goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

私に取って「ブドウ糖」は麻薬・・

2022年09月03日 | 日記&こども詩

2022年9月3日(土曜日)先負

今日の八王子の温度 21℃  昼間は 27℃

今の外の温度は 22℃  家の中は 25℃  曇りの予報です

体温は 36・8  血圧は 135-84-74

酸素は 98-73

お友達から頂いた写真

 

 

 

 

昨日の歩数は 6147歩

昨日は 10時半予約の倉田さんへ

朝から冷汗がでていた 早めに家を出て本当にゆっくり(ゆっくりしか歩けなかったけど)

途中でいつも薬を貰う薬局で休ませていただいて 後少しで倉田さん

頑張ったよー!でも靴を脱いで上がった途端にフラーフラー倒れそう看護師さんが飛んできて

座らせてくれて「具合悪いんだったら今日は健康診断やめますか?」って聞くの

「血液取ったらこれを舐めようと思ってます」って言ったら

「先生には伝えるので命に係わる事だから直ぐ飲んでください」

・・・って3Gのブドウ糖を2個なめて 少し休んで 無事に検査出来ました

今まで低血糖になってもあんなにフラフラになって倒れそうになったことは無かった

薬局で休ませてもらった事 医者の中ではつかまる所があった事 で救われました

道で倒れたら大変な事になってたね

 

反省は 食事抜きの検査の時は 前の晩の食事は6時ではなくなるべく遅くに食べて 

検査時間を早くしてもらう 看護師さんからも良ーく言われました

 

 

帰りは食事を食べないと

雨の中 まだ歩けない 家に帰って作って食べる気なし タクシーでジョナサンへ

美味しかったし 元気が出ました

今年 高尾山に行った時ガリガリの「氷イチゴ」食べてフワフワの「氷イチゴ」食べたいと

注文した 美味しい~~~かった

 

 

 

 

家に帰って来て今度は眼科の予約してたので 3時45分予約

家のを出たらお隣のご夫婦が八王子のセレオに買い物に行くと言うので思い切って「乗せてくれませんか」

と頼んでみた 快く「いいですよ」って言ってくれて 有難かった

眼科もキャンセルすればよかったんだけど 昨年の5月に行ったままで

昨年は具合が悪くて行くことが出来なかったのと 今年は歯医者さんに掛けていたので

歯医者さんが終ったら診察受けると決めていたのでね・・・

行けて良かったよ

視力は変わっていなかった ドライアイ が酷く一日4回から6回さしてくださいだって

1ヶ月後に見せてくださいって メガネも掛けないでいるので持っている眼鏡持って来てくださいって

「合わないメガネだから掛けたくないんですよ」って先生は言うけど

何をやるにも全然困らないし 大嫌いなメガネ掛けたくないなぁ

 

 

帰りは八王子駅の側なので食事と思ったけど

和幸でこれ買ってきた

熱々でバスの中で汗かいて持って来たけど とっても美味しくてね(^^♪

 

 

 

でも夜中に台所に立ちたくてね 朝ごはんの用意した

納豆に オクラを茹でて 大根をおろして かつ節かけて

白菜 里芋 大根の最後 ミョウガを入れて味噌汁も作ったの

 

バナナとヨーグルトも

いつもでも食べられる~~~(^^)/

自分で手を掛けて作ったのが何であっても一番美味しいね

 

 

1日の八王子のコロナ感染者は 560人でした

 

読売新聞(こどもの詩)から

鹿児島県  5歳  岡部美月

けんか

もーうー

みっきー

ねえねと

りこんする

批評 平田俊子

お姉ちゃんとの離婚はちょっと難しいのではないでしょうか。

 

今日は3日土曜日どのような一日になるのでしょうか?

まぁ 頑張っていきます~~

出発します


最新の画像もっと見る

コメントを投稿