誤飲の話題が多いので、、、
以前やってしまったかなりヤバい話でもアップしますか。
以前飲食店で勤務していたときのこと。
その日は午後から新人のトレーニングを控えてて
さらに大量の納品もあり、朝から忙しかった。
はやめに納品を終わらせないと、新人が来てしまうので
汗だくになって、スピーディーに終わらせた。
・・・やれやれ。
間に合ったか・・・。
喉がカラカラになった私の目の前には
コップに入った水が一杯。
「おぅ!さすがマネージャー、気が利くねぇ。」
コップを持って
またもや一気飲み。
ゴクゴクゴク・・・・。
「・・うっ・・・?!!」
の、喉がやけつく!!!
まさかこれは、納品時に使ってる温度計を消毒する
エクリン(塩素)を薄めたもの??!!!
急いで洗面所で吐き出そうとするけど
飲んだものはすでに胃の中へ。
必死にうがいをするけど、喉の焼け付きが治らない。
バイトの子達に言うのは非常に恥ずかしかったが
意を決して言ってみた。
「ごめん、どうやらエクリン飲んだ・・・」
「えーーーーーーー?!」
どうやら説明書を見ると、
誤飲したら水か牛乳を飲んで下さいと書いてある。
アルバイトさんが走って牛乳パックを二本買って来てくれた。
(ほんとに一瞬で買ってきてくれた。マジで早かった。

)
ひとまず病院へ行くようにいわれ、二本目の牛乳をチューチュー飲みながら向かった。
午前の診療は終わりと言われたが、
「あのう・・・間違って塩素飲んじゃったんですよ・・・」
と告げると、すぐに通してもらえた。
お医者さんに事情を話すと、
「そこの自販機で牛乳買って飲みなさい」と
さらに牛乳を飲まされ・・・。
げふっ。
そこで何か治療をしたわけではないのだけど
お医者さんに言われた一言。
「あんたみたいな人はまたやるから、注意しなさい!」と
怒られた。
その時はムカッとして帰ったが

先生の言ったことは当たっていたなぁ、、、と実感する毎日です。
もっとしっかりした人間になりたいっす。