goo blog サービス終了のお知らせ 

映画「マイマイ新子と千年の魔法」公式ブログ

映画「マイマイ新子と千年の魔法」公式ブログです。DVD発売中です!最新情報はこちらでチェック!

文学フリマで片渕監督トークショー開催!

2009年12月01日 | イベント
『マイマイ新子と千年の魔法』が、
文学フリマに出展することになりました。

『マイマイ新子と千年の魔法』は2009年の紫綬褒章を受章した芥川賞作家、
高樹のぶ子が自らの幼少時代をモデルに描いた自伝的小説「マイマイ新子」が原作。
今回のイベントは文学作品のアニメ映画化ということで、
文学フリマとは親和性が高いということから実現しました。

そして、片渕須直監督のトークショーも開催します。


◆文学フリマ
開催日時: 12月6日(日) 11時~16時
場所: 大田区産業プラザPiO (京浜急行本線 京急蒲田駅 徒歩 3分、JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩13分)
ブース番号:『マイマイ新子と千年の魔法』V-15、16

◆『マイマイ新子と千年の魔法』より
監督・片渕須直が語る 文学をアニメ化するということ
開催日時: 12月6日(日) 17時~18時半予定(延長の可能性もあり)
開催場所:大田区産業プラザPiO A、B会議室

出演者:片渕須直(『マイマイ新子と千年の魔法』監督)
司会:小川びい(アニメ雑誌ライター)


※整理券を12時半より本ブースにて発券(なくなり次第終了)

※イベントにご参加される際、先んじて高樹のぶ子の原作「マイマイ新子」、
及び「光抱く友よ」をお読みいただいておりますと、
さらに別の見方でもイベントをお楽しみいただけるかもしれません。


文学フリマとは、文学系同人誌の即売会です。
開催は2002年11月。
以後、既成の文壇や文芸誌の枠にとらわれず〈文学〉を発表できる「場」を
提供し続けてきました。
講談社BOXと共同で行った「東浩紀のゼロアカ道場」
(優勝者には講談社BOXから初版1万部のデビューを約束された批評家コンテスト)が
口コミで話題になるなど、様々な試みを行い近年注目を集めています。


さらに、プレセペ内特集、片渕監督×小川びい氏/誌上対談も公開中!
「千年前の世界をリアルに描いた理由」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトリンゴ、ワンマンライブは明日!

2009年11月27日 | イベント
明日はいよいよコトリンゴのワンマンライブです!


「コトリンゴのいたずらとさえずりバンドライブ」
11/28(土) 代官山UNIT
18:30 open / 19:00 start
special guest あり!
members:坂田学(drums)、徳澤青弦(cello)、村田シゲ(bass)、滝沢スミレ(keyboards)
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2009/11/28/091128.php




【イベント情報】

「コトリとおおはた」
12/6(日)梅田Shangri-La
17:30 open / 18:00 start
http://www.shimizuonsen.com/


「COOL BEAT IN KYOTO 2009」
~ACOUSTIC NIGHT REVUE 4DAYS~
12/16(水)京都文化博物館別館ホール
19:00start
http://www.fm-kyoto.jp/others/coolbeat2009/


【trick&tweet tour~九州cafe tour~】
12/7(月)下関 BAGDAD CAFE
http://www.topaz-sea.com/bagdadcafe/

12/8(火)長崎 波佐見 mooks
http://mooks.jp/

12/9(水) 熊本 SHOW-UP
http://showup.food.officelive.com/default.aspx

12/11(金) 鹿児島 加治屋町ホール
http://www.k-cultureplaza.com/

12/12(土) 北九州 BRICK HALL
http://espressobar.blog16.fc2.com/

12/13(日) 福岡 ROOMS
http://saito-kikaku.co.jp/rooms/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ全国公開!初日舞台挨拶

2009年11月21日 | イベント
本日 11/21(土)より、映画『マイマイ新子と千年の魔法』が
全国ロードショーとなりました!!

新宿ピカデリーでは、声の出演を務めた福田麻由子(青木新子役)、
水沢奈子(島津貴伊子役)、そして片渕須直監督による初日舞台挨拶を行ないました。



福田麻由子
「私はいま中学3年生で、受験勉強中なんですが、
ずっと一緒だった友達ともうすぐ別々になってしまうんです。
すごく寂しくてたまらないんですが、後悔しないように、
新子と貴伊子のように正面からまっすぐ向き合っていきたいと思います。
景色や遊びが変わっても、「友だち」が大事だという気持ちは変わらないと思います。
この映画を観ると、友達って素敵だなって感じると思います。
世代によって色んな見方ができると思います。ぜひ家族みんなで観てほしいです!」


水沢奈子
「私は普段は明るくて、新子のような性格なんですが、
この映画では都会から転校してきたおとなしい女の子・貴伊子を演じました。
声の出演、というのは初めてで、福田麻由子ちゃんと会うのも
アフレコの時が初めてだったので、とても緊張しました。
でもアフレコを通じて、新子と貴伊子のように、
自分も初対面だった麻由子ちゃんと仲良くなっていけたので、
とても嬉しかったです。
最後、収録が終わった時はふたりで抱き合って喜びました(笑)」


片渕須直監督
「この映画では、正真正銘の子どもの世界を描こうと思いました。
子どもの目に見えないもの、耳に聞こえないものは描いていません。
大人の事情も、突然理不尽に子供に襲い掛かってくる。
それを子どもたちなりに感じながら成長していくんです。
私たち大人も、かつては新子たちが生きる世界を生きていました。
昔は親に買ってもらったチョコレートひとつが宝物のようにとても大事で、
味わい深かったと思います。
大人になるとそんな気持ちはなくなっていますが、
この映画は、ぜひ、子供の心に戻って見てほしい。
大人の心のままご覧になるとわからないものも、
子どもの気持ちに戻ればきっと見えてくると思います。」


劇場では、『マイマイ新子と千年の魔法』を観てくださった方に
先着入場者プレゼント「マイマイエコバッグ」をプレゼントしています。

数に限りがあるのでお早めに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県限定先行上映!

2009年11月15日 | イベント
11/14(土)、15(日)と、ついに山口県限定先行上映を迎え、
声の出演を務めた福田麻由子さん、水沢奈子さん、
そして片渕須直監督、原作者の高樹のぶ子さんが
山口県内3館の劇場で舞台挨拶を行ないました。

ご当地のワーナー・マイカル・シネマズ防府をはじめ、
MOVIX周南、宇部シネマスクエア7で
満員のお客様に迎えていただき、
ありがとうございました!

福田麻由子
「悩んでも何かにぶつかっても、
まっすぐにぶつかっていける新子たちの姿を見て、
すごく元気づけれられる映画です。
「友達」っていいな、それはいつの時代も変わらないんだなって思います。
普段、何気なく遊んでいるけど、実はそれはすごいことなんだ、
大切にしようって思います。
私のおじいちゃんは今も山口県に住んでいて、今日の先行上映を観てくれました。
おじいちゃんも、両親もすごく喜んでいて、少し親孝行できたかなと思っています(笑)」


水沢奈子
「山口県に来るのは2回目です。
福田麻由子ちゃんオススメのかまぼこを食べられたし(笑)、
実際に映画の舞台を目で見て、感じることができました。
私が演じているのは、東京から来た転校生の役なんですが、
だんだん山口県に馴染んできて、最後の方でやっと少しだけ
山口弁が使えるんです。それがすごく嬉しかった(笑)」


片渕須直監督
「心の中で想像して物語を描く、ということを新子はやっています。
その心の中を他の人と共有できたら、その時その人のことを
友達って呼べるんじゃないかと思います。
この映画を作るために、何度も防府に来ました。
僕の頭の中のイメージを、山口県、そして防府市の人が共有してくれて、
たくさん協力してくれました。
今でも友達として続く関係性もできました。
これは映画を作りながら生まれた宝物です。
友達っていいな、という気持ちを、
ぜひ皆さんにも持ち帰っていただけたらと思います。」


高樹のぶ子
「皆さん、新子が帰ってきましたよ!
先日、東京で行われた試写会で、鳩山幸首相夫人が、
この映画を2回観た、とおっしゃっていました。
その意味は、見れば見るほど、いろんなものがわかってくる、
ということだと思います。
大人も子供も一緒になって考えることができる素材が、
この映画にはたくさん含まれています。
ぜひ、世代を超えて、いろんな人と映画を見て話し合ってほしいです。」




11/21(土)の全国公開まであとわずか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスト、監督による舞台挨拶付き試写会に、50組100名様をご招待!

2009年10月27日 | イベント
『マイマイ新子と千年の魔法』おいでませ山口 プレミア試写会、開催決定!

山口県を舞台とした映画『マイマイ新子と千年の魔法』のキャスト、監督の舞台挨拶付き
プレミア試写会に、50組100名様 をご招待します。

来場者にはもれなく山口県の特産品をプレゼント!


日時:11月11日(水)18:30 開場/19:00 開演

場所:科学技術館サイエンスホール
(〒 102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1)
最寄駅:東京メトロ「九段下」駅、「竹橋」駅より 徒歩7分


登壇者(予定):
福田麻由子(青木新子役)、本上まなみ(青木長子役)
片渕須直監督、山口県にゆかりのあるスペシャルゲストの登壇も・・・!?





映画『マイマイ新子と千年の魔法』の公開に先がけ、
福田麻由子、本上まなみ、片渕須直監督による舞台挨拶付きの
「おいでませ山口 プレミア試写会」を開催します。
ほか、山口県にゆかりのあるスペシャルゲストの登場も予定。

さらに!来場者にはもれなく山口県の特産品をプレゼント!
山口県の魅力がたっぷり詰まったこの試写会にぜひ、

おいでませ!!


【応募方法】
はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記の上、ご応募ください。

【締切】
11月2日(月)必着

【宛先】
〒104-8422
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル12F
松竹株式会社 映画宣伝部
「マイマイ新子と千年の魔法」プレミア試写会係

【当選方法】
厳正な抽選の上、招待券の発送をもって発表にかえさせていただきます。

※住所等の個人情報は招待券を発送する目的に限り使用します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする