午後練(18:40~20:00) 体重60.2kg
ウォーク2km
ジョグ9km(50分)
total 11km
午前中の疲れが思ったより無く、楽に走れた。
股関節の左側に若干だけど違和感がある。
走り方が悪いのかなぁ。
・体重について
当たり前だけど、長距離を走るには重いと走れない。
軽いほうが、乳酸も溜まりにくいし、最大酸素摂取量も高くなる。
筋肉を維持して脂肪を落としていくのが大前提であるが。
私の身長は173cmである。
このぐらいの身長で箱根を走るランナーは55kg~57kgが多い。
57kgぐらいで中四駅伝に臨むのが理想。
最低でも60kg以下にしとかないと。
四国合宿(3月)で66.6kgという体重の自己ベストを出してからは順調に推移。
4月→64kgぐらい
5月→63kgぐらい
6月→62kgぐらい
7月→61kgぐらい
少しずつ落とすようにしてきた。
この調子で行くと…
8月→60kgぐらい
9月→59kgぐらい
10月→58kgぐらい
11月→57kgぐらい
こんなにうまくいきそうにはないが…。
とりあえず、お菓子を食べることは全くといっていいほど無くなった。
揚げ物もここ2ヶ月ぐらいはほとんど食べてない。
今のところ、これが効いていると思う。
天敵は飲み会とジュース。
これを抑えれたらだいぶ違ってくるだろうな。
結局1番大事なのはしっかり練習することなんだけど…
ウォーク2km
ジョグ9km(50分)
total 11km
午前中の疲れが思ったより無く、楽に走れた。
股関節の左側に若干だけど違和感がある。
走り方が悪いのかなぁ。
・体重について
当たり前だけど、長距離を走るには重いと走れない。
軽いほうが、乳酸も溜まりにくいし、最大酸素摂取量も高くなる。
筋肉を維持して脂肪を落としていくのが大前提であるが。
私の身長は173cmである。
このぐらいの身長で箱根を走るランナーは55kg~57kgが多い。
57kgぐらいで中四駅伝に臨むのが理想。
最低でも60kg以下にしとかないと。
四国合宿(3月)で66.6kgという体重の自己ベストを出してからは順調に推移。
4月→64kgぐらい
5月→63kgぐらい
6月→62kgぐらい
7月→61kgぐらい
少しずつ落とすようにしてきた。
この調子で行くと…
8月→60kgぐらい
9月→59kgぐらい
10月→58kgぐらい
11月→57kgぐらい
こんなにうまくいきそうにはないが…。
とりあえず、お菓子を食べることは全くといっていいほど無くなった。
揚げ物もここ2ヶ月ぐらいはほとんど食べてない。
今のところ、これが効いていると思う。
天敵は飲み会とジュース。
これを抑えれたらだいぶ違ってくるだろうな。
結局1番大事なのはしっかり練習することなんだけど…
