皆様、こんにちは。本日、皆様にWii の公式ファームウェアである「 IOS 」を吸い出す方法を紹介します。
「 wiibrowse 」を使用することで Wii の バックアップ でも ISOファイル を吸い出すことができます。
また、動画ファイルや音楽ファイルを吸い出すことも可能です。
今回は、IOSファイルの吸い出しについて紹介します。
※バックアップ は ISOファイル を使用します。
一、 主な特徴 :
・音楽ファイルを吸い出し可能
・動画ファイルを吸い出し可能
・IOSファイル(wadファイル)を吸い出し可能
二、必要な物:
・パソコン
・Wii のバックアップデータ(ISOファイル)
・wiibrowse
・Wii Backup Loader
※動作するには、「Framework Ver 2.0」の導入が必要になります。
未導入の方はコチラで ダウンロード して インストール してください。
三、wiibrowse 導入方法:
(1)「wiibrowse」を ダウンロード して解凍します。

(2)「Wii Backup Loader」を ダウンロード して解凍します。

(3)解凍したフォルダ内にある「backup-creator_v1.zip」ファイルを解凍します。
フォルダ内の「common-key」ファイルを「ckey.bin」にリネームします。
(4)リネームした「ckey.bin」ファイルを解凍した「wiibrowse」フォルダ内に転送します。
※このファイルがないと wiibrowse から ISOファイルを読み込めません。

(5)『 wiibrowse.exe 』を起動します。
「File」→「Open」→「Image(*.iso)...」の順に開き「ISOファイル」を指定します。

(6)ISOファイルが読み込まれたら、「PARATITION #0」のツリーをクリックし展開させます。
次に「_sys」をクリックします。

(7)右の画面に wadファイル などの一覧が表示されます。
※ゲームの種類によりファイル数は異なります。

(8)吸い出したい IOSファイル を選択した状態にして・・・
「Extract」→「Extract selected…」の順に開き保存先を指定します。

これで指定先に「IOSxx-64-vxxxx.wad」が保存されます。
あとは「 WAD Manager 」などで必要な IOS を インストール します。
これ以上です。
もっと情報を了解したいと、NDSsell.comへどうぞ!