昨日とは 打って変わり
前日との寒暖差が大きい朝を迎え
どんよりとした曇り空 ヒンヤリと肌寒いです
昨日は 半袖のTシャツでしたが 今日は重ね着している
先延ばししていた衣替えをしようと思ったが
お天気の良い日にしようと思います
衣類に 湿気は禁物!
肌寒い日は
温かいものが食べたい
月見うどんではなく 温玉うどん?( ´艸`)
ランチ

玉子うどん・煮物・漬けもの

煮物
生キクラゲが 手に入りましたので
きくらげの炊き込みご飯にしようと思います
コリコリした「きくらげ」の食感がクセになりそう
炊き上がりに胡麻油を入れると香ばしい風味が広がります♡
今夜は 美味しい炊き込みご飯です!
材料(3合分)
米 3合
ちくわ 60g
きくらげ 100g
にんじん 50g
舞茸は お好みです

(お米3合の場合)
(A)オイスターソース 大さじ3
(A)料理酒 大さじ1
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)砂糖 小さじ2
(A)鶏ガラスープの素 小さじ1
作り方
①米は洗って水気を切っておきます
②にんじんは皮を剥き きくらげと共に細切りにします
③舞茸は 細く裂きます
④ちくわは縦半分に切り 5mm幅に切ります
⑤炊飯器に米、(A)を入れたら 水を米の目盛りまで加えて混ぜ合わせます
⑥1、2、3も加えて軽く混ぜたら炊飯します
⑦炊き上がったら お好みで胡麻油を回しかけ さっくりと混ぜ合わせる
⑧器に盛り付け 胡麻を散らして完成です

キクラゲご飯
生キクラゲの食べ過ぎに注意!
きくらげには食物繊維が豊富に含まれていて
過剰摂取によりお腹がゆるくなったり調子が悪くなる可能性も
食べ過ぎは良い結果を招きませんので 適量を心がけて摂取したいですね

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。