goo blog サービス終了のお知らせ 

2008 Ren ~ 2010 in San Diego

2010家族でSan Diego での生活スタート

Growing Together ☆Color Day☆

2011-01-24 | Weblog

2回目の Growing together は・・・Color Dayでした。

色に関する、遊びをたくさんしたよ☆

同じ色の所にボールを置いたり・・・

これは氷に色水をスポイトでとって、ミックスさせて色の変化のお勉強

すごく気に入って何度もやっていたよ~。見ている私もやりたくなったし

初めて筆を使って絵の具でお絵描きしました

お家ではなかなかさせてあげられないから、すごく良い経験

そして大好きなスナックタイム

今回は現地の子と混ざっても、楽しそうにおやつを食べていて、

しかもスナックをおかわりした蓮でした。

慣れて楽しそうにやっていて、私も安心してみていられます。

よかったよかった


たこやきパーティー♪

2011-01-24 | Weblog

先週、仲良しのお友達のおうちで、たこ焼きパーティーをしました~♪

すごくステキなお家で、蓮もお友達のおもちゃに大興奮

たこ焼きの焼けるいいにおいがして、出来たタコ焼きも

とっても美味しくって幸せでした~

この日は別のお友達のお誕生日でもあって、このお家のお友達が、

ケーキを作ってくれました

スポンジしっとりで、本当に上手だし、おいしかったぁ。

私も今度がんばってチャレンジしてみたいな


野うさぎ

2011-01-22 | Weblog

こちらに来る前から、旦那さんに話では聞いていたのですが・・・

サンディエゴには野うさぎが結構いるんです。

そして・・・家の玄関前にもあらわれました!

小ぶりの野うさぎで、2羽仲良く遊んでました~

蓮も大興奮。ギリギリ写真を撮る事が出来ました。


バンジーロープ!!!

2011-01-19 | Weblog

昨日は2回目の体操教室に行ってきました!

前回よりも蓮はさらに楽しそうにやっていたんだけど、

今日はワンセッションに一回だけできるという、バンジーロープの日でした

バンジージャンプの逆で、地面からビョーンってジャンプしたり、

空中でブランコみたいにして遊びます

蓮は顔をひきつりながら、楽しそう(?)にはねていたんだけど。。。

最後のほうは、『もう疲れたからおろして・・・・』と言っていて、楽しめたのかどうか。

先生が来るたびに揺らされて、顔が引きつっていて

困った顔の蓮をみて、我が子ながらなんともいえず笑ってしまいました

最後のスタンプも自分から先生の所に行けるようになったよ~


To Go !

2011-01-17 | Weblog

先週から旦那さんが日本出張のため、10日間くらい蓮と二人きりのお留守番です。

それで、お家のご飯ばかりだと飽きちゃうので、近所のインドカレー屋さん

はじめて自分でテイクアウトしました~。

ここのカレーは美味しくて、安いんです 確か6ドルしなかったかな。

こちらでは、テイクアウトは通じないので、お持ち帰りのときは『 To go 』と言います

私、こんな事も知らなかった・・・テイクアウトは日本語なのね・・・。

 

なんだか一人でお持ち帰りできて、小さい頃一人でお使い出来たときの

達成感を思い出しました(ちょっと世界が広がった感じ。。。)

 

 

 


Happy Birthday Dear Ren ♪3 Years old ♪

2011-01-14 | Weblog

れん君、3歳になりました~~~☆


3歳をまさかサンディエゴで迎えるなんて、想像してなかったな~。

無事に元気に育ってくれてお母さんは嬉しいです。

最近は、口をとがらせてブツブツと小声で文句を言えるようになりました(笑)

相変わらず おくすりおくるち といったりして、可愛いです

体重は14.5kg。身長は・・・・最近測ってないのでまた3再検診のときに。

 

3才のバースデーはサンディエゴで仲良くなったお友達たちと一緒に、

パーティーする事が出来ました

 

みんなで楽しくご飯を食べて、プレゼントも貰って・・・本当にありがとう

ケーキは作れなかったんだけどプリンを作ってみたよ~。

 

お返しに、買ってきたバルーンを1つずつ渡しました(買った時、車の荷台に入れたら、

後ろが見えなくて、あぶなかったわ~~~)

 

とっても楽しい誕生日が迎えられて、レンも私も幸せでした

これからも元気いっぱい、いろんな事を経験して、たくさん吸収してステキな男の子に成長してね

 


☆ Growing Together ☆

2011-01-14 | Weblog

今日は、教会でやっている親子で一緒に遊ぶお教室=Growing Together に行っていました。

毎週金曜日、午前11時15分にスタートして12時半までのお教室です。

初めての場所なので、ちょっとだけ車で行くのに迷いましが、無事到着。

スムーズに行けたら、お家から10分くらいで着くのかな

 

入り口でネームバッチを貰って、教室に入ります

ワクワクした様子の蓮

 

まずは、教室にあるクラフトグッツで自由に工作ができます。

 

ボールを転がす筒もあって、

ボールが出てきたときの蓮の顔がすごく嬉しそう。子供ってすなおで可愛いな~と感じました

粘土も中にキラキラしたラメ見たいのが入っていて、アメリカならではな感じなんです。

 

おやつタイム(スナックタイム)もあったよ~

その後は外遊び

 

今日はとってもいい天気で、汗ばむくらいに夢中で遊んでました。

そして、またお部屋に入って・・・

先生が絵本を読んでくれて、お歌を歌ってくれて、最後にダンス

とっても充実した内容で、あっという間に12時半になってしまいました。

来週も、楽しみ

 

そうそう、自己紹介のときに今日が蓮の誕生日と言ったら、

みんながHAPPY BIRTHDAYの歌を歌ってくれました。

蓮は恥ずかしいのか黙ってしまったんだけど・・・

私はすごく嬉しかったです


Gyminny Kids

2011-01-11 | Weblog

今日は、初めてGyminny Kids (ジムニーキッズ)という体操教室に行ってきました。

お友達が通っていて、紹介してもらったのですが、

ここのジム、とっても色が可愛いんです。

午前中の10時45分からスタートで、親と一緒に45分間、ダンスや平均台、

トランポリンなどを順番にやって行きます

蓮も見学のときは物怖じしていたんだけど、今日はお友達もいたおかげか

かなり汗をかく位、楽しんでやっていました

先生にも特にビクビクせずに、教えてもらった事を真似してました。

最後には手と足にスタンプしてもらったよ

来週も行く気満々で帰ってきました

 

そうそう今日初めて蓮が、現地のママにも『ハロー』と挨拶して、

先生にも『サンキュー』『バイバイ』を言う事が出来ました

今までは声をかけられても恥ずかしがって、隠れたり黙ったりしていたんだけど・・・

こうやって少しずつ慣れていくのかな

 

 

 


始めての・・・フリーウェイドライブ☆

2011-01-11 | Weblog

今月はじめにやっと自分の車を購入でき、納車されました~♪

安全性や、乗りやすさを考えてHONDAのCRVにしたよ。

そして・・・昨日はじめて一人で蓮をのせて、フリーウェイを走りました

旦那さんに付き合ってもらって、何回かは練習したので思ったよりも怖くなく、

お友達のお家までいくの使ったんだけど、スムーズに行くことができて安心しましたぁ。

これから少しずつ距離を伸ばして、行動範囲が広がるといいな

初めて、お友達のお家でご飯をごちそうになり、食後にまたそのお友達と違うお宅に訪問。

現地の方と結婚した日本人の方で、とってもお家の内装がかわいかったです

そして、たくさんお友達を紹介してもらいました

レンも私もすごく刺激的な1日でした。たのしかったぁ


飲茶♪

2011-01-10 | Weblog

おいしい飲茶のお店EMERALDに行きました

ランチに行ったのですが、割と安めの値段設定で、でたしか一人11ドルくらいだったかな?

テーブルに座っていると、次々に店員さんが飲茶をのせたカートをひいて、

せいろの中を見せてくれたり、料理を紹介してくれます

美味しそうなのがたくさんあったんだけど、旦那さんと二人だと

食べる量に限界があって。

今度は大勢で行って、いろんな種類をたべてみたいな~