラできないんだけど

おぉぉ~


と思うと、自然と顔がニマニマしてきちゃう。

怒って泣いて・・・キャラクターが百面相?してるその豊かな表情。

プリンセス・キャラがスカートの裾を翻して
踊ったりする場面を描いた原画。
ホントに今にも絵の中から飛び出てそうなくらいリアル。

こんなにうまく絵が描けたらな~。
改めてディズニーの世界は素晴らしいわ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます