先程、北海道牧場見学より、無事帰宅しました。
今回は、本当に盛り沢山で、中身の濃い牧場見学ができました。
お天気にも恵まれ、愛馬達も皆、元気そうで一安心。
そんな中で、嬉しかった3大ニュースを発表~
第1位 マクリスの09(父:ダイワメジャー)と面会
前回、7月初めの牧場見学で、主人が社台FのNさんに
「マクリス×メジャーはダメだったの?」と聞いて
「はい、ダメでした」とのお答え。
本当に残念だと思っていましたが、ひょんなことから
その当人(馬)と会うことができました。
ちなみに、マクリスは今年のメジャーっ仔を死産したようです。
ダメだったのは、今年の産駒だったのね。
今はハーツをつけて、無事、受胎しているとのこと。
今度こそ、クラブで募集を~
娘のティーマックスはマズルっ仔(牝)を生んで、今年はグラスワンダーを受胎
マイディアサンの活躍が、この配合を生んだのかな??

マクリスの09本人(馬)
ちょっと小柄(410kg)だけど、プリプリした筋肉がついていて、
とっても可愛い顔をしていて…。
オースミ・ナリタの冠名をもつYオーナーの持ち馬になっていました。
心の愛馬として、応援するよ~


第2位 プリンスヴィル 追分ファームで大人気
ウィッチフルシンキングの09の面会に訪れた追分ファームでは、
プリンスヴィルの話題で持ちきり
でした。
案内してくれたイヤリングスタッフのFさんは、
「水曜日に札幌競馬場まで追い切りを見に行ってきました」
2頭を追いかけて、追いつけない内容だったけど、
前が思いのほか速くなってしまったし、上がりの脚は最速。
浅見調教師のご子息でソングオブウインドにも乗っていた浅見助手が、
「兄弟の中で一番、ソングに似ている。 乗り味も良いし期待している」
とにかく、プリンスの話題で大盛り上がり。
ともすると、ウィッチの前でもプリンスの話題。
牧場をあげての期待感がヒシヒシと伝わってきて嬉しかったです

追分の受付嬢、ルーシーも、
「プリンスヴィルは期待できるわよ~ん
」と語ってくれました。(ウソ
)
第3位 ダイワスカーレット親子と偶然ご対面
早めに到着した社台ファームの事務所の前の放牧地で、
大好きだったダイワスカーレットとその娘(チチカステナンゴ)を発見

スカーレットはもの凄~く大きくなっていてビックリ
娘は今のところ、両親と似ていない毛色(黒鹿毛?)でした。
とっても可愛かったです~
この放牧地には他にもアグネスラズベリとメジャーの牝の親子や、
今年のドラフト2位指名で痛恨の除外を喰らったマンボスルーとタキオンの牝親子
などなど、気になる親子がいっぱいでした。
牧場見学記の「番外編」でアップできるかもしれません。
以上が、今回の牧場見学での嬉しかったことベスト3でした。
牧場見学記 本編は、明日から順次、アップします~
今回は、本当に盛り沢山で、中身の濃い牧場見学ができました。

お天気にも恵まれ、愛馬達も皆、元気そうで一安心。

そんな中で、嬉しかった3大ニュースを発表~

第1位 マクリスの09(父:ダイワメジャー)と面会

前回、7月初めの牧場見学で、主人が社台FのNさんに
「マクリス×メジャーはダメだったの?」と聞いて
「はい、ダメでした」とのお答え。

本当に残念だと思っていましたが、ひょんなことから
その当人(馬)と会うことができました。

ちなみに、マクリスは今年のメジャーっ仔を死産したようです。

ダメだったのは、今年の産駒だったのね。
今はハーツをつけて、無事、受胎しているとのこと。

今度こそ、クラブで募集を~

娘のティーマックスはマズルっ仔(牝)を生んで、今年はグラスワンダーを受胎

マイディアサンの活躍が、この配合を生んだのかな??

マクリスの09本人(馬)

ちょっと小柄(410kg)だけど、プリプリした筋肉がついていて、
とっても可愛い顔をしていて…。

オースミ・ナリタの冠名をもつYオーナーの持ち馬になっていました。
心の愛馬として、応援するよ~



第2位 プリンスヴィル 追分ファームで大人気

ウィッチフルシンキングの09の面会に訪れた追分ファームでは、
プリンスヴィルの話題で持ちきり

案内してくれたイヤリングスタッフのFさんは、
「水曜日に札幌競馬場まで追い切りを見に行ってきました」
2頭を追いかけて、追いつけない内容だったけど、
前が思いのほか速くなってしまったし、上がりの脚は最速。

浅見調教師のご子息でソングオブウインドにも乗っていた浅見助手が、
「兄弟の中で一番、ソングに似ている。 乗り味も良いし期待している」
とにかく、プリンスの話題で大盛り上がり。

ともすると、ウィッチの前でもプリンスの話題。

牧場をあげての期待感がヒシヒシと伝わってきて嬉しかったです


追分の受付嬢、ルーシーも、
「プリンスヴィルは期待できるわよ~ん


第3位 ダイワスカーレット親子と偶然ご対面

早めに到着した社台ファームの事務所の前の放牧地で、
大好きだったダイワスカーレットとその娘(チチカステナンゴ)を発見


スカーレットはもの凄~く大きくなっていてビックリ

娘は今のところ、両親と似ていない毛色(黒鹿毛?)でした。
とっても可愛かったです~

この放牧地には他にもアグネスラズベリとメジャーの牝の親子や、
今年のドラフト2位指名で痛恨の除外を喰らったマンボスルーとタキオンの牝親子
などなど、気になる親子がいっぱいでした。

牧場見学記の「番外編」でアップできるかもしれません。

以上が、今回の牧場見学での嬉しかったことベスト3でした。

牧場見学記 本編は、明日から順次、アップします~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます