goo blog サービス終了のお知らせ 
痛車ラジコン製作所 バイクとラジコンと…三十路親父
三十路半ば過ぎのオヤジのブログです。
バイク・ラジコンネタが大半になります。
 



とりあえずはクリッパーのメーター球を各部LED化してみよう!って事で(^^;

と、言う訳で仕事の合間に
エブリイの時に引き続き、メーター球のLED化をしてみました。

エブリイはT10サイズの普通のウェッジタイプだったので
変更も簡単だったんですが…

クリッパーは画像のようなT4.7タイプを4つ使用します。今回はチップLED3発タイプを使用。



結果



一応は綺麗に光ってくれたほうかな…と思います。
T10の時はチップLEDを5つ装着した物を使用したので
ムラも殆どなかったんだけど

やはり、T4.7だと3チップLEDとは言え正面方面にしか光が拡散しないので
ムラは出てしまいますね(^^;

しかしスペースの関係上これ以上の配光は望めそうにないので我慢ですな(^^;



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タイトルの通り。
売却したエブリイの代わりに新しい車を買いました(^^;;;
って事で、今回買ったのは日産クリッパー

日産と言いながら、三菱のミニキャブのOEM車両です。

マーチも手放す事が決定しているので
せめてもの日産党の足掻きだと思ってください(^^;;;

木曜日の夕方に小田急ロマンスカーで新宿へ。

そこから岡山に深夜バスで向かい

金曜日の朝に倉敷市に到着。

流石に歴史ある街ですね(^^;
なんかとってもお洒落w

倉敷からは水島臨海鉄道と言う電車に乗り換えて引き取り地点に向かいます。

一時間に1,2本しか無い&単線&ワンマン運行って事で
真面目に昔の相模線を思い出した(^^;
ディーゼル車両だし…なんと、電車のドアが手動ですw
(ボタン式とかじゃなくて、本当に手でノブを操作して開閉する)
車体も昭和35年式って書いてあって、雰囲気出てる電車でした。


そして・・・ 観光もする間も無く 一路神奈川へUターン!!!

旅行って言えるか解らないほど慌しい(^^;;;

仕事が無ければちゃんと観光したかったんだけどね。

 

で、いよいよ我が家に到着!

何よりも・・・今回のクリッパーは念願の ブラック!

BW'Sのロンホイ仕様もブラックって事でブラックコンビ(^^

塗装がブラックだと手入れは大変なんだけど

やっぱり軽自動車だろうと原付だろうとブラックだと高級そうに見えますw

WAXとかかけて、大切に乗ろうと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )