マスターの秘密基地

地元を愛し釣りを愛す野球大好きオヤジの奮戦記

3.11

2012年03月11日 | ブログ

あの東日本を襲った大震災から一年が経ちました。

震災が起こった時間には亡くなられた方へ

日本中が黙禱を捧げました。

しかし未だ数千人の方が行方不明のまま。。。

そして復興は途上で原発をはじめ問題はまだまだ山積みですが

被災地の皆さんは前を向いて頑張っています。

そして私達に出来る事はボランティアとして現地で活動する事

だけではなく震災の事を忘れずに今出来る事をする事ですね。

そして東日本を、そして日本全体を元気にする事です。

そして今起こるかもしれない東海地震に対する準備をする事。

頑張ろう日本


地球環境を考える。。。

2012年03月10日 | ブログ

本日大須賀中央公民館に於いて

【第18回 環境を考える市民の集い】が開催されました

P3100024

そのプログラムの中で掛東中1年生による

~環境日本一の掛川市になるために~

と題して東中環境会議が開かれました

P3100022

会議の中では総合的学習の時間に皆で調べ学習した地球温暖化・

新エネルギー・省エネルギー・原子力発電・ゴミ問題・3R・資源問題

についての発表、そしてそれぞれの

メリット、デメリットを考え掛川市への提言を発表しました

P3100030

そしてその会議の議長をカズヤが務めたようで

写真は奥様と見学に行ったしおりが撮ったものでややピンボケですが

市長と並んで貴重な体験をさせていただきました


東海の壁厚し。。。

2012年03月06日 | ドッジボール

なかなか時間が無くて書けませんでした先日のドッジ東海大会

結果から報告しますと力及びませんでした。。。

予選は5チーム総当たりのリーグ戦で勝ち点上位2位までが

決勝トーナメント出場の権利を得ます。

序盤は2連勝と好調な滑り出しだったものの、

やはり厚かった東海大会の壁。。。

見事ベスト4に残り全国大会の切符を手にしたチームのみなさん、

本当におめでとうございます

東海地区代表として全国の舞台で存分に暴れてきて下さいね

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

で、ここからは今大会を見ていて感じた事、あくまでも個人的な感想ですので

気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ありません

大会中いろいろなチームの試合を見させていただきましたが

審判のジャッジに???と感じる場面が多々見られました

明らかにアウトのシーンがNOジャッジでそのまま流れたり

ワンバウンドがアウトになったり、ワンタッチが取ってもらえなかったり

もちろん審判の方は一生懸命やっていただいているのは百も承知、

そして見間違いや見落としも人間だったらもちろんあります。

でもそのジャッジ一つで試合の流れは大きく変わり、たった5分間の

試合時間の中でその流れをひっくり返せるのは本当に強いチームのみ。

ましてや成長途上である小学生のチームは流れによっては

全く別のチームになってしまいます。。。

厳しい練習に耐えてここまで来た子供たちがそんなつまらない事で

後悔するようなことは何とか避けたいところです。

1ギャラリーとして見るとジャッジの不確かなゲームは魅力半減ですので、

ドッジボールが更なるメジャースポーツとして発展するためには

スタンドに審判を置く等の対策が必要ではないかと思います。

あとこれも個人的な考えですがヘッドアタックのルールも何だか腑に落ちず

アタックが決まったのにそれが頭だったらセーフで更に相手ボール。

大事な場面では勝敗に大きく関わります。

せめてノーカウントで投げ直しが妥当ではないでしょうか。

そしてもう一つ、試合の終盤リードしている場面で

パスを回して時間を潰す。

作戦といえば作戦、技術がなければ出来ないことも分かります、

でも小学生の試合であれば最後の最後までバチバチに戦って欲しい

そんな痺れるような試合を見せて下さい。

あ、そういえば今日は公立高校の入学試験の日。。。

うちの受験生も行ってきましたが意外とスッキリした顔で

帰ってまいりました

明日の面接が終われば長い受験生生活も終わり、

あとは結果を待つだけです

果報は寝て待てですな。。。ではでは