さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

森林公園の春

2024-05-07 17:55:21 | 武蔵丘陵森林公園
森林公園を訪ねました(4月14日)
園内のあちこちでヤマツツジが満開に・・
新緑の中とても映えます




ミツバツツジ


サルトリイバラ


ヤマブキは終盤でしたがこちらも新緑に映えます。




途中ルリタテハが遊んでくれました。


タチツボスミレ


今回のお目当てはフデリンドウとヤマシャクヤク
フデリンドウを探しているとあちこちで小さな花をさかせていたのは
ニオイタチツボスミレ




フデリンドウ






ヒメハギ




アリアケスミレ




ニワトコ


野草コースに入ると
ジュウニヒトエが足元でお出迎え


イカリソウ


ヤマシャクヤク






丁度いいタイミングで合うことができました!(^^)!

ヤマブキソウ




ヤマエンゴサク






野草コースを抜けて公園一押しのアイスランドポピーの花園へ












のんびり散歩も閉園時間が近づいてきたので
花木園を抜けて南門へと向かいます。

ツボスミレ




キンラン

林床にポツポツ出てました。

ライックでしょうか。頼りの樹名板がないので・・




途中桜が咲き残っていました。




タンポポ


ショカツサイ







新緑が眩しく爽やかな散策となりました。

いつになっても4月のお花ブログが終わりません・・・
この調子では4月分の掲載が5月も半ばになってしまうかも・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄花片栗など~多聞院 | トップ | 榛名山の麓の森で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (attsu1)
2024-05-07 20:06:07
まるで、初春のよう~って思ったら、
4月の森林公園だったんですね。

これは見ながら歩いていて、楽しくなるのが、
伝わってきます。
温かい日が続きましたが、今日は、一日雨でしたね。
こうして花たちも水分補給するんでしょうね
これからは、桜、ハナミズキが終わり、ヤマボウシでしょうか、
初夏を楽しんでいきましょう(^.^)/
素敵なところ (Minam)
2024-05-08 23:34:36
春の花満載ですね、これだけ見れるなんてすごいです。
ヒメハギは久しぶりです。
attsu1さん、こんばんは~ (さち婆)
2024-05-09 00:01:22
連休も過ぎ5月も半ばになりそうなのに、ブログはまだ4月半ば、季節がずれてしまってますが、ボチボチあげていくしかないです・・(;'∀')
14日の森林公園は花盛りでしたが1週間後に訪ねた時はスミレや筆竜胆は姿を消してました。
春の1週間ていうのは植物にとって激変の時期なのだと実感しました。
今日は雨がポツポツありましたが、たか爺と姑と3人でご近所散歩、ハコネウツギがきれいに咲いていました!(^^)!
Minamさん、こんばんは。 (さち婆)
2024-05-09 00:17:20
Minamさん、お久しぶりです。
コメントうれしく拝見しました。
森林公園には年間を通して足を運んでいますが、1年で一番美しい季節だと思います。
日本中そうなのかもしれませんね。
丁度桜の花びらが舞う時期が一番美しいのかも・・
とはいえ秋にはまた別のこと言っていそうなきがします(*^^*)

コメントを投稿

武蔵丘陵森林公園」カテゴリの最新記事