goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸駅から近い 難聴・めまい・耳鳴りならまえだ鍼灸院

大倉山駅から徒歩5分・高速神戸駅から徒歩5分・神戸駅から徒歩7分

タイプ別冷え性 オススメのツボ紹介②

2025-03-04 20:03:40 | ツボ紹介
東洋医学からみた冷え性
5つのタイプ別にツボ紹介!
 
今回は血、津液が影響しているタイプにオススメのツボ!
 
・膈兪(かくゆ)
血の病が集まる所
肩甲骨の下角の高さ
脊柱起立筋にあります
自分では押せないところなので
ストレッチポールなどで
ゴロゴロして下さい
 
・血海(けっかい)
瘀血の人にオススメ
膝のお皿から指3本分上
太ももの筋肉の内側にあります
 
・三陰交(さんいんこう)
血虚の人にオススメ
内くるぶしから指4本分上
スネの骨の際にあります
女性ホルモンを整える効果もあります
 
・豊隆(ほうりゅう)
痰湿の人にオススメ
膝のお皿の下から
外くるぶしを結んだ中央にあります
痰湿を取り除く時に要になるツボです
 
 
詳しくは
お近くの鍼灸院でお尋ね下さい
 
 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。