2023年8月2日(水曜日)先負
今日の八王子の温度 25℃ 昼間は 33℃ 晴れ時々曇りの予報です
今の外の温度は 24℃ 家の中は 27℃
体温は 36・1 血圧は 144-82-76
酸素は 98-76
入院してお話しするようになった方は5人いました
Aさんとは 一番苦しかった時のお部屋で
89歳の方で消化器では分からないと言っておられました 老々介護の方でした
28日に退院されていきました
Bさんは 盲腸で手術した方でした
保育園の園長先生との事で 都から視察が入るのでその前に出さないといけない書類があるという事でした
24日に退院されて行きました
Cさんは下血ででした
故郷が長野と言う事で話をしてても楽しくて本当にお世話になりました
優しい方でお世話になりましたー原因もわかり29日に退院されて行きました
Dさんは軽いイレウスだったのかな
4日間便が出ないまま28日に退院されました(私だったら我慢できないな)
Eさんは ビックリ 千葉から4時間かけて胃の検査に来られた方でした
元気な方で大変な人生を話されて Cさんと大笑いさせてもいただきました
午前中 点滴を使った胃の検査の後少し休んで帰れました お昼ご飯食べたかな?
毎月1回薬を貰いに来るとか・・往復8時間は辛くないのかなぁ
そして4人部屋の部屋に29日 30日と一人でした
29日は「八王子花火まつり」を見るのに一番良い部屋と言う事で患者さんが3人こられて
途中まで何枚か写真を撮ることができました
読売新聞(こどもの詩)から
7月18日の分
愛知県 小学6 遠藤 維斗
発見
道を歩いていると
いろいろな花を
見つける
授業を受けていると
新たな学びを
見つける
批評 平田俊子
どちらの「みつける」も大切。たくさんのことをみつけてくださいね。
退院する3日まえに売店に行って部屋に帰ろうと右むいたらギックリー!
整形外科に行ってレントゲン撮って貰いました
骨が曲がっているからギックリ腰にはなるでしょう・・ってベルトだけ
痛み止めの薬貰って張り薬もらって帰りました
待合室で待っている時 患者さんの一人が座骨神経痛をストレッチで自分で直したとの事
なかなか良い感じです 自分で直すぞーーー!
診察を待っている時 もの凄い雷雨 帰る時はやんだけどかなりの降りだったみたいでした
往復タクシーで
では 今日も元気で出発します~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます