牧場見学の1日目は、初めての訪問先、社台ブルーグラスファームから。
千歳に到着し、レンタカーを借りてすぐに出発。
門別までは高速道路が通っていて、
苫小牧の方まで行って途中から乗ると無料化実験区間。
レンタカーのカーナビが古くてちょっと困りましたが、
1時間くらいで社台ブルーグラスファームに到着しました。
ご案内下さったのは、獣医のN先生、Aさん。
まずはグリーン愛馬の牝馬2頭と残口有りの様子見牝馬2頭の見学です。
サイレントハピネスの09(父:シンボリクリスエス)

馬体重 489kg(募集時の発表は450kg)
とにかく大きい
です。
1月生まれとは言え、牝馬でこの馬格。
脚元だけが不安になりますが、バランスも良いし今のところ問題なさそうデス
性格はまだ大人しい感じらしく、見学時は夜間放牧明けでボーっとしてました。
マニフィカートの009(父:ウォーエンブレム)

馬体重 390kg(募集時の発表は353kg)
今度は小っちゃい~
サイレントとの比較で余計に小ささが目立ちます。
この仔のお母さんは今年ヘクタープロテクターの牡馬を生んだ後、
蹄葉炎で亡くなってしまったようで、お母さんの後を継ぐべく頑張らないと。
今のところは大人しいようですが、「ウォーの仔は変わってくるから…
」とN先生。
5月20日の遅生まれではありますが、もっと肉付き良くならないと。
いっぱい食べて大きくなるんだよ~
続いて残口ありのお馬を2頭
ウイングレットの09(父:シンボリクリスエス)

馬体重 433kg(募集時の発表は394kg)
お母さんは大人しいのに、この仔は既に煩いとのこと。
馬は悪くなかったですけど、もうシンクリはお腹いっぱいなのでパス。
タックスシェルターの09(父:アルカセット)

馬体重 434kg(募集時の発表は402kg)
ゆったりした造りは好感が持て、性格も今のところ大人しいとのこと。
ただ、父の産駒が今一つなのが…。
様子見は可能ですからこれからの順調度合いによって主人がまたポチするかも
(私:もう、いいよ~
)
ここで厩舎を移して牡馬の厩舎へ。
牧場見学2010 その2へ続く
千歳に到着し、レンタカーを借りてすぐに出発。

門別までは高速道路が通っていて、
苫小牧の方まで行って途中から乗ると無料化実験区間。

レンタカーのカーナビが古くてちょっと困りましたが、
1時間くらいで社台ブルーグラスファームに到着しました。

ご案内下さったのは、獣医のN先生、Aさん。
まずはグリーン愛馬の牝馬2頭と残口有りの様子見牝馬2頭の見学です。
サイレントハピネスの09(父:シンボリクリスエス)

馬体重 489kg(募集時の発表は450kg)
とにかく大きい


1月生まれとは言え、牝馬でこの馬格。
脚元だけが不安になりますが、バランスも良いし今のところ問題なさそうデス

性格はまだ大人しい感じらしく、見学時は夜間放牧明けでボーっとしてました。

マニフィカートの009(父:ウォーエンブレム)

馬体重 390kg(募集時の発表は353kg)
今度は小っちゃい~

サイレントとの比較で余計に小ささが目立ちます。

この仔のお母さんは今年ヘクタープロテクターの牡馬を生んだ後、
蹄葉炎で亡くなってしまったようで、お母さんの後を継ぐべく頑張らないと。
今のところは大人しいようですが、「ウォーの仔は変わってくるから…

5月20日の遅生まれではありますが、もっと肉付き良くならないと。
いっぱい食べて大きくなるんだよ~

続いて残口ありのお馬を2頭

ウイングレットの09(父:シンボリクリスエス)

馬体重 433kg(募集時の発表は394kg)
お母さんは大人しいのに、この仔は既に煩いとのこと。

馬は悪くなかったですけど、もうシンクリはお腹いっぱいなのでパス。
タックスシェルターの09(父:アルカセット)

馬体重 434kg(募集時の発表は402kg)
ゆったりした造りは好感が持て、性格も今のところ大人しいとのこと。
ただ、父の産駒が今一つなのが…。

様子見は可能ですからこれからの順調度合いによって主人がまたポチするかも

(私:もう、いいよ~

ここで厩舎を移して牡馬の厩舎へ。

牧場見学2010 その2へ続く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます