goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだくれな日々

F1・イラスト・カメラ・旅行…と好きなものはイロイロありますが、やはり毎日の癒し(酒)は欠かせません。

ようやく夏休み

2010年09月17日 | F1
昨日から遅めの夏休み(^-^)/
サマバカは5日間取れるので、土日祝と合わせて11連休!

お盆に休まなかったのは、琢磨くんが出るインディジャパンを観に来たかったから


今日は4時半起きをして、初もてぎ上陸♪
鈴鹿より近くて楽チン!

朝は肌寒かったけど、昼過ぎに晴れてからは倒れそう…

コースを一周歩いてみたけど、バンク角マジですごかったです
歩いて汗だくになったんで、
そろそろホテルに戻ってお風呂とビールだな!

明日に備えようっと

5.1chサラウンドシステム導入

2010年03月14日 | F1
いよいよF1&インディ開幕o(^-^)o


そこに合わせてYAMAHAの5.1chサラウンドシステムを導入したよ~



…これ、ホントにすごいよ!


昼間に映画を試しに観てみたけど、感動度が増します!


F1カーはあたしの周りを走ってるみたい


しかもこれは今までみたいにスピーカーがたくさんいらないの

テレビの前に置いてある本体のみでオッケー


今の技術ってすごいわ!




しかし今年のF1マシンもカッコ悪い…
紙飛行機みたい


チームもドライバーも増えたり変わったりだし、レギュレーションも変わったりで、まだ覚えられないなー

今日のインディは深夜放送で、さすがに見れないから明日の楽しみにしよう


琢磨くん、頑張れ!

念願叶って

2009年11月22日 | F1
昨日はTakuma Club Meeting 2009へ行ってきました!


席は前から2列目というナイスポジション
写真がばっちり撮れたよ!






最後には、ファンや関係者からの応援メッセージを見て涙ぐむシーンも。






イベントでは琢磨くんのトークや握手会で十分満喫したんだけど、
イベント終了後に、前回のPIT STOP CAFEやカート大会で仲良くなった方達と
出待ちをすることになって、


なぜか今回は出待ちする人がほとんどいなかったため、、、


カメラバッグに直筆サインを頂きましたぁ!!





琢磨くんには
「バッグに書いちゃっていいんですか?」と聞かれたけど
良いカメラバッグ買っといて良かった~~!とホントに思ったよ



しかも、しかも、
ツーショット写真まで撮らせてもらいました~~







念願が一気に叶いました!!



本当に満足して
みんなで祝杯をあげに行って
最高な3連休初日になりました


今日は早速プリントして楽しみ中っす



あとは、花のチームに決まったというニュースを早く聞けたら最高だな
頼むよ~、ロー◯ス!!!

2009年F1日本GP~鈴鹿写真vol.1

2009年10月18日 | F1
今日はCanon EOS40Dで撮影してきた写真掲載


決勝日には前座でポルシェカレラカップが行われます。
音が全然違うんだよね。




決勝レースの前にはドライバーズパレード。

開始前にコバライネンの乗るはずだった車が炎上
消化器で真っ白。。。






さよーならー。。。




さて、まずはベッテルくん。
お洒落な車だよね、似合ってるわー。
(後方に映ってる縁石が結構な段差があるの分かるかな?)





フェラーリに乗るライコネン。
車がピッカピカ
(画像加工ではアリマセン。日差しが強いし、車が磨かれてるので本当に光ってたよ
車の所有者のおじさまも素敵だな~
蝶ネクタイが似合ってる




続いてウェバー。
好きなドライバーではないけど、三輪車で珍しいので載せてみた。




そして珍しい2ショット。
アロンソとハミルトン。
ハミルトンの車が途中で止まっちゃったんだよね。
そしたらアロンソが「乗れよ」ってジェスチャーして
二人が同乗することに。




予選も決勝も
決勝日のほうが霞んでなかったので、サーキットの奥に伊勢湾までキレイに見えます




決勝レースは、撮影より観戦なので写真はなし。

決勝終了後の西コースウォークの時の写真を。
コースの向こうには鈴鹿山脈が見えて夕暮れがキレイ




縁石の段差を分かるもの写真を撮ろうと試してみた
私の携帯と友達の指(笑)






ここはスプーンカーブ。
西コース、初めて見て感動。




鈴鹿といえば、観覧車。
しかもこの日は満月(たぶん十五夜?)
めっちゃ絵になる~






写真を撮ることも満足、鈴鹿にも満足

車が走ってる画像はまた後日アップ予定


行ってきました♪

2009年10月12日 | F1
行ってきましたよ~。
琢磨くんの本発売イベント in PIT STOP CAFE

11時開場で12時開演なのですが、
ファンクラブで当選した人も、先着順で整理券が出るとのことだったので
9時前には六本木に到着

8時には着こうと思っていたので
不安に思いつつ店の前に行ってみると、まだ早いほう。

1時間ほど並んで待って、
整理番号は18番をゲット

開場までの時間はマックでお茶することに。

以前のカート大会で知り合った方と、
並んで待っている間に知り合った方と
琢磨話やF1話で盛り上がり

その後、開場時間になって席を探すと、
何と一番前が空いてる~!!

てことで、最前列をゲット





普通のコンデジ(IXY L4)でもこのくらい近くで撮れた!

悔やむべくは、今回のイベントは写真撮影が禁止ということで
一眼レフを持って来なかったこと・・・

ところが、皆ばんばん撮影してるし
注意事項としてアナウンスもなく、結局撮り放題な状況に。

念のため持ってたデジカメもL4という室内で撮るには頼りないデジカメ。。。

あ~悔しい・・・




でもトークショーは思ったより長くやってくれたし、
サイン入りの写真集は琢磨くんから手渡しでもらえて、握手もしてもらえるし満足~

琢磨くんの握手タイムには、カメラマンの熱田さんと松本さんに
「お気に入りのレンズは?」って質問も出来たし。(もちC社ユーザーだからね)
(ちなみにEF85mmF1.2L USMはお二人とも高評価でした)



イベントが終わった後は
仲良くなった皆と一緒に出待ちまでしちゃった

待ってる間は、カメラ談義やらなにやら話してたので全然苦痛でもなく。
むしろ何も気にせず、マニアな話を出来るってとこが良かったわ~


そんなこんなで2時間半ぐらい待って、ようやく琢磨くん登場。



結構な人数にサインしてたなあ。
相変わらず優しいー。



笑顔で車に乗り込んで帰っていきました

最後までホント~に楽しかったなぁ。




ちなみにこれがサイン入り写真集
下のほうに金色で入ってます

来月はまたTakuma Club Meetingがあるので
仲良くなった皆とも再開出来るだろうし
もちろん琢磨くんにも会えるので楽しみにしよっと

マニアな一日、終了~~

Takuma SATO in F1 PIT STOP CAFE

2009年10月08日 | F1
うふふ~♪ふふ~♪
12日の祝日に行われるイベントに当選したよ!


六本木のF1 PIT STOP CAFEでやる琢磨くんイベント


サイン付き写真集も貰えるし楽しみo(^-^)o



今年の琢磨イベントは全部当たるな…



…不況なんかな…


(^^;


鈴鹿の余韻

2009年10月05日 | F1
写真は西コースウォークのときのもの


夕陽もキレイだったし満月もキレイでした



富士から鈴鹿に戻ってきてサービスも良くなってたし最高



さてそんな余韻のなか、本日は筋肉痛…
ほぼ一周、コースを歩いたからね




さらにお風呂に入れば腕がしみる…


皮剥けるな、こりゃ



鼻の頭だけは剥けませんように


今年の鈴鹿は見所満載

2009年10月04日 | F1
鈴鹿恒例の決勝前のドライバーズパレード


インスタレーションラップでコバライネンが乗る予定のクラシックカーから出火


目の前で消化剤が撒かれてレッカー移動(笑)





クラシックカーだから予備の車があるので、コバライネンは予備カーに無事乗車



パレードが始まってしばらくしたら、今度はハミルトンのクラシックカーも途中でトラブル(@_@)


急遽近くの車のでアロンソカーに同乗


珍しすぎる光景!すごいな~




壊れたクラシックカーは二台ともベンツ


マクラーレンの運命や如何に?(^^;



そしてマーシャルが楽しかった♪


パレード脇でEXILEもどきの動きをしたり、カラフルな傘持って踊ったり(笑)





今回の鈴鹿はいろいろあるし、ホント楽しい!



富士と違って天気の心配も少ないし

やっぱり日本グランプリは鈴鹿でしょ(o^-’)b