
日本では2019年に
日本めまい平衡医学会から
めまいの新しい診断基準が発表されました
その名も
「持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)」
簡単に説明すると
ふわふわしたり、ふらふらするめまいが
3ヶ月以上続くめまいです
今まで原因不明と言われていた
めまい症の約70%がPPPDと言われています
立ったり歩いたりするだけでなく
エレベーターやエスカレーターに乗っても
めまいが起こる人もいます
スマホの画面をスクロールするだけでも
めまいが出てしまう人もいます
診断できるのは医師だけなので
当てはまる人は病院を受診してください
鍼灸治療でめまいを軽減できることもあります
病院と併用しながら治療も可能です
気になることがあれば
いつでもお気軽にご相談お待ちしております
~~~~~~~~~~~~
まえだ鍼灸院
神戸市中央区楠町6丁目2-13
小田垣ビル1F
TEL:078-977-7188
~~~~~~~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます