まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

コロナ自宅待機20日目

2022-02-15 23:35:53 | Weblog
(´Д`)ハァ…

疲れる…。

ロングメンテだったので、今日は保険関係の書類の整理をしていました。
もちろん、終わりませんでした~。
しかも、かなり考えて入っているつもりですが、結構ダメなところも見つかりました。
息子のケガの時にも、ろくな保険に入っていなくて、(;´д`)トホホに
なったのですが、フリーターであるため、とても保険料が払える状態ではなく、
昨年まで年金も保険も親が払っていました。
今年からは、保険を自分で払うようにさせました。
けど、それは年金保険。
普通の生命保険は今の収入状態では入る決心がつかず、安い掛け捨ての
共済と満期のある簡保。
入院しても一日1000円。
ケガの時は手術したりもあったので、個室だったため毎日持ち出しが大きく、
手術料もあって、最初44万円と言われたときは気絶しそうでした。
入院すると、それ以外にもこまごまと余計なものを買う羽目になるし、
出費がかさみます。
やはり、入院は一日5000円位は欲しいですね。
手術も、普通の生命保険なら10万円とか出るのでしょうけど、
1万円でした…。
その時にも、コリて見直しは考えたのですが、とても2本も払えるわけもなく、
そのままになっています。
なんとかきちんと就職してくれると目途が立つんですが…。
頭の痛いところです。
保険は長い期間払っていかないといけないので、収入が不安定だと
契約するわけにはいきません。
親なんて、いつまでも元気じゃないし、夫は定年だし、私だって
あと何年働けるかわかりません。
自分の面倒は自分で見てくれないと親はいつまでも生きてないぞ…。

私自身は、まぁ、十分かな、という感じです。
自分自身で、色々人生設計して保険契約してきたし、バブルのころに入った保険二つが効いています。
一つは一括払いしてあるので、これだけでもかなり安心です。
もう一つは60歳まで払いますが、なんとか自分でずっと払っています。
養老系の満期のある保険は去年二つ満期になって、これはもう、赤字になるので
更新しませんでした。
死亡保険はもう、要らないので、無駄です。

年末調整の時にも毎年、見ますが、自分の分だけなので、
今回は、コロナ感染で自宅療養になった分は入院費が出るはずなので、
問い合わせてみましたが、問い合わせが殺到してるので順番に
保険会社から連絡します、とのことで全然かかってきません(^^;
そりゃ、これだけ増えるとなぁ。
今回のことで保険会社も支払いが多くて大変だと思います。
安い掛け捨ての保険会社なんて、大丈夫なのかしら?

保険の一覧表を作ろうと思うのですが、なかなか進みません。
なにしろ、こっちはド素人ですから、よくわかってません。
しかも、昔は【生命保険】と【損害保険】の2本立てだったのが、
今は、【一般生命保険】【介護保険】【年金保険】と【地震保険】でしたっけ?
それも、新旧あったり、一つの保険中に複数の保険があったりして
ややこしいですよね。
一本にまとめるのは無理なので、2本立てで整理しようと思っています。
年末調整用の分類と、純粋に保険としての分類です。
死亡保障はわかりやすいですが、入院特約の方はややこしいです。
自分が入ってる保険が、どんな時何日から何日分いくら出るのか?
正確にわかっていますか?
いざという時、必要な時、は非常時なので、普段そういう書類や
情報の整理が必要です。
昔はきちんと処理できてたんですけどねぇ。
子供たちが成人になったのと、保険がややこしくなったのとで
面倒になり、数年放置したら、訳が分からなくなりました。
きちんと確認活動してくれるところはいいですが、一階も来ないところもあります。
電話すらないです。
それを考えると契約する保険会社はよく考えたほうがいいです。
どうせ、ほったらかされるなら、やすいネット保険で十分です。

結局21日間も家にいて、最初は娘の心配と情報集めに家事以外の時間を
取られましたし、思ったより、書類の整理は進みませんでした。
(^^;
なにしろ、、すっごいストレスが溜まるので、すぐに嫌になるんです。
で、少しやっては、掃除して、少しやっては食事を作り、、
たまに気晴らしに庭に出て深呼吸。(駐車場と壁に囲まれていますけど)

今はだいぶん、濃厚接触者の定義が緩くて、「マスクなしで1M以内で15分の会話」なので、、
ホンというと私もセーフなのですが、接客業なので厳密に自粛しています。
でも、この定義だと、ショージキ、恋人同士か夫婦、小さい子供と親、位になるのではないでしょうか?
ま、あと1日。なんとか頑張ります。
けど、息子の隔離期間はまだ続くので、超シビアな感染対策生活はまだ続きます。

※我が家の場合娘の発症が1月26日。当初は同じ家に住んでいるだけで濃厚接触者、という判定基準でした。
保健所からの連絡もショットメールも一切なく、自分でネットなどで検索して判断しました。
しかもその頃は濃厚接触者はかんせんしゃの隔離期間が明けてからさらに10日間でした。
その後、濃厚接触者の待機期間が7日間に短縮されました。
やっと保健所に電話がつながって、尋ねたところ、自宅での隔離(個室)や消毒などの感染対策が取られている場合は
最終接触日からのカウント、ということで私以外の家族は2日に解除でした。
一応厳密に考え4日の解除としました。
朝早く、夜遅い娘は家族と顔を合わせることがほとんどありません。
私だけはずっとLDにいるし、食事の世話などするので、顔を合わせます。
26日はマスクは家の中ではしていなかったです。
ただ、会話15分なんてしないので、それでいうと、私もその日でもよかったのですが、接客業ですので厳密に待期期間を取りました。
27日も2月1日も娘を病院に連れて行きましたので、2月1日を最終接触日としました。
2日とも二人ともマスク二重で運転席と助手席の後ろと離れて座り、窓をずっと開けていました。
マスク手袋、消毒、うがいなど感染対策も厚労省の指示以上にやっていました。
それでも、万が一を考えて収入を犠牲にしました。
やっと、私も待機期間が明けた日に、息子が発熱。
受診したところ、娘の発症から時間がたちすぎているので、「家庭内感染は考えにくい。出かけたのなら、市中感染だろう。」
と言われました。
息子以外の家族3人はワクチン2回接種済みです。
保育の仕事をしてる娘は早めに接種できたのですが、一般の息子は接種券の届いた頃にはコロナ一旦落ち着いていた時期で
友達もほとんどワクチンを受けていないので、何度勧めても受けに行きませんでした。
幸い息子は熱もすぐに下がり、軽くて済みそうですが、娘の方は結構心配な状況だったうえに、今も後遺症に苦しんでいます。
重いわけではありませんが、体調に波があり、急にひどい倦怠感に襲われたり、不整脈が出たりするので不安なようです。

どんなに感染対策を取っていても感染するときはします。
それでも、やっぱり、きちんとマスク・手洗い・うがい・消毒。してくださいね。
感染しないに越したことはありません。
私は元気ですが、この20日間。心配したし、不安だったし、家族がずっといたり、感染した家族の世話で家事は2~3倍になりました。
我が家は生協の宅配で食品の99%を調達しているので、食べるものはあんまり困りませんでした。
ただ、症状のひどかった娘の為に、食事が摂れなかった時にヨーグルトやプリンなどを夫(=娘とほとんど接触がない)に買ってきてもらいました。
ワクチン副反応対策に準備していたものが大活躍しました。(スポーツドリンク・冷却シート・ゼリーなど)

あとは普段以上に感染対策をしました。
なので、洗剤類(食器洗剤・洗濯洗剤・トイレ洗剤・バス洗い洗剤。お掃除シート)は普段の倍以上使いました。
それ以上に使ったのが、ハンドソープとアルコール消毒剤。
感染者のものに触ったり、部屋の出入りのたびに手を洗い、その辺を消毒し、下げた食器はアルコールスプレーをかけてから洗いました。
お風呂も最後に入ってもらい、お湯を抜いてアルコール消毒剤を触ったところに、お風呂全体にはお風呂洗剤をスプレーして
換気扇を【強】にしてもらい1晩置く。
翌朝からはお風呂に入るまで窓も開けておく。
感染者は部屋から出るのはトイレとお風呂のみ。感染者が歩く範囲は一日3回お掃除シートで拭いて、ドアノブや、降れたかもしれないところは
アルコールシートで拭きました。
感染者の世話をする、私自身が触った場所もアルコールシートで拭いていました。
タオルも共有しないように、キッチンタオルや本人専用のタオルを使ってもらい、家族もこまめにタオルと替えるようにしていました。
私が使った後は、他の家族が使う時間帯は、毎回かえるようにしていました。
着替えなども出しておいて、棚などにも触れなくていいように、石鹸やシャンプーも分けていました。
案外盲点ですが、歯磨き粉も分けたほうがいいと思います。(おそらく普通の家では共有だと思うので)
兎に角思いつく限りのことはしました。

それでも、今回実際感染者や、その家族として過ごして、国や自治体の対策は酷いと感じました。
大阪は特に最低です。
情報は一応出しているのですが、私たち素人では判断に困りました。
「保健所がパンクしているので39歳以下の人は知りません、勝手に頑張ってください。」ってないですよ。
娘の時はショートメールすら来ませんでした。(息子には来ました)
現場が大変なのはわかりますが、当事者はそれ以上に大変です。
せめて情報がしっかりあって、自分で判断できるような基準が必要です。
それと情報がネットに上がるのが遅いので困りました。
情報自体も自治体でまちまちだったりしましたし、きちんといろんな情報を公開してるところとそうでないところの差が激しいです。
私の住む、大阪府と、特に摂津市は最低最悪でした。
保険以上に【住むところ】大事だなって、思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濃厚接触者自宅待機生活17日目 | トップ | 軟禁生活22日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事