馬込次雄(まごめじゆう):光の自由人のブログ

群馬県太田在住の画家であります。
光と空気の融合の世界を求め日々創作にいそしんでおります。

秩父・城峯山登山&三十槌氷柱鑑賞

2017-04-17 15:30:42 | 絵画のための登山
2017年4月17日(月)

2017年2月9日(木)秩父・城峯山(標高1037、8m)登山&三十槌の氷柱鑑賞の記録
関東百名山の城峯山登山は天気は曇り空です。
吉田石門登山口からの登山です。



[登山口]

杉林を登っていくと山頂の手前に城峯山神社があります。
車でここまで来られますが麓から登りました。
落ち着いた素晴らしい神社です。



[城峯山神社]

山頂からの眺めは360度の展望です。
秩父の名峰両神山です。山頂付近は岩場の連続で険しそうです。



[武甲山]

城峯山山頂の小生です。



[山頂にて]

登山の距離も短いのでこの季節ならではの氷柱の鑑賞を楽しみたいと思っていました。
秩父には3ヶ所有名な鑑賞ポイントがあるそうですがその一つの三十槌の氷柱に行きました。
川沿いに大きな見事な氷柱が沢山あり大感動です。



[氷柱 1]



[氷柱 2]

水に写る氷柱も見事です。
色々な角度から堪能しました。



[水と氷柱 1]



[水と氷柱 2]



[水と氷柱 3]



[水と氷柱 4]

氷の芸術見事です。
晴れていたらもっと輝き綺麗だと思います。
でも大満足でした。
感謝、感謝です。

ではこの辺で失礼いたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿