goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだくれな日々

F1・イラスト・カメラ・旅行…と好きなものはイロイロありますが、やはり毎日の癒し(酒)は欠かせません。

SUZUKA LEGEND

2009年10月02日 | F1
昨日のうちにやっておきたかったことのひとつ

今年、日本GPが鈴鹿に帰ってきたことのスペシャル特典で
なんと!1987-2006の鈴鹿での名勝負・名シーンを凝縮したDVDが貰えちゃう


いよっ!鈴鹿サーキット太っ腹


人の少ないうちに交換できて良かった


観るの楽しみ~


右側の眺め&大失敗

2009年10月01日 | F1
席から見た眺め、最後なり。


130R出口からシケインコーナーは金網地獄にもならず、絶好の撮影ポイント
奥にはデグナーも見えるよ!


サーキット撤収前にやったことはお土産買いまわり
明日からは格段に人が増えちゃうから、ゆっくり見れないしね


あとは写真…だけど、天気がいまいちで撮る気がおきず、挙げ句に8GBのCFカードを家に置いて来ちゃった

持ってるのは2GBを2枚のみ。
CFカードは高いから買うのはバカらしいし、、、。
今回はRAW撮影は諦めようかなあ


あ~大失敗

真ん前の眺め

2009年10月01日 | F1
正面にダンロップコーナーとシケインがばっちり(^O^)

サーキットビジョンも正面( ̄▽ ̄)
なーいす!



実はこの席は鈴鹿で一番高い場所にあります。(グランドスタンドよりも高所にあるのだ)


しかもそのエリアでも上から五段目の眺め


めっちゃ見晴らしよい
1コーナーの奥に伊勢湾まで見渡せます♪


浮かれて見てたら
…あれ?

…なんか、寒い…
…ス、ストール…



そうです。
高所故に風が強く、かなり寒い~


汗をかいて席に着く→高所に座る→寒くなる→風邪ぶり返し
の図案が思い浮かび、すぐさま下界へ逃げた
(下界は気温が確かに違ったよ)
決勝まで体力もたなかったら笑えないしね(^_^;)
珍しく無理しないスケジュールにしました


そして
曇ってたから余裕ぶっこいてたら、

顔が痛い…?



やっぱり紫外線はめちゃ強かったみたい。

途中で気分悪くなって早々に退散

考えてみたらここ二日くらいまともなご飯も食べてない


倒れる前に撤収~

の前にやり残したことを。

今回の席からの眺め

2009年10月01日 | F1
今日はどこの席でも入れるんだけど、ひとまず自分の席の眺めを確認に→


今回は琢磨くんもいないからパドック前をとる必要はないので、新設のQ2席にしてみた


値段が高くてあまり売れてない席だったから、ちょっと心配だったけど、行ってみてビックリ!

まずは左側を見た写真


最終コーナーばっちり!
2コーナーもなんとか見える。


鈴鹿ピットウォーク

2009年10月01日 | F1
今日から鈴鹿♪


昨日の夜に千葉を出発して明け方に到着o(^-^)o



今日はピットウォークに当選していたのですが、いまいち今年のマシンやドライバーに興味がわかない私…

体調が万全じゃないこともあり、早起きしてピットウォークに参加するよりも、新生鈴鹿をのんびり下見に行くことにしました~



携帯からだと写真が複数載せられないので、続きは次のブログに。

Takuma Club Karting

2009年08月17日 | F1
この前の土曜日に琢磨ファンクラブイベントで、御殿場に行ってきました

なんと琢磨くんと一緒に耐久カート大会が出来るのです。
(カートに乗ってるイラストがかわいい

50分のナイターカート大会で、5人一組で20チーム対抗という
なかなかハードなイベントでした




レース中は琢磨くんを見るより
レースすることに集中しちゃいましたが・・・

カート場で走ったことは何回かあるけど
耐久レースは初めてですごく楽しかった~~


結局4位で、惜しくも表彰台を逃したのが悔しい



琢磨くんはチームじゃなくて、2シーターのカートに乗って
見学者の中から抽選で当たった人を横に乗せて走るの。

こんな感じ。





そして私が無理矢理連れて行った友達が、なんと抽選に当たり・・・
琢磨ドライビングを体感して興奮しておりました。


そっちのが、いいなぁ~~~~~!!
悔しかったぁ!



あ、カートのハンドルって重いから
昨日から二の腕がちょっと筋肉痛です


さて今週は夏休みなので
今から名古屋に帰りまーす

F1漬けの一日

2009年08月09日 | F1
今はF1も夏休みなので
週末にレースが見れないんですが
逆にイベントが多くなる時期

昨日はCSではお馴染み、
F1解説者の今宮純さんのクロストークミーティングなるものに参加してきました。
(え?マニアすぎ??

2時間半のトークショーで
ブリヂストンの浜島さんのトークもあったので
ミハエル・シューマッハの話も聞けたよー
(浜島さんはシューミーの親友)

気になる佐藤琢磨くんの話題もあり、
詳しくは話せないけど、、、、とのことでしたが
フランス語とスペイン語というヒントもあり
ひょっとしたら、日本GPでのル◯ーでのスポット参戦もあるかも?と期待したりして

トークショーは青山だったので
帰りに六本木のF1 PIT STOP CAFEに初めて行ってきました
(え?さらにマニア?????

垂井さんのイラスト展を観に行ったんだけど
入口に貸し切りの文字が。
なんと今までトークショーに出てた
ブリヂストンの浜島さんトークショーがあるらしい。
こちらは予約がなくてもOKとのことで
さらにトークショーに参加しちゃった

つまみ食べて、ビール飲んで
楽しいトークを聞いて満喫

最後に浜島さんがみんなにサインをしてくれたので
2ショット写真を撮らせて頂いて終了。





F1開催がない3週間ですが
今日は満喫~~で満足な一日だったよー

琢磨くんのステッカーも買ってきたので
早速エクストレイルに貼らなきゃ~

シュー復活!

2009年07月30日 | F1
うわ~!!

前回のGPでクラッシュして入院しているマッサの代理で
シューマッハがフェラーリに帰ってくるよ!!

すごいな~、もう40歳だけど
どんな走りをするか楽しみ~

2008年日本GPの写真

2008年10月14日 | F1
無事に昨日の夜中に帰ってきました!

今回もキヤノンEOS40Dで撮影してきました♪
1コーナーまで見渡せるコカコーラ・コーナーの席で
列も中段くらいだったので、撮影するにはなかなか良い席でした~~


まずはコーナーを曲がるライコネン




お次はトヨタのトゥルーリ




今年で引退のクルサード。
決勝では1コーナーで姿を消してしまいました・・・。
残念ですね
後ろにセブンイレブンのマークが。
日本GPのスポットでのスポンサーのようです。




こちらはトロロッソ。
こっちはローソンがスポンサー
ちなみに土曜の雨のフリー走行です。
結構水しぶきでてます。





そして一貴くん。
彼もオープニングラップの不運で残念でしたね~






決勝日のヘアピンコーナー。
富士山は雲の中に隠れてますが、いい天気。
ですが、この後からすっかり曇って青空は全く見れませんでした





目の前のフェンスに鳥が止まってたので、撮ってみた
もうちょっと望遠がきけば良かったけど
なんだかのどかですよね~






サポートレースのポルシェカレラカップ。
このレースもすごく楽しかったよ





そして決勝前のドライバーズパレード
バリチェロ、、、頭寒いのかな、、、
(てか、本当に寒かったけどね)









そして、予選が終わった土曜日に買い物に行ったら
富士山と夕暮れがいい感じだったので、
急いで移動して芦ノ湖と富士山を撮影しました。

キレイでした~

奥に見える山が富士山です


















芦ノ湖って本当に水がキレイなんだね~
また撮影しに来ようと思えるスポットでしたよ
箱根神社もいい雰囲気でした


一年のお楽しみが終わってしまったけど、パワー充電したので
年末までの繁忙期を頑張って乗り切ろうかな。


ちなみに今年の富士は混乱もなく運営されてました。
仮設トイレも多かったし、駐車場にも設置してたし。
食べ物も妥当な値段だったよ。

ただ、気持ち悪いくらいの「おもてなし」だったかな~
雨の土曜日には係員が雑巾を持ってて、
「座席を拭くときにお使いください」って貸してくれるの。
鈴鹿でもなかったよ、そんなの・・。

さらに
帰り道では係員が「2008年富士SW」みたいな旗みたいなのを持ってて
「こちらを持って記念写真はいかがですか~?」だって。
係員が写真を撮りまくってて、なんか変な感じでした・・・。



あとちょっと嬉しかったのは
琢磨グッズで身を包んだ人が多かったコト。
やっぱり皆、琢磨が戻ってくるのを待ってるんだなと感じて嬉しかったです

来年の鈴鹿で待ってます!



さて、明日から仕事頑張りましょ~