goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ生活

あたしの毎日☆

座席カード

2005-07-25 | 変人
披露宴の席についたら花嫁からのカードが置いてあった。
心のこもった手書きのカードだった。
花嫁側出席者には全員同じようなイラストとコメントがあったようだ。
ステキな絵とキレイな筆字で、すごい記念になったさ。
一緒に行った3人分の写真だ。意味不明やろ?

結婚式

2005-07-24 | 変人
親友Y子の結婚式にいってきた。
新婦は控え室でベビーラーメンとじゃがりこを食べていた。
美容師さんは新郎のヘアスタイルに悪戦苦闘していた。
親友Iミは新郎の髪型に大爆笑していた。
新婦妹T子はいい振袖着ておめかししてるのに変顔していた。
新婦母M子の姉妹は皆同じ顔をしていた。
変人H子は来るなり舌打ちしていた。
新郎同期Y氏とは久々なのにあっさり無視された。
新婦友人でサザエさんとヤワラちゃんがいた。
新郎弟たちは3人とも同じ顔をしていた。
親友Iミはここぞとばかりにお酒を飲んでいた。
新婦と新郎は挙式直前に「フュージョン」をしていた。
新婦父は「すまんな」を連発していた。
新郎袴姿ではタオルをいっぱいつめていた。
新婦はシムケンのような顔で写真に写っていた。
新郎は新婦のおでこにチュウ、もとい、はえ際にチュウしていた。
新郎父は花束贈呈の時に入り乱れてた。
親友Kは変人H子に興味を持っていた。
変人H子は相変わらずの毒舌トークをしていた。

とてもステキな結婚式でした。
私は心から感動した、もとい、感無量!でした。
「わたくし感無量でございます!」

変人R★誕生日

2005-07-14 | 変人
変人Rよ!
お誕生日おめでとう

変人Rとは、仕事関係で友達が始まり、会社でちらちら顔を合わせる具合だ。
今月は会社の行事で、一緒にアレグリアにも行くのだ

彼女は見た目とてもお嬢様なのに喋ると、嘘だろ?ってくらいにアッサリしてる。
旦那様は見た目とても若くみえ、(中学生でもOK?)よく親子に間違われるみたいだ。
うん、変人Rには申し訳ないけど、私ももう少し年上に見えた
えっと今日で確か、三十路1歩手前??
でもステキな旦那様もいて、優雅に暮らしてるものね。勝ち組だわね。
今日から1年また幸せな日々を送ってね

今度心斎橋にお茶しにいこーー!
京都に行きたいお店あるどー!またきてやー!

この写真は、変人Rと前に行ったお店で撮った写真。
私の大好きな、本当に月に1回以上は行ってる「みます屋」だ。
先斗町のみます屋、行ったことない人は是非どうぞ!!
今は床も出てるし、京都の夏を楽しめるどー。
でも、2階の鴨川側のテーブルが一番のオススメ




親友Iミ

2005-06-28 | 変人
今日は親友Ⅰミの28歳の誕生日だ。

彼女とは中学校1年生からのつきあいだから、かれこれ20年来の仲になる。
Iミは、今年の4月に結婚して新居を構え、幸せいっぱい暮らしている。
裕福な家庭に生まれ育ち、どこにいくにもクーラー・こたつをつけっぱなしにしてたのに、
今では私が扇風機をつけようものなら、チェックが入る。あきらめて自然の空気で過ごした。
うむ、それもまたよしとしよう。あんたの根性が気に入った!
金持ちから節約家への転身ぶり!見事!

Iミは、中学の吹奏楽部で仲良くなった。ふたりでクラリネットを吹いていた。
毎日腹筋300回してた。
彼女はさすが金持ちだけあって、新品のクラリネットを買ってもらっていた。
私は先輩から受け継いだ新しいクラリネットを吹いていた。
彼女は器用にも上手に吹きこなし、ファーストパートを担当していた。
うまい人しかできないパートだ。
ちなみに私はセカンドパートだった。(このときは彼女をすごい奴だと思っていた、私に勝つなんてと)


私は彼女と一度だけ大喧嘩をしたことがある。
あれは中学2年の時、他愛のない話をしてる最中だ。
何かを食べた後だったのか、「口が臭い」「あんたも臭い」って話になり、ツーンって怒ったIミと大喧嘩になった。
喧嘩直後に彼女の家族は、オーストラリア?に旅行だったのに、お土産もお土産話も何もなかった。

年齢を重ねるにつれて彼女だいぶ普通人に近くなってきた。
ま、変人というかお子様といった感じだったのかな。
少し前まで、アメリカ留学するとか、一人暮らしをするとか、Webデザイナーになるとか、宅建の資格をとるとか。
しかも手続きまではするんだ。実際Webデザイナーの学校には半年通ってたし。
彼女的にはいつも本気だから笑ける。
その本気さにいつもやられて、大学受験の前日の夜中に相談にこられても、私は相談を受けた。
その本気さにいつもやられて、仕事の紹介をしようとした。資格とはどういうものかアドバイスもした。アメリカに行くなら手続きも私なりに調べた。
そんな私の協力体制も空しく、いつも「ああ、あれなぁ、やっぱ無理やわ」の一言で片付けられる。
私なりの本気をあっさり蹴飛ばして、同じことを繰り返す。(え?私が学習してないだけ?)
私、自分では結構賢い人間やと思ってるけど、あいつには騙される。
いつも彼氏に「あいつは、あ~だこ~だ、もう二度と口きかんぞ!」って言うけど、
いっつもすぐに遊びにいってしまう。
しょうがない、仲良しってことだ。


そんな親友Ⅰミも今日で28歳。ちょっとはマシな大人になってほしい。
もう二度と夫婦喧嘩に、巻き込んでくれるな。
ほんと、今日のコメントは祝福でいっぱいだ!!

誕生日おめでとう

妊婦さん

2005-06-19 | 変人
私の友達のYは、現在妊娠3ヶ月目だ。
予定日は1/30なので、もう命名したそうだ。
男ならイサオ。女ならイサコ。

そうやって『堂々と命名したから!』ってメールしてきたからには、
本気でつけてもらわないと、変人Yの名がすたる。
イサオイサオとメールしてると、『あんた脅迫してるやろ・・・』と返ってきた。

いやいや、おまえが言ったんだろ。

一三男と漢字まで決めて送ってみたら、
『あんたのセンスはすごいな!それに決定や!』っていやに乗り気。

そこまでしたら、本気でイサオにしてくれることだろう。
かっこいいぜ。妊婦Y。
おまえの人生、笑いで突っ走れ!!!

変人Iとともに。えへ

変わった人シリーズ

2005-06-17 | 変人
今日は、前日ブログに登場した変人MとそのダーリンSの紹介だ。
ふたり合わせてSM夫婦と呼ぶことにしようか。

変人MとそのダーリンS(以後、変人S)は、変人音楽カップルだ。
きっかけは、同じ音楽の先生に習ってて、バンドを組んだ仲間だったことだ。

そんなことはどうでもいい。

このSM夫婦が、もうイイ年してるのに、ラブラブなのだ!
もうええっちゅーくらいに、変人Mは私にノロケ話を聞かせるのだ。
ノロケ話をする相手がいないからとかいって、(誰にでもしてるんちゃうか?と疑ってるが)
ごちそうさま、どころじゃなく、もうお腹いっぱいじゃ!くらいまでしてくる。

河原で愛を語ったとか、手作り料理がどうとか、
愛のメールをしてるとか、ベランダから手をふってお見送りとか。

あんまり言わないよね、恥ずかしくって。聞いてるほうが恥ずかしいわ!

変人Mは、性格もMなのか?
私がそういう話を聞いて、「うっとおしい」「ああ、だる」「気持ちわるっ!」
って言うと嬉しそうにする。
年上で先輩なのに、思いっきりコケにしてる私。
心の広い変人Mよ、ありがとう。

いつかこの変人ネットワークで集まろうか。
変人集会・変人会合とかつけて。



変人R

2005-05-30 | 変人
なんかPCの調子悪いから、画像は明日載せます

日曜に訪問したRさんのご紹介です。
ちょっと変わった人、略して変人。

でもとりあえず、先に謝礼と褒め言葉と宣言を。
おいしいお茶とお料理と楽しい時間をありがとう。
めちゃおいしかった!
キレイな食器たちにおいしい料理に、すばらしい!
そして、この優雅な素敵なサムシングは、将来私がマネするサムシングです。
ふふふ。まったく同じメニューで新婚宅にご招待するわ。覚悟!

この変人Rは、見た目めちゃお嬢さんなんだな。これ。
『ご機嫌よう~』とかってサラリと言ってのけちゃうくらい。
ほんで、東京弁やしな。
でも、話すとおかしいんだ。その言葉はアナタの口から発してるのですか?的な。

夕食の準備を変人Rとその旦那様がやってくれてて、
会社友人Mが、「三国無双」で斬りまくってたのね。
変人Rは、三国無双で一番レベル高いところまで昇りつめてるらしく、
友人Mの動きを見てられないらしい。
フライパンの火を止めてまで、テレビの前まできてアドバイスしてた。
必死やな。

また招待してね

ポンデギ

2005-05-24 | 変人
この写真は、私の友達のちょっと変わった人、略して変人。

この人は、天真爛漫というかアホというか、
少しもいじけた所・ダークな部分がない、すごい奴だ。
悩みとかないんちゃうかな。ええの~。

一緒に韓国に行った先では、この子は、ポンデギという気色悪い虫を食べてた!
市場とかに行くと、この虫を煮てる臭いがプンプンしてて、
もうそれだけでも気持ち悪いのに、平気な顔して、というかむしろ
おいしそうに食べてた!オエーーーッ!!

あとね、しょうもないものや見過ごすようなものから、
とっておきのおもろさを見つけるのが得意。いいセンスを持っている。
周りには理解してもらえないような笑いを持ってくる。いい。
私が思いっきり突っ込んであげると、彼女は快感をおぼえている。
また遊ぼうぜ。

ほおばりすぎ

2005-05-16 | 変人
今日は、私の楽しい友人達の紹介です。

だいぶ変わった友人で、略して変人。

右が昔からの友達で、どんなけほおばるねんと言いたい。
こんなにゴハンほおばるか?

その横でかっこつけてる風が、その旦那様。
仕事ができるということだけど、本当にデキル男なのかは謎。

この夫婦ときたら、毎日へんてこな遊びをしている。
彼らにとっては、遊びではなく普通の生活らしいが、一般人には理解しがたい。

私が変だなと思ったこと。例えば旦那様。
お風呂から上がった時、体から水滴を落とすべく、体をブルブル震わせるのだそうだ。
それは毛のある動物の動きだろ?
つるつるの人間がぶるぶるやっても、水滴は落ちるのか?と言いたい。
うむ、今度本人に言ってやる。

この夫婦は何かとネタをたくさん持っているので、また登場することになるだろう。
とりあえず今日のところは、このくらいで勘弁したるわ。