緩って、丸太とか、ちゃぶ台とか、そんな代名詞が良く似合う (いや、それはアタシが勝手に言っているのか・・笑)
でも、緩って、我が家の子になったばかりの頃は、
こんなに、スマートだったのよ~ 肋骨が分かるし(笑)
でもなぁ・・なんでだろう。 可愛がり過ぎちゃったかなぁ~ 気がつけば、ちゃぶ台。丸太を通り越して、緩の四角いお背中で、
奥さん、お茶でもいかが??
みないな感じになってしまいました(涙) これも、一重にアタシの歪んだ愛情のせいだ。
ぽっちゃり とか、 デブ目 とか、少しばかり言葉を濁して、緩はナイスバディー とか、色々目をそらしてきましたが。
が、しかし!!!!!!!
先月、恐ろしい事が発覚。
動物病院で明智・緩・ターニャ、3人揃って体重を計ってもらったら、 緩は、明智よりも重かった!!!!!!!!!!
これはさすがに、アタシに衝撃を与えました。 いやね、明智と同じくらいの体重だとは知っていたんですよ。
だから最近は、緩は、デブ目改め、デブだね~ って思っていました。
がしかし、本当にこのままでは取り返しのつかないデブ。 デブ街道まっしぐら。
でもね、でもね、緩ちゃんにだって、ほっそり・スマートな時代があったんです。
いかにして、緩を小さく見せるか。 まずは、この季節、我が家で1番の毛むくじゃら度の高い、緩の毛を毎日クッションが出来るかも?
と、言うくらいにブラッシング。 見た目、チラっとほっそり。 でも、お散歩仲間には全くわからず。
そう、これは、元預かりの、チビスケ母さんと、アタシにしか分からない程度のほっそり具合。(きっと母さんなら、分かってくれるはず)
見よ、このデブ具合。 きっとこれは全盛期。

女子なのに、おっさんの風貌。 お腹は寸胴、ウエストなんてどこですか? かつては見えた肋骨も、肉に埋もれ・・・
そして、決意しました。 緩ちゃんは、ダイエットしています☆☆
動物病院の先生も笑っちゃうくらい、どうして緩だけみんなと同じもの食べて同じ運動量こなして、なんら違いはないのに、1人だけ・・・
聞いたことありませんか?
あたし、お水飲んでも太っちゃうタイプー とか、 空気吸ってるだけで太るんだよねぇ~ って。
緩って、まさにこのタイプ。 なんで緩だけ太るんでしょうか・・・って先生に相談したら、先生うっすら笑っちゃってましたもの(笑)
体質・・・ですかねぇ・・・・(笑いをこらえながら) って。
だから、先生と相談し、ダイエットとは・・・講義を聞き、(そしたら、アタシの真剣具合が伝わったのか、先生も真剣に緩のダイエットについて語ってくれました) 食べる事が大好きな緩だけれども、キャベツでカサ増しし、カリカリをかんなーーーり、減らしています。
まきさんは、今回は、本気でマジメに緩ちゃんのダイエットに取り組んでおります。
おやつなんて、一切なし。 先生が飲み物も、水以外はダメです。 って言うから、ミルクかけゴハンとか、あげません。
そして先日、体重を計ってみたら、1キロきっかり落ちていました☆☆☆ 凄くうれしい。


分かる人にしか、分からない、緩ちゃんのチョイ痩せっぷり(笑) まだまだ丸太には違いありませんが、すこーーーーしだけ、クビレ復活!! の兆し(笑)
この夏かけて、ダイエット続行しますから☆
今年のフィラリアのお薬が終わる12月には、12キロ代にしたいと本気で思っています。
ダブルコートでふっわっふわのせいにしていたアタシ。 でもそれは間違い。 緩ちゃんは、デブになってしまった。
飼い主として、かわいいかわいい緩ちゃんを再生したいと思います☆
緩ちゃん、大丈夫だよ☆☆ だってほら、まきさんスマートなんだから、飼い主さんに似るんだからね(笑) まだまだこれからーーー☆☆☆
頑張りますよ。 うふふ。