日曜日は8:30~ノーザンファーム空港牧場を見学

札幌から来るKさんは、少し遅めの到着予定で、
後半からご一緒馬を見学するスケジュールに。
札幌開催のある土日は会員さんの見学も多く、予定がびっしり詰まっている様子。
っという訳で、時間は早いけど、さっそく馬見にでかけましょうっと。

今回、ご案内くださいましたのはOさん。
O: 頭数が多いので、駆け足で行きますよ~

お気に入りの仔がいたら、時間を長めにとりますから言ってくださいネ

ということで、早速、GO

タスクミストレス(ワーキングガールの07 父:キングカメハメハ)

馬体重は456kg。 ハロン15-16を2本登坂。
この仔は今年の2月、何故かキャンセル募集に参戦した主人が
焼け残った戦場で拾った愛馬です。(つまり、売れ残りってことデスネ

6月のツアーが初対面で、正直、その時の印象はあまりよくありませんでした

馬体も、脚元もかなり危うくみえちゃって…。
でも、今回の馬体はどうです

なかなかバランスも整ってきて、充実している事が良くわかります。
ま: ツアーの時に「中筋が張りやすい」と聞いたのですが

引き手のお兄さん: 確かに、そういう傾向はあります
でも、15-15を開始して、それを継続しても大丈夫だし、
馬が充実して強くなってくれば、問題ないでしょう。

ま、急ぐ先生じゃないので、じっくり成長を見極めて使ってくれると思いますので
デビュ~を楽しみに待ちたいと思います

厩舎を移動して牡馬の厩舎へ
フォルトシュリット(フリードリームズの07 父:キングカメハメハ)

馬体重は465kg 屋外坂路で17秒で登坂。
この仔は先に牧場見学されたTさんが心配していらっしゃいましたが、毛艶が冴えません。
この日は、強い日差しにかすかに照りが見える程度で、他の仔に比べると…なのですが、
Oさん曰く、「この仔は毛質がもともと悪いんです。 この輝き?はこいつにしては絶好調ですよ

9月に入れば、調教師と移動の相談をする予定とのこと

調教を進めては頓挫、進めては頓挫の繰り返しだったのでかなり心配しましたが、
とりあえず、この仔なりに順調と納得しました。

コロナループ(エクボの06 父:コロナドズクエスト)

馬体重は476kg
先週のレースを惨敗して、美浦への移動の前にワンクッションで戻っているところで
O: 台風で動かせなくなると困るので今日にも移動の予定です
とこれ以上ないタイミングで会えました。
(月曜日、クラブから31日に山元へ移動、3日に無事に美浦へ帰厩しました)
ま: 前走は残念でした

O: 時間がないから急いじゃったんだよね~ (やっぱり…

正直、下痢をしていたり、体調はあまり良さそうでは有りません。
DDSPの件は問題なしとのことなので、実は夏場に弱いタイプなのかも…
なんて言っている余裕はないので、最後のスーパー未勝利できっちり勝ち上がりを

アンヴァルト(アーティストチョイスの07 父:ヴィンディケーション)

馬体重は488kg 15-15を切るくらいで2本登坂。
キャロットドラフトで外れた仔は別にして、私が最も気に入っていたのがこの仔です

黒くてピカピカの馬体は美しいサラブレッドのそれだし、
少し短めの小顔は、とても涼しげな少年のよう

公式での馬体重より少し絞れて状態はかなり良さそうで、9月に入れば早速移動の予定です。
父のヴィンディケーションが良くわかりませんが、ダートのマイル位までかな

余談ですが、この仔は幼い時に女性の厩務員さんが担当されていて、
その分、他の仔より人懐っこく、可愛がられてきたようです。
厩舎のアイドルから競馬界のアイドルへ、羽ばたけアンヴァルト

ファーベルハフト(サクラファビュラスの07 父:コジーン)

馬体重は540kg

秋に移動予定とのこと。
実は、このファーベルはKさんもお持ちなんですけど、Kさん、まだ現れません。
ま、もう一度見れるから私達はOKですけど

とにかく大きいです。
体重だけでなく、体のパーツパーツが全て、ガッシリ、しっかりとした創りです。
歩様も力強く、短距離ダートなら、周りを蹴散らして走りそうデス

全姉のラタフィアも休養中は560kgくらいまで増えていたのに、
レースでは510~520kgくらいで走っていたので、牡馬のこの仔も大丈夫でしょう

デイズオブメモリー(メモリアルサマーの07 父:スウェプトオーヴァーボート)

馬体重は434kg 17-18くらいの軽めと、ゲート練習中。
7月のデビューから2戦して牧場に戻っているデイズオブメモリー。
デビュー戦、2戦目とゲートで大きく立ち遅れ、そこで勝負がついてしまいました。
一旦、立て直しということで、牧場に戻っています。
とにかく、普通にゲートを出られるようになってくれれば

前に見たファーベルと比べると大人と子供の好対照です。
競馬を使った身体にも見えませんね。
この仔はこれから、ということでしょう

本日、再入厩のアナウンスがありました。
復帰戦はとにかくゲートをきめてネ

ルチルクォーツ(マミーズジュエリーの07 父:スペシャルウィーク)

馬体重は470kg。 17-18で屋外坂路を2本。
今は飛節を固める時期にあてるとのことでした。
ま: 馬体だけならクラッシック級なんですけどね~

O: おっしゃる通りです。
ま: 気性についてコメントされることが多いんですけど、どうですか

O: 確かにカリカリする面はありますけど、競走馬には必要でもありますからね~。
日曜日は全休日。
のほほ~んとしている仔がほとんどなのに、この仔はやはりちょっと煩いデス。
馬っけも出してるし

春は諦めたので?、古馬になってからの活躍を期待しましょう

ルチルが馬房に戻っていくところにKさん登場。
ここでもう一度ファーベルを見学し、車で移動して他の牡馬を見学する事に

牧場見学 その4(ノーザンファーム空港 後編)へ 続く…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます