

今日はリハビリ!
朝は忙しいから、昨日の日記カキコした後、気合入れて洗濯しました

さて、今日も普段どおりの一日の始まり!
…と思ってたのですが、今日に限ってミルクを50ccしか飲んでくれず…

リハビリは大体1時間半あるのですが、大抵後半部分ただでさえ機嫌が悪くなるのに、
ミルクこれしか飲んでくれてなかったらもっと機嫌悪くなっちゃうよ…

今日はミルクの用意もして出かける

母の心配な気持ちとは裏腹に、桃ちゃん車に乗って10分後にはネンネ

到着するまでグッスリでした

先生に今朝のミルクの事を話し、もしかしたら今日は早いうちから機嫌悪くなるかも~なんて言ってたんだけど、
何とかご機嫌な状態でリハビリスタート

『な~んだ大丈夫!機嫌良いじゃな~い』
なんて話してたら、リハビリスタートして30分後…
意味不明な号泣…

やっぱりご機嫌斜めだったのね…

何とか機嫌をとりながら頑張る先生とママ。
そんなのおかまい無しで、ひたすら遊ぶ翔ちゃん…

翔ちゃんが一番楽しそうだよ

そんなこんなで、何とかリハをしてもらってる最中、ここ最近の桃ちゃんの様子を話す。
ちょっとここ最近、というか歯が生え始めた頃から常にご機嫌斜めの日々が続いてます。
ミルクをあげた直後でもグジグジ言う桃ちゃん

泣き方も『エーン』と言うより『ギャ~ン!!!』なので、少々ママもお疲れモード…

ただでさえ手抜きな家事が更に手抜きにならざるを得ず、その事をはなしてみたところ、
「おんぶ紐使ってみる?」
と、ダンボールから出してきてくれました。
実際私がおんぶしてしばらく揺らしてると、確かにおとなしい桃ちゃん

ただね…
一人でおんぶできないんです。。。

桃ちゃんちょっと反っちゃうし、『ヨイショ』って感じにはいかないんです

これには提案してくださった先生も『う~ん』と考え込んでしまい、とりあえず自宅で練習してみてね

練習のせいできっと機嫌また悪くなっちゃうんだろうな(泣)
でも、せっかくだし、ママ頑張るよ

今日は結局桃ちゃんのご機嫌状態が良くなかったので、ほとんど抱っこで終わっちゃいました

来週は調子よくリハビリできると良いな~

【今日の画像】台所から鍋の蓋を持ち出し、シンバルとして遊ぶ翔ちゃん。
うるさい!と怒りながらも写真はちゃっかり撮りました
