goo blog サービス終了のお知らせ 

ターニャ&まき便り

千葉WAN卒業生ターニャの近況便り

ターニャ&まき便り

2008年03月17日 | 預かり母宛
   これ以前の預かり母宛のお便りはこちらを見てくださいね。

                                  

預かり母宛 3月17日付 

今週末は、またまた夫が仕事で、久々にアタシも土日、仕事を休みにして
ターニャ&きらりと3人で、色々体験してきました~
(やっぱりアタシは、青春を謳歌してますねぇ~☆☆)

15日(土)は、娘とターニャと、恒例の畑のドッグラン→中間地点カフェです。
1年生が歩くには、ちと可哀想な距離なので、キラは自転車で
ゆったりのんびり。
ターニャとアタシは、いつも通りのお散歩しながらの道のり。
さすがに何度か歩いている道なので、ターニャも匂いに気をとられる訳でもなく
フフーン♪♪みたいな足取りで、でも、そこはさっすがターちゃん。
どこへ向かっているのか、分かっている様子で
畑道へ入った瞬間に、ねぇ、あそこでしょ??例の、暴れスペースでしょ????と
いうテンションで、猛ダッシュ=3=3
自転車のキラも追い抜いちゃう勢いです。

でもでも、こんなにお散歩日和なのに、残念ながら、一緒に駈けずり回れるお相手がいませんでした・・・・。
でもでも、梅ちゃんという名の、熟女なミニピンと少しばかり遊んでもらいました(^*^)
梅ちゃんは、凄く人慣れしていて、娘やアタシにピットリくっついてきて
それを見てターちゃんがヤキモチを焼く。
梅ちゃん、それはアタチのママなんでちゅーーーー♪♪
お相手は、アタクシがしますのよぉぉぉぉぉーーーーーと、
寝そべって休憩していても、ハッと気づいて間に割って入ってきます。
んもうぅぅぅ~、可愛いヤツよのうぅぅぅぅ~~~と、アタシはやっぱりターニャにメロメロです。

そしてカフェへ。
娘は初カフェ。アタシとターニャは2回目ですね。
この日は、暖かかったので、カフェにはたくさんのワンがいました。
畑では遊べなかったものの、カフェではテラスとミニミニドッグランで
たくさん触れ合えました(^^)
2回目だったので、前回ビビッって入店拒否だったお店にもすんなり入り
看板犬にも全然平気でした。
やっぱり何でも経験・体験ですね♪

で、今日は、同じ5ヶ月のバーニーズマウンテンと会いました。
普段、ターちゃんって、大きいな^^;って思われがちなんですが
バーニーズと一緒にいると、うおぉぉぉ~、ターちゃん、小さーーーーい(^:^)
と思っちゃいました☆
同じ月齢でも、既にバーニーズちゃんは、ターちゃんの倍くらいに成長していて
でも、やっぱり仕草や動きは仔犬ちゃんで、すっごくすっごく可愛らしかったです♪♪

この日は人間もちょっと動けば汗ばむ位の暑さ?でしたので
真っ黒ターちゃんは、畑で暴れてカフェで触れ合って、アタシたちが食べる頃には
すっかりバテ気味で、今回も大人しくテーブルの下で休憩でした。

あまりに気持ちの良い日だったので、時間も忘れて女3人遊び回り
11時頃に家を出たのに、帰ってきたら3時半でした^^;

でもまぁ、たまには時間に追われる事なく、ゆったりのんびり気ままに過ごすのも楽しいです♪

そして昨日、16日(日)は、当初の予定は、ターニャを散歩させながら、マクドナルドを
ゲットし、お外でお昼にしよう♪♪だったのですが・・・・・・

急遽、思いつきで、実家に行きました!!!!
アタシは車の運転ができないので、夫がいないと、ターニャもキラも、歩ける範囲しか連れて行けません。
なので、父に迎えに来てもらい、車でピューンと東京へ。
ターニャは車の発進するときにかかるGが苦手・・と話したら、気を使ってくれて
たいした距離じゃないのに、東名高速を使ってくれました。
それでも一般道におりて、もうすぐ着くよ♪って時に、ケロと、吐きましたが
マキさん、上手にゲロキャッチ!!!!片手分のゲロだったので、たいした被害もなく、全然OKです♪
それより、その後、とりあえず車専用の雑巾で手を拭いたアタシの手が、雑巾臭くて困りました(><)

実家の両親は、既にターニャには会っているので、とっても可愛がってくれます。
犬のはなちゃんともご対面、ネコのコテツともご対面。
コテツはアメリカ人(留学先のアメリカから拾ってきた)の推定12歳のおじいさんですが
やっぱりネコだったらしく、ターニャを見るなり、逆毛たてて、ニャーオォォォォーーーーと威嚇してました^^;
母によって高い所に避難し、隙を見て、コタツの中に逃げました~

初めての実家でしたので、なかなか自分の居場所が見つけられなかったターニャ。
なので、久々にストーカーターニャ復活しました^^;
外で姪っ子の自転車の練習をしていたのですが、窓があいていたので、マキさんの声は聞こえるけど
姿が見えない。なんで??なんで??マキさん!!!!マキさぁぁぁぁーーーーーん!!!!!!と
甘ったれた声で鳴きまくり、玄関で忠犬ターニャしていたそうです。
それを見かねた母が、玄関で一緒に待っていました。玄関開けたらびっくりです(@_@)

そうそう、東京都内って、散歩するには不向きですね。
車から降りてターニャを散歩させていたのですが、公園で土とか芝生とか、ターニャの大好きな場所が
全然見当たらないんです(><)
ターニャはアスファルトではめったにオシッコ・ウンチをしないので、それはそれは困りました。
なんとか駐車場のジャリの上で済ませられましたが、都会ってなんだか不便だ!!!!と
自然たっぷりな横浜市民は思ったのでした。

そして、事件は起きました!!!!!!
やっと見つけたであろう草でゴロゴロ~としたターニャ。その時は全く気づかなかったのですが・・・・・・。
家へ帰ってみると、何か、誰だ??臭いぞ???
何だ、この匂いは????
誰だ?誰だ??誰なんだ???

父は、釣りをするので、てっきり父の釣具の磯臭さかと思っていたのですが
でも、おかしいな。なんで、家の中で、しかも至近距離で臭いのだ????
あっちこっち匂いを探しまくるアタシ。それこそ、初めて通る道をくまなくチェックするターニャのように。

そして発見!!!!!!もう、お分かりですよね~~笑
犯人は、ターニャです♪♪
しかもその匂いの元を、体にくっつけていたらしいです。
(アタシがおトイレに行っている間にも、捜索は続いていて、叔母が発見!!!!)

なんとターちゃんは、どくだみの草で戯れて、そのままお土産つきで帰ってきてしまっていました(><)
飼い主として、何たる不覚!!!!!!!!!!
おーまーえーだったーのーかぁぁぁぁああぁーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

勘弁ならない匂いを漂わせているので、有無を言わせず、シャンプー!!!!!!
嫌がって動いてくれませんでした。でも、ここで抱き上げて連れて行けば、アタシが臭くなる!!!!!!
そんな危機感と戦いながら、おシリを押しながら、踏ん張るターニャを風呂場へ誘導。
そして3回シャンプーをしてやっと美しい娘に復活しました☆☆
頭から突っ込んでゴロゴロしたようで、全身隈なく異臭。
なので、たれ耳を押さえて水が入らないように、頭から鼻先まで、全身シャンプー初体験。
普段は顔周りは夫は怖がって拭う程度なのですが、お耳も臭きゃ鼻筋も臭う。
こりゃたまらんな~><と、決死の覚悟でシャンプーです。
いやもう、洗濯ですって感じでした^^;
でも、アタシ、上手~~♪♪と、自画自賛☆☆トリマーに(シャンプー専門)になれるかもぉぉ~♪♪と
良い匂いになったターちゃんと一緒に良い気分でした☆

せっかく綺麗になったから、もうお外は・・・・なんて考えないのがマキさんでして・・・・^^;
その後は、近くの城南島海浜公園へ芝生を求めて、車でGO!!!!
キラと姪っ子が芝生の坂道をゴロゴロして遊んでいる間に、ターちゃんは
待ってました♪とばかりに、大好きな芝生を満喫☆☆
30分位で帰るつもりだった父は、アタシとターニャが良質な芝生を求めて公園の奥へ奥へと姿を消し
ケータイを持たずに行ったので、連絡もできず、あっちの方へ歩いて行ったなぁ~と言う直感だけを信じて
捜索したそうです^^;
この公園、ドッグランがあったのですよ。
なーんでこんなに犬がいっぱい居るんだろな??とは思っていたのですが・・・・。
アタシとターニャ、最初は入るつもりはなかったんです。
東京都のドッグランなので無料なのですが、一応狂犬病・犬登録が済んでいる犬が基本で
事前登録も必要らしいのです。
既に夕方で管理事務所も閉まっているし、ターニャはまだ狂犬病・犬登録も済んでいないのし
結構たくさんの犬がいて、小型犬エリアもあるけれど、小型犬も大型犬も入り混じっているし
結構広いので、暴れ姫を呼び戻す自信、あるかな??と。
柵の外からご挨拶を繰り返していたんですが、どうやら登録していない人も利用していると判明。
登録済みの人は首から登録証を下げていて、一目瞭然なのですが、大多数が無登録な人々。
良いのか悪いのか、管理者が常駐している様子もない。
30分位様子を見ていたのですが、ターニャを生殺しにしている気がしてきて、
少し犬も減った所を見計らい、すっごくすっごく心苦しかったのですが
”すみません。すみません。狂犬病・犬登録が済んだら、必ずきっちり登録して利用しますから
今日は、体験って事で、ホントすみませんが、利用させて下さい!!!!”と
心の中で叫び、申し訳なさそうに、アタシとターニャは入場させてもらいました。
(って、誰もアタシ達なんか、見てないんですけど、やっぱりズルをしているようで、罪の意識がありました)

最近のターニャは、随分ランが慣れてきたのか、あんまり暴走しなくなりました。
他の犬を見て、興奮して手がつけられないなんて事もないし、近くにいる気のあった先輩に
遊んでくれませんか??とアピールする程度でした。(いや、広すぎて意識が遠くまで及ばないだけかな?)
たまぁーーーーに、走りすぎて我を忘れちゃうのか、走って行った先のワン達にターゲットロックオン☆
してしまう事もありましたが、真ん中に陣取っている小型犬にも、
ターちゃんに一声掛けて、ターニャ待て!!ダメよ!!ターニャ!!と言うと、思いとどまってくれました。
やっぱり何事も、経験と体験だ。そして根気よく、教えて伝える事だなと、今回進歩しているターニャを見て
実感しました。
そして新たな発見として、立ったままターニャを呼び戻そうとすると、目線が違うからか
ターニャはアタシを見失って、走り去ってしまうのですが、ベンチに座って呼び戻してみたら
きちんと帰ってこれました。
おぉぉぉ~凄いじゃないか。
犬と同じ目線でいる事も大事なんですね。
アタシも只今勉強中です。

他の犬と戯れ、ボールで遊び、アタシと徒競走して楽しんでいる所に
父とキラの捜索隊に発見されて、あえなく撤収。
次来るときは、今回のような後ろめたさ無しに、きちんと登録証をさげて
正々堂々と、入場して楽しみたいと思います!!!!!!
10分ほどの短いランでしたが、満足できたようで、
夕食を食べて横浜への帰りの車の中では、ゲロする余裕はなく、爆睡していました。

大阪出張から帰ってきた夫と久々に対面したら、ターニャは寂しかったようぅぅぅ~と
彼にひっついて甘かみして、遊びながら厳しくトレーニングされていました^^;

こうしてターニャは、週末になると、普段のお散歩だけでは経験できない事を学んでいます。
待て!は、大分理解できるようになったと思います。
今日はお散歩中のワンを見て、寄って行きたそうな所に待て!を言ったら
ウズウズしながらも、きちんと動かず待てました。
道を渡るときも、車・危ない・待て!!と言う様にしているので、待たなきゃ行けないんだな~と
分かってくれてきた気がします。
現在進行形で、お座り・フセ・待て!!を練習中です。
そして嬉しい時に、飛びつく事もやめさせなきゃなぁ~と、練習中です。
顔見知りの飼い主さんや、お留守番の後に、嬉しくてついつい、飛びつくのです。
遊んで欲しくて興奮していると、ジーンズを引っ張ったりもしますね~
気持ちは分かるのですが、良くない事なので、直していかなきゃな、です。
まだまだ修行中のアタシとターニャですが、ゆっくりと進化して行きますね♪

あぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
大事な事、忘れていました!!!!!!!!!
ターニャ、歯、抜けました~☆☆☆土曜日、ドッグランから帰って来て
しばらくしたら、気づきました!!!!
(あんまり嬉しかったので、ママさんに電話しちゃいそうでした)

カーペットを歩いていて、あ!!なんか踏んだ????と思ったら
ターニャの可愛い可愛い歯でした♪♪
しかも、犬歯も一緒に抜けていました★★
でも、残念ながら、犬歯は飲み込んでしまったらしく、発見できませんでした・・・・
なので、知らぬ間に、ターニャ一気に2本抜けました♪(向かって右側です)
もう、仔犬時代も終わっちゃうんですねぇ・・・。寂しいな。寂しいな。
でも、楽しいな♪毎日アタシは、楽しいな♪です。

夫がいなかったので、写真はアップできていません。
近いうちに、アルバムに載せますね。

あと1週間で学校が春休みに入るので、益々女3人の行動が増える予定です。

あと、昨日耳掃除をしたのですが、その後から
ターニャの向かって右側の耳が、ふと見ると立っている時が増えてます。
もしかしたら、立っちゃうかな??どうなんでしょうね~ウフフ~
毎日毎日楽しいです♪