goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

陽だまりの中で…

明日は 寒露

早朝から冷たい雨

季節の変わり目のこの時期

注意が必要になるのが体温の調整のため

自律神経が過剰に働き 疲労がたまる寒暖差疲労で
 
前日との気温差が7度以上あるときに起こりやすいそうです



朝食

クロワッサン・サラダ・ヨーグルト・葡萄・珈琲


【寒暖差疲労の対処法】

①体が温まる食事
②抵抗力・免疫力を高める食事


ランチ

和風パスタ・葡萄・ハーブティー


寒暖差疲労の食べ物は

にんじん ビタミンAが豊富で

体内の粘膜を正常に働かせる ブロッコリー

れんこん、じゃがいも ビタミンCが豊富で働きを

強化することで免疫力を高め 長ネギ・にんにく・たまねぎ 

硫化アリルが豊富で  一部がアリシンという成分に

変わることで 免疫力を高めるそうです



夕食

豚角煮丼・お味噌汁・温野菜・ほうれん草の胡麻和え






あす 8日は

二十四節気 「寒露」

冷たい露が 結ぶころとなり

秋の長雨が終わり 本格的な秋です

季節外れの寒さで 真冬の装いで過した日

午後1時の気温は11.5度と12月中旬並みに下がり

激しい寒暖差にともなう 体調の管理に注意しましょう






🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事