土曜日は4頭の愛馬がスタンバイ。
中山4Rはシルク・ほーぷ対
サンデーまっく。
(笑)
どちらか口取り出来れば…な~んて、本音は私が口取り出来ればイイな~。
(笑)
12月20日(土)
ヴィルフランシュ(シルク)
中山4R・2歳未勝利・芝1800m(牝)・江田照男 → 14着
デビューから2戦はいずれも二桁着順と奮わなかったヴィルフランシュ。
元々お稽古は動いていた仔なので、何かきっかけを掴めば、
素質が開花してくれる筈。
元祖穴男を背に、変わり身を見せて欲しい。
結果的には全くレースに参加できずの惨敗でした。
レース後、江田騎手からは「全く集中して走っていない。ブリンカーを試したら?」
と言う進言があったようです。
私も何らかの矯正馬具を試して欲しいですね。

バンゴール(サンデーR)
中山4R・2歳未勝利・芝1800m(牝)・柴山雄一 → 4着
デビュー戦は出遅れて、最後追い込んで4着だったバンゴール。
その前走後は、「使ったことでトモの筋肉に張りが出てきた
」と、
状態はアップしているようです。
2戦目で結果を出して私にクリスマスプレゼントを!
頑張れ!
ゲートをもっさり出て後方からの競馬。
3コーナー手前で鞍上が仕掛けていき、好位へ取り付くも、
3~4コーナーを回って直線へ向く時に5番の馬に2度外へ張られ、大きく膨らむ不利w
それでも大外を懸命に伸びて先行勢に迫ったところがゴール。

勝ち馬は内枠でロスない競馬をしていたので、今日は運が悪かったです。
デビュー戦で0.7秒あった勝ち馬との差が0.2秒ですから、頑張りましたね。
シャトーブランシュ(シルク)
中京11R・愛知杯(GIII)・芝2000m(国・牝・H)・松山弘平 → 4着
除外の可能性もありましたが、運良く出られたシャトーブランシュ。
条件的にはぴったりのハンデ戦なので、強敵相手でも頑張って欲しいです。
ローズSでデニムアンドルビーの2着に着た末脚が炸裂して欲しい!
直線で先頭に立った時は一瞬、夢を見ましたが、
あっという間に勝ち馬に突き抜けられ、最後、3着馬にもハナ差交わされ4着w
それでも、強いメンバー相手に差のない競馬が出来たことは自信になりました。
勝ったのは「一番強い」と思っていたお仲間さん愛馬のディアデラマドレ。
募集時、一番良く見えましたが「母馬優先」で諦めた仔です。
愛知杯は母娘制覇とのこと、おめでとうございました。
アーデント(キャロット)
阪神11R・リゲルS・芝・外1600m(国)・武豊 → 1着(優勝
)
OP入り後はワンパンチ足らず、それでも大きくは崩れないアーデント。
準OPを勝ち上がった時と同じ武豊騎手とのコンビで前進を期待します。
そのレースはアッと言わせる逃げ切り勝ちでしたが、再現なるか?
頑張れ!
ゲートで出遅れた時は「万事休す!
」と思いましたが、
少頭数で行く馬がなかったこともあり、道中で一気にハナを奪うと、
後はマイペースの逃げに持ち込んで最後まで粘り込み優勝!
重馬場得意のアーデントの面目躍如のレースでした。
レース前に「こうなったらイイな~
」と思い描いた通りのレースで、
流石、武豊騎手、もう感謝の言葉しかありません。

バンゴールでの口取りは叶いませんでしたが、アーデンとが最後に優勝!
今日の疲れも吹き飛びました~。

中山4Rはシルク・ほーぷ対


どちらか口取り出来れば…な~んて、本音は私が口取り出来ればイイな~。

12月20日(土)
ヴィルフランシュ(シルク)
中山4R・2歳未勝利・芝1800m(牝)・江田照男 → 14着
デビューから2戦はいずれも二桁着順と奮わなかったヴィルフランシュ。

元々お稽古は動いていた仔なので、何かきっかけを掴めば、
素質が開花してくれる筈。


結果的には全くレースに参加できずの惨敗でした。

レース後、江田騎手からは「全く集中して走っていない。ブリンカーを試したら?」
と言う進言があったようです。

私も何らかの矯正馬具を試して欲しいですね。


バンゴール(サンデーR)
中山4R・2歳未勝利・芝1800m(牝)・柴山雄一 → 4着
デビュー戦は出遅れて、最後追い込んで4着だったバンゴール。

その前走後は、「使ったことでトモの筋肉に張りが出てきた

状態はアップしているようです。

2戦目で結果を出して私にクリスマスプレゼントを!



ゲートをもっさり出て後方からの競馬。

3コーナー手前で鞍上が仕掛けていき、好位へ取り付くも、
3~4コーナーを回って直線へ向く時に5番の馬に2度外へ張られ、大きく膨らむ不利w

それでも大外を懸命に伸びて先行勢に迫ったところがゴール。


勝ち馬は内枠でロスない競馬をしていたので、今日は運が悪かったです。
デビュー戦で0.7秒あった勝ち馬との差が0.2秒ですから、頑張りましたね。

シャトーブランシュ(シルク)
中京11R・愛知杯(GIII)・芝2000m(国・牝・H)・松山弘平 → 4着
除外の可能性もありましたが、運良く出られたシャトーブランシュ。

条件的にはぴったりのハンデ戦なので、強敵相手でも頑張って欲しいです。

ローズSでデニムアンドルビーの2着に着た末脚が炸裂して欲しい!

直線で先頭に立った時は一瞬、夢を見ましたが、
あっという間に勝ち馬に突き抜けられ、最後、3着馬にもハナ差交わされ4着w

それでも、強いメンバー相手に差のない競馬が出来たことは自信になりました。

勝ったのは「一番強い」と思っていたお仲間さん愛馬のディアデラマドレ。

募集時、一番良く見えましたが「母馬優先」で諦めた仔です。

愛知杯は母娘制覇とのこと、おめでとうございました。

アーデント(キャロット)
阪神11R・リゲルS・芝・外1600m(国)・武豊 → 1着(優勝

OP入り後はワンパンチ足らず、それでも大きくは崩れないアーデント。

準OPを勝ち上がった時と同じ武豊騎手とのコンビで前進を期待します。

そのレースはアッと言わせる逃げ切り勝ちでしたが、再現なるか?


ゲートで出遅れた時は「万事休す!

少頭数で行く馬がなかったこともあり、道中で一気にハナを奪うと、
後はマイペースの逃げに持ち込んで最後まで粘り込み優勝!

重馬場得意のアーデントの面目躍如のレースでした。

レース前に「こうなったらイイな~

流石、武豊騎手、もう感謝の言葉しかありません。


バンゴールでの口取りは叶いませんでしたが、アーデンとが最後に優勝!

今日の疲れも吹き飛びました~。

おめでとうございます。
シャトーブランシュが先頭に立ったときは、やった!と思いましたが残念・・・
その余韻が残る中、すぐ挽回するところがスゴイです
アーデントへのお祝い、ありがとうございます。
最後の直線で、2着馬以外迫ってくる馬がいなかった時、
一瞬、「あれっ? もう一周だった??」とか思っちゃいました。
最後まで抜かせずに良く頑張りました。
シャトーブランシュはちょっとだけ「やった!?」とか
思いましたが、あっという間に突き抜けられました。
それでもブランシュ自身も良く頑張っていると思います。
アーデントの逃げ切り勝ちおめでとうございます。
馬の性格と馬場を考えて、ユタカの好騎乗も光ましたね。
ディアデラマドレにお祝いのお言葉ありがとうございます。
3着にシャトーブランシュが来てくれていれば、帯封のボーナスでしたが。。。
出遅れた時は正直「オワタ」と思いましたが(^_^;)ソコは豊様でしたね。
来年は豊様とノリさんのスケジュールに合わせてローテ組みましょう(笑)
武騎手の好騎乗ですね
不良馬場も良かったのかも?
おめでとうございます
アーデントへのお祝い、ありがとうございます。
ゲートで出遅れた時は焦りましたが、
流石、豊様。 慌てず騒がずの好騎乗。
本当に頼りになります。
そして、ディアデラマドレの愛知杯制覇、
おめでとうございました。
出走することを知った時、「反則ーーっ!!」
っと思いましたけど、その通りの強さでした。
次はGI制覇を期待しています!
ご一緒のアーデント、お互いにおめでした!
レース前に夢見た通りのレースで、何もかも上手く行きました。
来年は豊様の追っかけに徹して欲しいです~。
アーデントへのお祝い、ありがとうございます。
今日は全てがアーデントに味方してくれた感じで、
本当に絶好の機会でした。
そのチャンスを掴めて本当に良かったです。
非出資者でもいいものを見せてもらった満足感があるのに出資者さんの気持ち良さといったらどれほどのものなのでしょうか
今こういう騎乗を出来るのは武豊と横山典弘だけですねー。こういう騎乗をしても文句を言われない立場に加えて自分の騎乗に対する自信ががそうさせるのでしょうね。
ご一緒のアーデントが、嬉しい5勝目を挙げ、
賞金も1億円を突破しました。
以前、中山ではフランジェリコが完敗、今日は阪神で
アリオンが全く相手にされずだったので、豊マジック
は威力抜群ですね。(展開を読む力はさすがです)
今後も主戦騎手をお願いしたいですね。
レッドロンメルの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
この勝利がキッカケとなって心配な状況が続いている
半弟が早く元気になってくれると良いな~と思って
います。