goo

◆独り言◆無名は悪名にも悖る→もっと交渉しろよ

お車に乗ったままでナンバー交換。
事務所で封印なら7560円
ご自宅などの指定場所で封印なら10800円から。
(いずれも税込み、プレート代、印紙代・法定費用等別)

いまなら「乗ったままナンバー交換」ご利用の方全員にクオカードプレゼント中です。







10月に出張封印の説明会に参加したときから、今年の4月に改正された出張封印の制度運用改正が、封印受託者である行政書士にとって大きなビジネスチャンスだと感じたわけで、

周知徹底するべく、行動をしていたわけですが、

個人でできることには限界があるわけで…

で、行政書士会としてどうなのかを封印委員会の委員長に電凸してみたところ

まだ仕組みづくりの段階周知はこれからという感じのニュアンスでした。

まぁ、コレはこれから始動する丁種封印の事を言っていると思うのですが、

今までの制度である甲種封印に関しても、知っている人は知っているという感じで巷ではおそらく誰も知らない…


結局は便利な制度改正でも周知しなければだれも知らないわけで

知らないのは存在しないのと同じだと思うわけで。

相変わらず持ち込んで封印してると思っているし、業販車はNGだと思っているはず。

そりゃ個人で広告を打てば、その人は儲かる(かもしれない)んでしょうけど、それだと一部の行政書士だけが儲かって、残りは廃業していくし、

行政書士会が取ってくる数少ない謝礼の出る仕事である年度末の相談員でさえ、相談員を確保するのに苦労するわけで。

ある年の年度末は9日間を6人で回してたときもあったぐらい、人材難ですよ。

自分でも最初の頃はわからんことのほうが多かったし、案件をこなさないとわからんし、こなしてきたらわかることもあるんで、結構どころじゃなく高度な相談員という業務は、特に初めて、2年目は厳しいと思いますね。

個人的には他の人がいるならおまかせしたい感じですけど

ただし、1日3万円もらえるなら全日参加します。

馬鹿なんじゃねぇの?と言われるかもしれませんが、コレでも年相応の年収から日給を算出した場合、安いぐらいで、育成のコストを支払っていない請負なのだから安いぐらいだと思いますが。

相談会の報酬なんて随意契約だろうし、年度末の波動なんだから、もう少しコスト出すべきなんじゃないのかと。アルバイト感覚で使わないでくれって言うべきだと思うわけで。

 陸運局の言い値か書士会のボランテイア精神かよくわかりませんけど、少なくとも交渉しばければ何も変わらないのだから、言うべきことははっきりと言うべきで、そのための組織だと僕は考えていますが。