2022-12-26
26日夕 寒いが風が弱めなのが幸い。
晴天で惑星パレードに月が加わるのが見られた。
18日とほぼ同じ17時15分頃のタイミングでの薄明下の水・土出現だが、
金星が沈むのが遅くなり全惑星が一度に見られた。金星の沈む場所は北寄りに移動。
なお25日は細月・水・金最接近の日であったがこの日は曇天。
2022-12-18
四つの外惑星が集中する中、火星接近、夕方の惑星パレード。
17時過ぎ、夕陽が赤いのと同じ理由でオレンジ色の金星と木星・火星が空全体に並ぶのが見える。
間もなく山稜線に金星が沈んだ後、17時15分頃に薄明中から土星と水星が出現。
薄明で五惑星一度には見られなかったが、水星・土星・木星・火星と寒空下の夏の三角形が見られた。
最新の画像[もっと見る]
-
とりあえずかすかに見えた金環日食から10年 10ヶ月前
-
2020-4-4金星昴接近遅れ報告 3年前
-
2020-4-4金星昴接近遅れ報告 3年前
-
2020-4-4金星昴接近遅れ報告 3年前
-
2020-6-21部分日食遅れ報告 3年前
-
2020-6-21部分日食遅れ報告 3年前
-
再び最高気温35.3℃ 3年前
-
今月は惑星直列 3年前
-
今月は惑星直列 3年前