2013年3月20日 お変わりありませんか 気温の低かった冬でしたが3月に入り急に暖かくなり始めました。 YKKに勤務する長男が今月3日、アメリカ工場に転勤になりました。 家族は6月に向かうとのこと、早く生活に慣れてほしいものです。 ここ数日前から麦がぐんと伸びています。 近隣農家のどの麦畑を見ても、濃い緑で肥料が効いているのがわかります。 このまま順調に生長してほしいものです。 TPPへの参加表明がなされました。 農業関連の損失額は3兆円とのこと。 とは言っても関税の完全撤廃までには10年くらいの猶予がありそう、との情報もあり時間稼ぎができそうです。 それまでにどう準備するか。 稲作の低コスト化と高品質生産の追及をこれまで以上に取り組むことと、思います。 流通対策では、政府は攻めの農産物輸出と言いますがどうも実感が涌きません。 商社や農協がやってくれても、こちらの収益に繋がりますか。 いずれにしても農地が雑草で覆われないように、守らなければなりません。 営農組合を引き続き預かることになりました。
梅が満開です。 前田 喜芳
---*---*---*---*---*---*---*---
前田 喜芳 (まえだきよし)
〒938-0001 富山県黒部市荒俣98-1
TEL 0765-57-0868
090-2127-9278
FAX 0765-57-0868
mail maeda@ma.mrr.jp
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/maedakiyoshi
---*---*---*---*---*---*---*---
梅が満開です。 前田 喜芳
---*---*---*---*---*---*---*---
前田 喜芳 (まえだきよし)
〒938-0001 富山県黒部市荒俣98-1
TEL 0765-57-0868
090-2127-9278
FAX 0765-57-0868
mail maeda@ma.mrr.jp
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/maedakiyoshi
---*---*---*---*---*---*---*---